接待、デート、会食……。
男性ならば“絶対に外したくない夜”が必ずあるはずだ。
イマイチな店をチョイスしてがっかりされる前に、しっかりと名店をリサーチして望みたいもの。
それなら経営者や、エリート会社員がリアルに通っている店を真似るのが手っ取り早いだろう。
そこで今回は、彼らがリアルに利用する銀座付近の名店をピックアップ。
さらっと予約をとっていれば一目置かれること間違い無し。
もちろん、気になるあの子とのデートにも使えそうだ。
接待におすすめしたい店〜懐石〜
銀座 くどう
画像引用:くどう
幅広い年代に愛される懐石料理の名店、くどう。
日本料理の名店「徳うち山」からの暖簾分けで誕生した店舗だ。
店内に足を踏み入れると、木目調の内装がお出迎え。
高級感のなかに、まるで実家に帰ってきたようなゆくもりがある。
画像引用:くどう
夜のコースは24,8000円。
この時期ならば、松葉蟹の限定コースがお目見えする。
そのお値段、なんと35,600円。
画像引用:食べログ
なかなか勇気のいる金額だが、確かにその価値はあり。
なんでも、とある経済界の重鎮を「一生ここに通う」と言わしめたほどだとか。
一生に一度は味わいたい名品が揃った、隠れ家だ。
もちろん人数に合わせた個室も完備しているので接待や会食にも。
名称 | 銀座 くどう |
住所 | 東京都中央区銀座5-14-14 サンリット銀座ビルⅢ 3F |
アクセス |
日比谷線 東銀座駅4番口から1分 |
電話番号 | 03-3545-1091 |
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | [月~土] 12:00~14:00(閉店) 18:00~22:00(閉店) |
予算 | 夜¥20,000~¥29,999 昼¥10,000~¥14,999 |
昼ならばコースが8,000円で楽しめる。まずは気軽にランチから。
銀座 しのはら
画像引用:食べログ
ここに通わずに銀座は語れない、しのはら。
しのはら目当てに全国から美食家が集まる、名店中の名店だ。
なんと予約が半年先まで埋まっている時期もあったとか……。
メニューは23,000円のコース。
画像引用:食べログ
季節にあった旬の食材を、余すところなく楽しめる。
冬期なら目玉はやはりこちらも、蟹だろう。
画像引用:食べログ
こちらは、上海蟹の炊き込みご飯。
蟹の出汁がジュワッと染みた白飯が、食欲をそそる。
名称 | 銀座 しのはら |
住所 | 東京都中央区銀座2-8-17 ハビウル銀座2 B1 |
アクセス | 銀座駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6263-0345 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
予算 |
夜¥20,000~¥29,999 |
接待におすすめしたい店〜寿司〜
鮨 あらい
ゴールドマンサックス社員のお墨付きがこちら。
海外の方をアテンドする際も、また「今夜は決めたい」という勝負デートにも使うと太鼓判を押していた名店。
カウンターの寿司というとお堅いイメージだが、こちらは若く明るい大将と和やかな会話を楽しめる。
この大将。
実は寿司の名店、久兵衛・すし匠を経て若干33歳で独立した若き天才だ。
画像引用:食べログ
大将が特にこだわっているのが、マグロ。
腹、背と部位ごとに味わいが異なるマグロは、その日のネタによって酢加減や包丁の入れ方を変えるとか。
赤身、大トロ、中トロの3ネタセットで味比べを楽しみたい。
冬季ならば、のどぐろも絶品。
脂がほどよく乗っていて、まさに“口の中で消えてなくなる”ような身の柔らかさだ。
ちなみに、〆に出てくる梅干しの茶碗蒸しが、他店では食べた事の無い新鮮な味わいだったのでおすすめ。
銀座には珍しく日曜営業なので休日デートにも◎
名称 | 鮨 あらい |
住所 | 東京都中央区銀座8-10-2 ルアンビル B1F |
アクセス | 東京メトロ「銀座駅」から徒歩5分 |
電話番号 | 03-6264-5855 |
定休日 | 水曜・祝日の月曜 |
営業時間 | ランチ 12:00~14:00 ディナー 17:30~23:00 |
予算 | 夜¥30,000~ 昼¥10,000~¥14,999 |
番外編!?伝説の寿司 さわ田
これぞ、銀座の高級寿司。
アテンドしたら喜ばれること間違い無しの名門だ。
ただし、ここの寿司を楽しむにはルールがある。
料理の撮影は厳禁。スマホをテーブルの上に出すのもNG。
(という訳で、料理の写真はない)
マナー違反には強面(だが実は、話上手で優しいのだ)な大将の鋭い眼が光る。
古き良き、日本の寿司屋といったところだろうか。
その分、握りのクオリティはぴか一。
