目次
「婚活って、アラフォーでも成功できるのかな?」なんて、不安に思ってはいないでしょうか。
「この年齢だと婚活は厳しいかも。。」と、心配している気持ちもわかります。
しかし、アラフォーなりの戦略を知ったうえで婚活を進めれば、結婚することは難しくありません!
そこで今回は、アラフォーが婚活を成功させるための方法を解説していきます。
うまく婚活を行って、理想の男性と結婚しましょう!
1.婚活はアラフォーからでも間に合う!
婚活は、アラフォーになってから行っても間に合います。
ねー!結構いますよね。結婚も早いと 心身に余裕もあるでしょうし。私自身は四十路に近いアラフォーで結婚し一年以内に長男を出産したので いろいろ驚かれました(笑) でき婚ではないのですが(( ̄▽ ̄) 運良く長男次男と授かりましたがそれでも女の子がいたらなあ、て思うことも。。
— すなふきぬこ (@rukko_ra) 2018年9月14日
このように、アラフォーで結婚した人は珍しくありません。
大好きなイラストレーター兼エッセイ漫画化さんも長いこと独身一人暮らししながらお仕事頑張って、40代で結婚と出産をポンポンっと体験してらしたので、私もそういうのが理想です #so954
— なく@さくら先生ありがとう (@EtoileMelimelo) 2018年9月5日
また、40代で結婚と出産をしている女性もいます。
もちろん、20代の人たちと同じようなやり方では、うまくいかない可能性が高いです。
完全に男が選ぶ時代から選ばれる時代になってる。それに気づかず厚化粧のアラフォー女子が婚活パーティで年収1000万以上必須とかいってるのが痛い(テレビで見た奴) https://t.co/H0NEgtUaz1
— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2017年4月9日
しかし、アラフォーの婚活は、若い世代よりは厳しいということを理解したうえで取り組むのであれば結果はついてきます。
アラフォーの婚活は時間との戦いの面も大きいので、できる方法にどんどん取りかかっていきましょう。
まずは、婚活をするアラフォーがとるべき方法を見ていきます。
それぞれの方法について、アラフォーにぴったりの戦略もおさえながら確認していきましょう。
2.結婚相談所に登録しよう!
結婚相談所に登録すれば、スタッフの客観的なアドバイスを聞きながら婚活を進めていくことができます。
費用がかかっても問題なく、アドバイスを受け入れられるなら良い方法でしょう。
費用はかかってしまいますが、本気度の高い人ばかりが登録しているので婚活には最適です。
アラフォーの登録も珍しくないので、安心して利用できます。
戦略は、とにかくスタッフの言うことはしっかり聞くということです。
自分にぴったりの結婚相談所とスタッフを見つけることができれば、1ヶ月以内に気になる異性とデートできることもあります。
それでは、大手の結婚相談所はどのようなものがあるのかを見ておきましょう。
大手結婚相談所5つを比較しよう!
