たくさんの出会いがある婚活では、男性に「ごめんなさい」とお断りする機会もありますよね。
「こんな理由で断って大丈夫かな、悪い人ではないんだけど……」と胸が痛む事も多いはずです。
今回は、相手を傷つけず断わりたいという方に向けて、婚活相手への正しい断り方を例文つきで紹介します。
婚活での上手な断り方4つのポイント
まずは相手を傷つけずに断るポイントを、ご紹介します。
自分の人生を左右する活では、「ごめんなさい」は仕方ないことです。心を鬼にして、伝えましょう。
1.他に良い男性が現れたと伝える
一番確実にお断りできるのがこの伝え方です。仮に他の男性がいなくても「優しい嘘」をついてOKです。
他に好きな男性ができた、相性の良い男性を見つけたと伝えましょう。
この方法なら相手の性格や容姿に問題があった場合でも、断る原因を直接伝えずにそらす事ができます。
特に性格やクセなどあった場合でも、ストレートに伝えると「改善案」を提示されかねませんもんね。
2.お断りする時はメールかLINEで送る
最適な方法はメールやLINEなどでメッセージを送る方法です。
婚活中は、多くの男性と会う機会がありますが、「なんか違うかも?」と思う度に直接会って話していては、情に流されてしまったり、説得される可能性があります。
そうするとなかなか新しい出会いに積極的になれませんし、無駄な時間を過ごしてしまうので心を鬼にして、メッセージを送りましょう。
ただし、簡素な文は失礼になるので、丁寧な文章ではっきりと伝えましょう。
具体的な例文について、後述します。
3.相手に原因を求めない、否定しない
断る理由を相手に話す際に、たとえ相手の嫌なところが原因でも、相手を否定することは辞めましょう。相手を傷つけるだけです。
理由を求められたら、当たり障りのない他の理由を見つけて、お断りするのが基本です。
それでも、相手が納得してくれなかったり、食い下がってきた場合のみ、遠回しに相性が合わなかった旨を伝えてあげましょう。
4.判断はなるべく早めが基本
「この人と、この先会いたくないな……」と感じたら、早めに連絡をしましょう。
お互い結婚が目的ならば、相手の方も一生懸命パートナーを探しているはずです。
こちらがもう判断をして決めているなら、相手の時間を奪ってしまうことになりますね。
お互いに時間を無駄に出来ないと思うので、気づいた時にすぐ連絡をしましょう。また、なんか違うなという違和感はだいたい後々、確信に変わります。
自分の感覚に敏感になりましょう。
5.期待を持たせる言い方はしない
相手を傷つけたくない気持ちは分かります。
しかし、相手に期待を残してしまうような曖昧な表現や態度だと、相手に誤解を与えてしまう可能性があります。
もう可能性がないということだけは、はっきりと伝えましょう。次は、断り方の例文をご紹介します。
タイミング別の断り方とは?【例文】
会う前だが断りたい
ネット婚活の場合、最初はメッセージのやり取りから始まることが多いですよね。
最初は順調にやり取りしていても、会話を重ねるなかで、やはりこの人と会わないなと感じることも多いと思います。そんな時は、どう断ったら良いのでしょうか。
お誘いのメールありがとうございます。
○○さんとは、楽しくメールをさせて頂きました。
結婚に関するお話を伺うと、私は○○さんの理想には当てはまらないように思います。本当に申し訳ありません。
○○さんが素敵な人と出会える事を心から願っています。
1回デートしてみたが断りたい
1回デートしてみたけど、2回目はもういいかなと思う時もありますよね。そんな時の断り方です。
【例文】
本日は、わざわざ時間を作っていただき、ありがとうございました。
直接○○さんのお話が聞けて、とても楽しい時間を過ごせました。
ただ、結婚に関するお話を伺うなかで、私は○○さんの理想には当てはまらないように思いました。(結婚観の違いを入れてもOK)
勝手を申しあげて、申し訳ありません。
今まで私にたくさんのお時間をいただき、とても感謝しています。
○○さんが素敵な人と出会える事を心から願っています。
何回か会ってみたが断りたい
2~3回会った上で、断るのはとてもとても断りづらいですよね。相手が良い人なら尚更話にくい内容ですが、今後発展することはないという結論がはっきりとしていたら、出来るだけ早く連絡してあげるのがマナーですね。
【例文】
○○さん、いつもデートのお誘いやメールのやり取りをありがとうございます。
これまで何度か○○さんとお会いして、色んなお話をたくさん聞けて、とても楽しい時間を過ごせたと思っています!
ただ、結婚に関するお話を伺っていると、私では○○さんの希望には当てはまらないように思いました。(結婚観の違いを入れてもOK)
こちらの勝手で、本当に申し訳ないのですが、ご理解ください。
お仕事が忙しいのに、〇〇に行けたりと、とても楽しかったです。
今後は別々の道を進むことになりますが、○○さんに素敵な出会いがある事を願っています。
謝罪と感謝を入れ、ご縁がなかったとはっきり伝える
断ることはとても勇気のいる行為です。しかし、今後のためにも、はっきりと誠心誠意をもって伝えましょう。
付き合いを曖昧にしたり、連絡をしないままフェードアウトなんてことは辞めましょうね。
お互いが素敵な出会いをつかむためにも、最後は誠意を持って接しましょう。
残念ながら今回の婚活で良い縁を見つけられなかった人は、『オリエンタルラウンジ』で新しい出会いを見つけてみませんか?
20代後半~40代の紳士的な男性が集まっている相席ラウンジバーなので、本気の出会いを探す堅実な人と出会えますよ。
しかも女性は無料で使えるので「婚活ってお金がかかる…」と悩んでいる人にもおすすめです。
▼婚活中の女性はコチラの記事もあわせてチェック!▼