光り輝く新鮮なネタは大振りで、イクラなんかは、「え、そんなにいいの?」ってくらい、シャリに乗せてくれる。
大将・澤田さんの寿司への思いや魚介の知識を聞きながら、カウンターでオトナな時間を楽しむ。
なんとも、贅沢な瞬間だ。
百聞は一見にしかず。
とにかく一度は訪れてみるべきだろう。
名称 | さわ田 |
住所 | 東京都中央区銀座5丁目9−19 MCビル 3F |
アクセス |
各線銀座駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-3571-4711 |
定休日 | 月曜 |
営業時間 | 【火~金】12:00~14:00 18:00~20:30 【土・祝】12:00~14:00 17:00~19:30 【日】12:00~14:00 |
予算 |
夜¥30,0000 |
▶▶女子を必ず落とせるフレンチを紹介
接待におすすめしたい店〜フレンチ〜
ロオジエ
画像引用:食べログ
銀座のフレンチと言えば、ここでしょ。
1973年に誕生した老舗の名店ロオジエは、親世代にもウケが抜群。
バブル世代を経験した上司との接待や会食はもちろんだが、彼女の両親を招待しても喜ばれそうだ。
店内に入ると、重厚な内装。
螺旋階段を1歩ずつ降りながら、これから待つ至福の時間に思いを馳せる。
画像引用:食べログ
さて、肝心の料理だがディナーは22,0000円と28,0000円のコース。
季節によって内容は変わるもののフレンチの流れに沿って、冷前菜、温前菜、魚、肉、デザートと続く。
こちらのロオジエ、料理もさることながら、特筆すべきは接客の素晴らしさだ。
フレンチにありがちな堅苦しい雰囲気は一切無い。
店員はカジュアルな会話にスマートに応じてくれるだけでなく、接遇でもこちらが求める前にサッと動いてくれる。
絶対に失敗したくない夜には、もってこいの安定感と言える。
価格は高いが、“安心フィー”として担保するつもりで。
7名からOKの個室も完備。ディナーでは室料21600円。接待にも◎。
店 | ロオジエ (L’OSIER) |
住所 | 東京都中央区銀座7-5-5 |
アクセス | 地下鉄銀座駅から徒歩7分 JR新橋駅銀座口から6分 JR有楽町駅から8分 |
電話番号 | 03-3571-6050 |
定休日 | 定休日:日曜(月曜祝日の場合営業)夏季(8月中旬)・年末年始 |
営業時間 | ランチ 12:00~14:00(ラストオーダー) ディナー 18:00~21:00(ラストオーダー) |
予算 | 夜¥30,000~ 昼 ¥15,000~¥19,999 |
銀座 レカン
画像引用:レカン
続いてもフレンチの名店、レカン。
高級感の漂う内装に、思わず心躍る。
画像引用:レカン
何と言っても、この球体のような照明を使ったシャンデリア。
幻想的な空間に、女子は思わずうっとり……。
ビジネスシーンで、と言うよりは本命相手のデート向きだろうか。
画像引用:食べログ
メニューは22,000円と28,000円のコースのみ。
(本命の女子と行ったら、上位のコースを選んでしまいそう……。)
これに+飲み物なので、予算は30,000円以上用意しておきたい。
記念日やクリスマスなど、特別な日に訪れたい。
名称 | 銀座 レカン (L’ecrin) |
住所 | 東京都中央区銀座4-5-5 ミキモトビル B1F |
アクセス | 地下鉄銀座駅よりすぐ |
電話番号 | 03-3561-9706 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00(L.O.) ディナー 17:30~22:00(L.O.) バー 17:00〜23:00(L.O.) |
予算 | 夜¥30,000~ 昼¥15,000~¥19,999 |
接待におすすめしたい店〜イタリアン〜
SALONE TOKYO
画像引用:食べログ
イタリアンの名門と言えばここ。
今年3月、ミッドタウン日比谷に新装開店したSALONEでは、日比谷公園を見下ろしながらゆったり食事を楽しめる。
画像引用:食べログ
こちらは鹿のアッロースト ジュニパーベリー。
コースの中の肉料理だ。
メニューは、ディナーのコースで15,000円。
これまでのフレンチ、懐石より財布に優しい価格なのでちょっとしたデートや、カジュアルな会食にも使えそう。
こちらは16世紀のメニューを再現したイカチョコ煮。
他店では味わえないような、珍しいメニューが揃っているので話題に事欠かないだろう。
コース全体のボリュームも「ほどよい量」なので小食な女性でもぺろりと完食できる。
もちろん完全個室も完備しているので、ビジネスシーンでの利用も◎。
個室の利用には、別途10,000円かかる。
サンダル、半ズボンなどカジュアルな服装での入店はNGなので注意!