大手の結婚相談所は、以下の5つがあります。
結婚相談所によって、システムや料金が異なるので自分に合ったものを選ぶべきです。
結婚相談所 | おすすめ度 | 婚活への本気度 | 料金の安さ |
パートナーエージェント | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
ツヴァイ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
IBJメンバーズ | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ |
ゼクシィ縁結びカウンター | ★★★☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ |
楽天オーネット | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
結婚相談所は、他の婚活方法よりも本気度の高い男性と出会いやすいです。
それぞれの結婚相談所について、順番に確認していきましょう。
結婚相談所1.パートナーエージェント
(引用:結婚相談所ならパートナーエージェント【成婚率No.1】)
パートナーエージェントは、成婚率No.1を売りにしている結婚相談所。利用者の約34%が登録から1年以内に結婚しています。
他の結婚相談所は15%〜20%程度のところが多いので、パートナーエージェントは非常に成婚率が高いです。
したがって、登録しているのは結婚を真面目に考えている男性がほとんどだと言えます。
また、複数のスタッフがチーム体制でサポートしてくれるのでどんなことでも相談しやすく、婚活について不安が多い人におすすめです。
結婚相談所名 | パートナーエージェント |
公式URL | https://www.p-a.jp |
料金の目安 |
登録料:30,000円(登録手続き費用) → 1か月目合計:191,000円 |
こんな人におすすめ! |
「成婚率の高いところに相談したい!」と、考えている人 |
結婚相談所2.ツヴァイ
(引用:婚活・結婚相談所ならツヴァイ【成婚退会最多4ヶ月】)
ツヴァイは、成婚退会最多4ヶ月を売りにしている結婚相談所で、成婚率は18.5%程度です。
恋愛傾向診断で自分を客観的に見ながら、スピーディに婚活を進められます。
婚活についての知識に自信がない場合には、婚活準備講座を受けることも可能です。
ツヴァイなら、「アラフォーなのにこれまで恋愛経験がない」なんて人でもうまく婚活ができるようにサポートしてくれます。
男性と付き合ったことがほとんどないという人にはおすすめです。
結婚相談所名 | ツヴァイ |
公式URL | https://www.zwei.com |
料金の目安 |
初期費用:105,000円 → 1ヶ月目合計:114,500円 |
こんな人におすすめ! |
「恋愛経験が少ないが、できるだけ早く結婚をしたい!」と、考えている人 |
結婚相談所3.IBJメンバーズ
IBJメンバーズは、婚活に本気の人のみをターゲットにした徹底成婚主義の結婚相談所です。
厳正な入会審査があるので質の高い出会いを見つけやすくなっています。
ただし、料金が高額なので気をつけましょう。
お金をかけてでも、ハイスペックな男性と出会いたいという人にはぴったりです。
アラフォーだとハイスペックな男性と出会える機会は少ないので、貴重な出会いの場だと言えます。
結婚相談所名 | IBJメンバーズ |
公式URL | https://www.loungemembers.com |
料金の目安 |
活動初期費用:165,000円 → 1ヶ月目合計:380,000円 |
こんな人におすすめ! |
「スペックの高い人と出会いたい!」と、考えている人 |
結婚相談所4.ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィ縁結びカウンターは、値段の安さと1ヶ月以内のデート成約率80%という高さが売りの結婚相談所です。
場合によっては、提携している他社に登録している会員を紹介してもらうこともできます。
料金が安くて登録しやすく成婚料も必要ないので、登録者の中には「まずは、異性と出会いたい」という人も多いです。
したがって、しっかり恋愛をしてから結婚を考えたいという人には良いでしょう。
「アラフォーだし、早めに結婚してしまいたい」というときは、避けたほうが良いかもしれません。
結婚相談所名 | ゼクシィ縁結びカウンター |
公式URL | https://zexy-en-soudan.net |
料金の目安 |
入会金:30,000円 → 1ヶ月目合計:46,000円 |
こんな人におすすめ! |
「とにかく安く結婚相談所を試してみたい」と、考えている人 |
結婚相談所5.楽天オーネット
(引用:結婚相談所なら楽天オーネット)
楽天オーネットは、業界最大級の会員数を売りにしている結婚相談所で、成婚率は10.2%程度です。
業界最大級の会員数で、男性26,827人・女性22,028人が2018年7月の人数となっています。
人数は多いですが、結婚まで1年以上かかるケースもよくあるので、時間との戦いであるアラフォーの婚活にはあまりおすすめできません。
結婚相談所名 | 楽天オーネット |
公式URL | https://onet.rakuten.co.jp |
料金の目安 |
入会金:30,000円(入会手続き費用) → 1ヶ月目合計:119,900円 |
こんな人におすすめ! |
「できるだけ登録者数の多い所を使いたい!」と、考えている人 |
以上が、大手の結婚相談所です。
結婚相談所は、料金が他の婚活方法と比べると高いことが多いですが、結婚までていねいにサポートしてもらえます。
「もう少し自然に男性と出会いたい」と、考えている人も多いのではないでしょうか。
それでは、次は婚活パーティーについてを見ていきましょう。
3.アラフォー向けの婚活パーティーに行こう!
