初めての合コンで失敗しない方法を徹底解説!ルールや服装まで

目次

 

6.合コンで気になる相手がいた時のアプローチ方法

合コンで気になる相手がいたら、さっそくアプローチをしていきましょう。
ぐいぐい勢いよく迫ると相手が引いてしまうこともありますが、アプローチしなさすぎるとせっかくの機会を逃してしまいます。
まだ出会って間もないので、図々しくならない程度に、自分の好意を伝える方法をご紹介します。
 

6-1.気になる相手と目があったら微笑む

合コン中に気になる相手とたまたま目があったら、ニコッと笑ってみましょう。
好意があるのが相手に伝わりますし、笑顔は相手の心に残るので、次第に意識するようになります。
まずは、自分を相手にしっかりと印象付けるのに、笑顔をみせましょう。
なかなか目が合わない場合は、相手のほうを見る回数を少しだけ増やし、自然と目が合うまで待ちましょう。
 

6-2.気になる相手の話をよく聞き、相槌を打つ

合コン中、気になる相手が話し始めたらよく耳を傾け、相槌を打ちましょう。
「私はあなたに興味があるよ」
「話をもっと聞きたい」
という気持ちが相手に伝わります。
話している側の人は誰が自分の話を聞いてくれているか気になるので、そこで集中してよく聞いてあげると良い印象をもってくれます。
 

6-3.気になる相手の好きなものに共感する

趣味や特技や休日の過ごし方などの話題になったときに、気になる相手が好きな事を話していたら、たくさん共感しましょう。
「わかる!わかる!」
「私(僕)もそれが好き」
「知らないけど、とっても気になる!」
「それ私(僕)もやってみたい!」
と、もし自分の知らないジャンルの話でも前向きに興味を示していきましょう。
相手は自分に興味をもってくれていることに、気づいてくれます。


 

6-4.気になる相手に「仲良くなりたい」という気持ちを伝える

合コンという短い限られた時間のなかで、あまりに遠回しなアプローチやクールな態度では、相手との距離は縮まりません。
そこで話が盛り上がってきたらストレートに、しつこくならないようにさり気なく好意を伝えましょう。
話が盛り上がっているところで、会話の最後に
「もっと仲良くなりたいな」
「今度、一緒に遊びに行けたら嬉しいな」
と、サラッと伝えて相手の出方をみましょう。
ポイントは押し付けがましくならないよう、こうなったら嬉しいな、と控えめな態度で伝えることです。
これで相手に考える余裕を与えつつ、誘いやすい雰囲気をつくることができます。
 

7.もし素敵な出会いがあってもスマートに!

もし、素敵な出会いがあったとしても、スマートなふるまいを心掛けましょう。
なにも、その場で2人の仲を進展させなくても良いのです。
「良いな」と思える人がいても、相手から連絡先を聞かれない限り、こちらから聞くことは避けましょう。
のちほど幹事を通じて連絡をとり、また後日にみんなで会うか2人で会う機会を作るべきです。
そんなとき送りたいLINEの内容を3つ考えてみたので、参考にして下さい。
LINEの内容①

今日は合コン、ありがとう!楽しめたかな?
僕は初めての合コンだったので緊張しっぱなしでした(笑)
○○ちゃんのことが気になってLINEしました。
よかったら、今度は2人でごはんにいこう!

LINEの内容②

今日は合コン、ありがとう!
○○ちゃんがいてくれたから、緊張もほぐれました。
また喋りたいと思ってるので、また同じメンバーでごはんにいこう!
今度は俺らが幹事するってどうかな?

LINEの内容③

今日の合コンはありがとうございました。
そういえば、○○ちゃんの会社って△△駅の近くだよね?
営業でよくその駅に行くから今度ランチでもどうかな?
○○ちゃんのオススメのお店、ぜひ連れて行って!

相手のことを気遣いながらLINEをすると好感度が高いですよ。
ぜひ実践して、次回へ繋げましょう。
 


 

8.まとめ

初めての合コンは誰でも緊張します。
でも、ルールやマナーを知っておくことで、失敗せずに穏やかに合コンをやり過ごすことが出来ます。
変に目立とうとかモテようとすると、絶対に失敗しますよ。
合コンで失敗しないための振る舞いをしっかりと学びましょう。
 

アバター画像

フェリーチェ編集部

follow me
related posts

関連記事

上部へスクロール