「最近、彼氏と一緒にいると疲れている・・・」と悩んでいませんか?
彼氏と一緒にいると疲れてしまうのなら別れを考えることも大切です。
「でも、いきなり別れるなんて出来ない!」という女性も多いはず。
今回は、彼女を疲れさせる彼氏の特徴や疲れる理由、疲れたときの対処法を詳しく説明します。
それでも関係が戻らないのであれば、別れる決断をすることも大切です。
疲れる関係を断ち切って、自分らしく楽しい毎日を取り戻しましょう!
1.疲れる彼氏の特徴
疲れる彼氏には5つの特徴があります。
これまで「疲れるのは自分のせい」とし全てを背負い込んでいませんか。
彼氏の性格が原因で疲れを感じている可能性もあるので、特徴を確認していきましょう。
特徴1.自己中心的な性格
自己中心的な彼氏と一緒にいると疲れてしまいます。
彼女の予定や体調を考慮せず、自分本位にデートを決めたりされていませんか?
自分中心に動くことが多く、当然のことと思っているのです。
彼女が意見を言おうとすると、「俺の決めたことに口出しするな」と遮られることも。
一方で、第三者がいると優しい彼を装う特徴もあるので、友人の目には「素敵な彼氏」と映ります。
特徴2. 疑い深い性格
彼氏が疑い深い性格だと、とても疲れます。
彼女が急にデートに行けなくなったり、連絡が遅れるだけで、「浮気しているのでは?」と疑ったりします。
どんなに説明しても、自分の言い分を否定されるなんてことはありませんか?
エスカレートすると、スマホのチェックもしてくるので会うこと自体がストレスになってしまいます。
特徴3.浮気性な性格
浮気性な性格の彼氏と付き合っていると、解かれてしまいます。
浮気をしても罪悪感がなく、何度も謝られては許してしまうなんてことはありませんか?
こんな彼氏は、浮気相手のために事前の予定を変更して、彼女に平気で嘘をつきます。
こんなことが続くと彼氏のことが信用できなくなり、一緒にいると疲れてしまうのです。
特徴4 短気な性格
すぐに怒ったりする短気な彼も、一緒に過ごしていると疲れます。
些細なことで怒り、デート中も「仕事で怒られた」「店員の態度が気にくわない」などと愚痴を聞かされていませんか?
何か気に障ると怒られてしまうかも、と相手を気遣うあまり疲れてしまうのです。
このように常に怯えながら過ごさなくてはいけないため、疲労感大きくなってしまいます。
特徴5.束縛する性格
常に彼女が何をしているか把握したい、束縛タイプの彼氏は疲れます。
Lineのメッセージが頻繁に送られてくる特徴があります。
連絡がマメな彼氏は愛を感じて嬉しい反面、度が過ぎると監視されている気分になります。
毎回すぐに返信したり、予定を入れるのも彼氏の許可を取らなくてはならず、疲れてしまうのです。
2.彼氏といると疲れる理由
彼氏といると疲れる理由は3つあるのです。
彼氏側の問題ではなく、自分が抱えている問題が原因の場合もあります。
自分では気がついていない点もあるので、チェックしてみましょう。
放置していると、知らず知らずのうちに、ストレスを大きくしてしまうので注意が必要です。
それでは、5つの理由をそれぞれ説明していきます。
理由1.彼氏に気を使いすぎる
彼の怒りっぽいとこがすごくストレスだ…気をつかう。
喜怒哀楽が激しくて疲れる。
性格だから治らないだろうし。— ぷんた (@risu44339056) 2018年6月17日
彼氏のご機嫌を損ねないようにと、気を使いすぎると疲れます。
彼氏への愛情のように思われがちですが、彼氏の我がままに付き合っているだけです。
気を使うことで、精神をすり減らすことになります。
本音を言わず、自分一人でストレスを抱えるのは本当の彼氏とは言えないのかもしれません。
理由2.彼氏と一緒にいる時間が長い
彼が長いお休みだと結構疲れるのね…( ̄▽ ̄;)最近パチンコなんて行ってなかったから、一緒に行っても疲れたり飽きたり…。買い物行ってこよ~っと♪
— ちゃん☆ (@marei1732) 2012年8月13日
彼氏と長い時間一緒にいると疲れるものです。
いくら好きでも彼氏は他人ですので、一緒に長時間いると疲れてきてしまうこともあります。
話題を考えたり、相手のペースに合わせたりしていると疲れてしまいますよね。
今の彼氏は本当の意味で心を許せる相手ではないのかもしれません。
理由3. 彼氏に尽くし過ぎている
いつも女が会いに行ったり女の方が尽くす恋愛は、男が図に乗ってろくなことにならないと経験済み😓
やはり女は尽くされ愛される方が幸せだと思うし、そうなりたい。
さようならM氏。— るりり (@lapislazuli_as) 2018年9月28日
嫌われたくないという気持ちから、彼氏に尽くし過ぎてしまうと疲れます。
彼氏の方は彼女の対応が当然のことと考えて感謝も言ってくれなくなることも。
そうなると、「せっかく彼氏を思って○○してあげたのに!」と文句を言いたくなってしまいます。
彼氏を尽くすことが甘やかすことに繋がっていないか、一度考えてみましょう。
次のページでは、「彼氏に疲れないための対策」をお伝えします。