アラフォーのみをターゲットとした婚活パーティーも存在しているので参加してみましょう。
婚活パーティは合理的。
会話をしながら人柄を見て、プロフィール見ながら結婚の条件を見つめてる
プロフィール記入はほんと大事。綺麗で若い子ならいいけど、アラフォーのおばさんに質問したい事は少ないはず。プロフィールで会話のネタを探すから丁寧にしっかり回答してく— M@婚活反省記 通販中です (@konkon06066) 2016年12月17日
このように、婚活パーティーは合理的だと話す人も珍しくありません。
戦略としては、結婚への意思が強そうな相手を見つけていねいに会話し、積極的に連絡先を交換することです。
また、第一印象がしっくりこなくても、ちゃんと話して性格の相性を見極めるのが結婚への近道となります。
参加者全員がお互いの年齢は理解したうえで来ているので、年齢で選ばれなくなるということがありません。
婚活イベントは、さまざまな運営元が主催するイベントがまとめられている『街コンジャパン』で検索しましょう。
(引用:街コン ジャパン公式サイト)
街コンジャパンは、日本で初めて作られた街コン専門の情報サイトです。
街コンジャパンでアラフォーでも参加しやすいイベントを検索する方法は、以下の流れとなります。
ステップ1.エリアを選ぶ
ステップ2.カレンダーから日付を選ぶ
ステップ3.アラフォーで条件を絞り込む
ステップ4.趣味のイベントを探す
それぞれについて順番に見ていきましょう。
ステップ1.エリアを選ぶ
(引用:街コン ジャパン公式サイト)
街コンジャパンのトップページから、エリア検索を行いましょう。
参加したい場所を選べば、そのエリアのイベントが出てきます。
ステップ2.カレンダーから日付を選ぶ
(引用:横浜の街コン(全イベント)一覧 | 街コンジャパン-全国の街コン公式サイト-)
次に、出てきたイベントの中から、参加を希望する日付を選びましょう。
カレンダーの日付をクリックすれば、その日のイベントのみが出てきます。
ステップ3.アラフォーで条件を絞り込む
(引用:街コンこだわり検索 | 街コンジャパン-全国の街コン公式サイト-)
日付をクリックすると、その日に開催される複数のイベントが出てくるはずです。
その中から、自分が参加できるものを絞り込むために条件を選択しましょう。
参加条件は、『性別』『参加人数』『参加者年齢』を選択してください。
自分の年齢を入力すれば、参加できるイベントが出てきます。
ステップ4.趣味のイベントを探す
(引用:街コンこだわり検索 | 街コンジャパン-全国の街コン公式サイト-)
「参加できるイベントが出てきたけれど、もっと自分に合ったものを絞り込みたい!」という人もいるはずです。
そのような場合は、さらに趣味や関心のある物事でキーワード検索ができます。
『カフェ好き』など、同じ物事に関心のある人と出会いたい場合には、キーワード検索をしてみましょう。
(引用:「カフェ」の検索結果 | 街コンジャパン-全国の街コン公式サイト-)
たとえば、カフェで行われる婚活イベントはアラフォーに人気です。
落ち着いたカフェで話すことができ、他の参加者とも仲良くなりやすいためでしょう。
このように、趣味や好きなことがあるならキーワード検索も使ってみてください!
以上が、アラフォーが参加できる婚活イベントの探し方でした。
「仕事などいろいろ忙しいから、家でも婚活を進めたい」という人もいると思います。
そのような人は、婚活サイトに登録してみましょう。
4.婚活サイトに登録しよう!
相手のプロフィールを見て、気になる人とじっくりやり取りしてから出会いたいなら、婚活サイトが良いです。
婚活サイトはアラフォーの利用者も多く、出会いに対して真剣な人がたくさんいます。
したがって、マメに複数の男性とメッセージをやり取りし、積極的に自分からアプローチをかけていけば良い出会いを手に入れやすいです。
また、プロフィールには趣味や休みの曜日などを具体的に書いておくことで、相手からも気になってもらいやすいでしょう。
しかし、「そもそもどの婚活サイトが良いかわからない」なんて、お悩みの人も多いはずです。
ここで、大手の婚活サイトを2つ比較しておきます。
大手の婚活サイトを確認しよう!