名称 | SALONE TOKYO |
住所 | 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 3F |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結 |
電話番号 | 03-6257-3017 |
定休日 | 無休 |
営業時間 |
12:00~13:00(L.O) 15:00CLOSE 日曜営業 |
予算 | 夜¥20,000~¥29,999 昼¥10,000~¥14,999 |
アロマフレスカ
「懐石やフレンチはちょっと堅い……。」
「オープンな食事会や、軽い会食などは明るい雰囲気で楽しみたい。」
そんなときに使えるのが、アロマフレスカ。
万人にウケる、絶対に外さないイタリアンだ。
ホワイトを基調とした内装からは、清潔感と爽やかさが漂う。
某大手商社マンが「ここで食事をした相手とは必ず良い関係を築ける」と太鼓判を押していた。
確かに、どんなアジェンダも、前向きに進みそうな雰囲気がムンムン。
個室は無いのと、第一月曜が定休日なのでビジネスシーンの使用では注意。
名称 | アロマフレスカ |
住所 | 東京都中央区銀座2-6-5 GINZA TRECIOUS 12F |
アクセス | 東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-3535-6667 |
定休日 | 日曜・第一月曜日 |
営業時間 | [月・火] 17:30~23:00(L.O.20:30) [水・木・金・土] |
予算 | 夜¥20,000~¥29,999 昼¥10,000~¥14,999 |
番外編:エリート達はココで遊ぶ!?
一件目で食事を楽しんだら、その後の導線もしっかりと頭に入れておくのがエリート。
ここからは会食後に楽しみたい夜遊びスポットを紹介しよう。
水響亭
画像引用:食べログ
カジュアルなダイニングバー、水響亭。
どんな男もワクワクさせる、アクアリウムに囲まれた幻想的な空間だ。
キャバクラやクラブに行くにはちょっと……という時はぜひこちらへ。
もちろん個室もあるので合コンの2件目なんかにも最適だ。
名称 | 水響亭 (ギンザスイキョウテイ) |
住所 | 東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル B2F |
アクセス | 地下鉄銀座線銀座駅B6出口 徒歩5分 |
電話番号 | 03-3569-2710 |
定休日 | 日曜・祝祭日 |
営業時間 | [月~金] 18:00~翌3:00 [土] 18:00~23:00 [日・祝祭日]店休 *貸切のみ営業 |
予算 | 夜8,000~¥9,999 昼¥6,000~¥7,999 |
ワインバー バニーズ
画像引用:食べログ
「ちょっと女の子が欲しいかな」
「でもキャバクラやクラブは違うし……」
そんな夜は、このバニーズへ。
ワインバーながら、カウンターには可愛いバニーのお姉さんたちが並ぶ。
軽めのおしゃべりを楽しみながら、ワインを飲めば極上の気分だ。
ただし、お姉さんのクオリティにはかなりバラツキがあるので、当たり外れはある。
最初の1時間以降は、チャージ料金が30分で2000円かかるので注意!
名称 | ワインバー バニーズ |
住所 | 東京都中央区銀座8-3-11 和恒ビル 2F |
アクセス | 地下鉄銀座線新橋駅 5番出口より 徒歩4分 |
電話番号 | 03-3573-5551 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | [月~土] 18:30~23:30 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ただし別途サービス料15%。 |
相席ラウンジ
引用:オリエンタルラウンジ
「バニーもいいけど、素人の可愛い子と2件目を楽しみたい。」
そんな夜はぜひ相席系のラウンジへ。美女率が高いのはオリエンタルラウンジだ。
新宿ならば、銀座からタクシーで15分で到着する。
引用:オリエンタルラウンジ
キャバクラのような高級感溢れる店内だ。
肝心の費用はこちら▼
飲み放題が10分200円〜と最もコスパ良く女性との時間を楽しめるので、男性同士の2件目には持って来いだ。
名称 | オリエンタルラウンジ イブ新宿 |
住所 | 新宿区歌舞伎町2-23-1風林会館5F |
アクセス | 各線新宿駅、西武新宿駅、新宿3丁目駅より徒歩すぐ |
電話番号 | 03-6278-9955 |
営業時間 | 18:00~翌5:00 |
公式HP | https://oriental-lounge.com/ |
まとめ
さて、行きたい店は見つかっただろうか?
銀座で接待やデートを楽しむならまずは店選びから。
イケてる店をセレクトできるかが今夜の勝敗を決める。