婚活サイトによって、システムや会員数が異なっているので自分に合っている方を選ぶべきです。
婚活サイト | おすすめ度 | カップル成立率 | 会員数 |
ブライダルネット | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
エキサイト婚活 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
会員数はエキサイト婚活の方が多いですが、カップル成立率はブライダルネットの方が高いとされています。
幅広い人からじっくり探したいならエキサイト婚活、とにかく早くカップルになりたい人はブライダルネットが良いです。
それぞれの婚活サイトについて、順番に確認していきましょう。
婚活サイト1.ブライダルネット
(引用:IBJグループのお客様の婚活支援およびライフデザインサービス | 婚活はIBJ)
ブライダルネットは、結婚を本気で視野に入れている相手と出会える婚活サイトです。
会員数も多く、メールアドレスがあれば、『おためし検索』ができるので気になる人はやってみてください。
会員を検索してからは、日記やコミュニティ機能で、相手の人柄をしっかり知ることができます。
また、会員それぞれにサポートスタッフがつくので、婚活についてのアドバイスをしてもらいやすいです。
「婚活をする際に不安が多い。。」という人にはぴったりの婚活サイトだと言えます。
サイト名 | ブライダルネット |
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式URL | https://www.bridalnet.co.jp |
料金の目安 | 6ヶ月プラン:1ヶ月あたり2,160円 12ヶ月プラン:1ヶ月あたり1,650円 |
こんな人におすすめ! | 「サポートされながらサイトを利用したい!」と、考えている人 「相手の人柄を知ってから出会いたい!」と、考えている人 |
婚活サイト2.エキサイト婚活
(引用:婚活ならエキサイト婚活|新しい出会いを応援する婚活サイト)
エキサイト婚活は、25万人もの会員が利用している国内最大級の規模の婚活サイトです。
さまざまな登録者がおり、地域や年齢、学歴、年収、趣味などの詳しい条件で相手を検索することができます。
(引用:エキサイト婚活)
トップページから、『お試し検索』をすることができるので、気になる人はやってみてください。
会員の男女の比率はほぼ同じなので出会いやすいです。
サイト名 | エキサイト婚活 |
運営会社 | エキサイト株式会社 |
公式URL | https://wedding.excite.co.jp |
料金の目安 | 6ヶ月プラン:1ヶ月あたり2,083円 12ヶ月プラン:1ヶ月あたり1,750円 |
こんな人におすすめ! | 「条件で相手を選びたい!」と、考えている人 「利用者数の多い婚活サイトを使いたい!」と、考えている人 |
以上が、大手の婚活サイトでした。
いずれのサイトもアラフォーの利用者は多いので、出会える確率は高いと言えます。
しかし、「サイトよりもアプリの方が気楽に使えそう。。」という人もいるのではないでしょうか。
そのような場合、婚活アプリを利用するのが良いです。
ここからは、婚活アプリについてを見ていきましょう
5.婚活アプリを利用しよう!
婚活アプリなら、婚活サイトよりもさらにお手軽に利用できます。
ちょっとした隙間時間に相手を探すこともできるので続けやすいです。
さまざまな相手とやり取りができるので、相手の良いところを積極的に探して小まめに連絡を返すことが戦略となります。
「アプリだとアラフォー世代は少ないのでは。。」なんて、心配な人もいるかもしれませんが、安心してください。
今回ご紹介する3つのアプリは、アラフォーの利用者も多いです!
アラフォーが利用するべき婚活アプリは?
アラフォーが利用するべき婚活アプリは、『ペアーズ』『with』『youbride』の3つです。
婚活アプリは、利用者数や雰囲気が異なっているので、自分に合ったものを選ぶべきです。
婚活アプリ | おすすめ度 | 利用料金 | 40代の会員数 |
ペアーズ | ★★★★★ | 2,900円 | 341,698人 |
youbride | ★★★★☆ | 2,970円 | 98,798人 |
with | ★★★☆☆ | 3,400円 | 46,627人 |
「頻繁に結婚相談所に通えない。。」「婚活サイトをわざわざ開くのが面倒。。」という人は、まずは婚活アプリを始めてみてください。
それぞれの婚活アプリについて、順番に確認していきましょう。
婚活アプリ1.ペアーズ
(引用:Pairs(ペアーズ) – 恋愛・婚活マッチングアプリ)
Pairsは、毎日約5,000人が登録しているくらい人気な婚活アプリです。
他の人気アプリは20,000人〜35,000人程度の登録者数がほとんどですが、Pairsの登録者数は8,000,000人を超えています!
また、約100,000ものコミュニティがあり、「イタリア料理好き」「海外旅行が好き」などのように価値観が同じ人を見つけやすいです。
アラフォーの登録者数の多さとコミュニティ機能によって、良質な出会いをたくさん手に入れることができます。
「本当に出会えるアプリを使いたい!」という人には良いでしょう。
アプリ名 | Pairs |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式URL | https://www.pairs.lv |
40代の人数 | 341,698人 (2018年9月5日現在) |
料金の目安 |
登録無料 |
こんな人におすすめ! |
「できるだけ多くの人から相手を探したい!」と、考えている人 |
婚活アプリ2.youbride
(引用:婚活・婚活サイトならyoubride(ユーブライド))
youbrideは、累計会員数150万人で、30代〜40代を中心に賑わっている婚活アプリです。
2017年には、1年間でなんと、2,746人が成婚しています。
婚活のために登録している人がほとんどなので、結婚に結びつきやすい出会いを手に入れることが可能です。
「結婚前提の出会いだけを求めている!」という人には良いでしょう。
アプリ名 | youbride |
運営会社 | 株式会社Diverse |
公式URL | https://youbride.jp |
40代の人数 | 98,798人 (2018年9月5日現在) |
料金の目安 |
1ヶ月あたり2,970円(3ヶ月プランの場合) |
こんな人におすすめ! |
「本気度の高い相手を見つけたい!」と、考えている人 |
婚活アプリ3.with
(引用:with(ウィズ)性格診断や共通点で出会いを探せる恋活・婚活サービス)
withは、心理学を利用して本当にあなたに合った相手を探すことのできる婚活アプリです。
心理学を用いたマッチング方法によって、確実な出会いを手に入れることができます。
相手との共通点がわかるようになっているので、相手と仲良くなるキッカケが作りやすいです。
「マッチングしても相手とやり取りをするのが苦手。。」という人には良いでしょう。
アプリ名 | with |
運営会社 | 株式会社イグニス / 株式会社アイビー |
公式URL | https://with.is/welcome |
40代の人数 | 46,627人 (2018年9月5日現在) |
料金の目安 |
1ヶ月あたり3,400円(クレジットカード決済の場合) |
こんな人におすすめ! |
「心理学に基づいた確実な出会いが欲しい!」と、考えている人 |
以上が、アラフォーが利用するべき婚活アプリです。
婚活アプリは隙間時間に気楽に相手探しができ、費用も他の婚活方法に比べると安いことが多くなっています。
まずは気楽に気になった婚活アプリに登録してみてください!
「いろいろな方法があるのはわかったけれど、たまに疲れてしまいそう。。」なんて、不安に思っている人もいると思います。
婚活に疲れたときに行うべきリフレッシュの方法を見ておきましょう。
6.婚活に疲れたアラフォーが行うべきことは?
婚活に疲れたアラフォーは、以下のように自分磨きをしながら気分転換を行うのが良いでしょう。
婚活は心身ともに疲れるものなので、適度なリフレッシュが必要です。
そうしなければ、婚活に疲れすぎて結婚を諦めてしまうことにもなりかねません。
しかし、アラフォーにはあまり時間に余裕がないのも事実なので、自分磨きを常に怠らないようにはしておいてください。
それでは、それぞれのリフレッシュ方法を見ておきましょう。
リフレッシュ1.料理のレパートリーを増やす
料理が好きなら、レパートリーを増やしながら楽しくリフレッシュをしましょう。
アラフォーが結婚するうえで、家事ができることは非常に重要です。
たとえば、仕事で疲れて帰ってきた男性に美味しい夕食を作ってあげられるのは理想的だと思います。
これから出会う男性の好きな料理を作れれば好印象なので、幅広くレパートリーを増やしていけば婚活の成功にもつながるはずです。
和食や洋食などジャンルにこだわらず、好きになった相手が好む料理はなんでも作れるようになるくらいの気持ちで頑張ってみてください!
リフレッシュ2.ヨガ教室に通う
ヨガ教室に通えば、心身ともにスッキリしていきます。
アラフォーにもなると、全然身体を動かしていないという人も多いのではないでしょうか。
せっかく婚活をするなら、素敵な身体になるためにヨガはぴったりです。
精神的にもリラックスできるので、婚活に疲れたときにヨガを行えばまた前向きな気持ちを取り戻せると考えられます。
男女一緒にレッスンをするヨガ教室なら、そこでの出会いもあるかもしれません。
以上が、アラフォーが婚活に疲れたときに行うべきリフレッシュ方法でした。
リフレッシュをしてまた婚活へのモチベーションを取り戻したら、「早く結婚したい!」と思うはずです。
最後に、アラフォーが婚活を成功するために気をつけておくべきことを確認しておきましょう。
7.婚活をアラフォーが行うときに意識しておくべきこと
婚活をアラフォーが行うときに意識しておくべきことは、3つあります。
ポイント1.条件よりも性格の相性を重視する
ポイント2.出産をどうするのかは事前に話し合う
ポイント3.アラフォーにふさわしい服装を選ぶ
これらのポイントをおさえておかなければ、頑張っても頑張ってもなかなか婚活が成功しないということになりかねません。
アラフォーならではの注意点ばかりなので、しっかりと見ておいたほうが良いです。
それでは、それぞれのポイントについて、順番に確認していきましょう。
ポイント1.条件よりも性格の相性を重視する
アラフォーでの婚活は、単に条件だけで相手の男性を絞り込みすぎないほうが良いです。
年収や職業などの単なる条件よりも、性格の相性を重視するようにしてください。
もちろんどうしても譲れない条件はあると思いますが、最低限の条件のみにするべきです。
これから一緒に生活をしていくうえで、アラフォーまでにつちかってきた性格はなかなか変えることはできません。
したがって、お互いに一緒にいて落ち着いたり楽しんだりできる相性が良い性格の相手を探すようにしましょう。
ポイント2.出産をどうするのかは事前に話し合う
アラフォーで婚活をするなら、出産をどうするのかは事前に決めておいて相手と話し合うべきです。
デートを5回程度したくらいのタイミングでさりげなく相手の意見を聞いてみましょう。
良い男性を見つけて結婚間近になっても、子供をどうするのかという価値観が違えば別れてしまうことにもなりえます。
20代なら子供のことはゆっくり考えてもなんとかなる可能性もありますが、アラフォーだと先延ばしにはできません。
したがって、事前に自分は出産についてはどのような考えを持っているのかを明確にし、相手に早い段階で伝えておくのが良いでしょう。
ポイント3.アラフォーにふさわしい服装を選ぶ
View this post on Instagram
婚活をする際には、アラフォーにふさわしい服装を選ぶようにするべきです。
具体的には、膝丈よりも長いスカートを着用するのが良いでしょう。
色も白や茶色、水色などの年相応に落ち着いたものを選べば、男性ウケも良いと考えられます。
アラフォーは、20代の女性に負けないような服装をする必要はありません。
たとえば、派手なピンクのフリフリな服は、アラフォーだと若作りをしていると思われてしまいます。
あなたの良さをしっかりと引き出してくれるような素敵で落ち着いた服装を選んでください。
まとめ
婚活はアラフォーでも十分に成功させることができます。
ただし、アラフォーに適した複数の婚活方法に、正しい戦略を持った上で取り組まなければなりません。
婚活に疲れたら自分磨きにもなるリフレッシュをすることも大切です。
アラフォーならではの気をつけておくべきことを意識しながら、素敵な男性と結婚しましょう!