「デートに誘われるってことは脈ありってこと?」と気になっていますね。
確かにデートに誘われるのであれば脈ありの可能性は高いです。
しかし、脈ありか脈なしなのかはデート中のサインを見極める必要があります。
今回は脈ありのサインや告白される女性になるためのアピール方法をご紹介。
男性の本音を知って告白される女性になりましょう。
1.デートに誘われるのは彼女候補だから
結論から言うと、デートに誘われるのは彼女候補だからです。
あなたのことが好きでなければ、デートになんて誘いません。
@Miicha3939 そりゃ好きな子じゃないと誘わないよ!(^^)
だから、自信もっていいんだよ!!(o≧▽゜)o— ばばっち▷Lastars✩ (@babachi777) 2016年3月15日
男性はデートをするときには、お金がかかったり、プランを考えたり大変なことが多いです。
女の子とデートするとお金かかるのバグだと思う。むしろ設計ミス。
— おさわがせさん (@osa_wagase) 2018年12月29日
それでもあなたと一緒にいたいからという理由でデートに誘ってくれているので、自信を持ちましょう。
ただ、1回目のデートはお互いを知るためのデートになります。
脈ありのサインが出ていないのに、「私のこと好きなんだよね?」とうぬぼれるのは恥ずかしいですよね。
次の章でデート中に彼が見せる脈ありサインを見極めましょう。
デートを延期されてしまうのは、逆に脈なしサイン?こちらの記事でチェックしてください↓
2.デート中の脈ありサインを見極めよう
デートに行ったら、脈ありサインを見極めましょう。
男性が見せる脈ありサインは4つあります。
順番に確認していきましょう。
脈ありサイン1.目を見て一生懸命に話している
あなたの目を見て一生懸命に話している場合は、脈ありの可能性が高いです。
話していることをしっかりあなたに伝えたいと思ってくれていることが行動に表れています。
そのため、あなたに関心がない可能性は低いです。
ただし、営業職の男性など職業柄、相手の目を見て話すことが癖になっていることもあります。
そのような場合は、相手にハッキリ気持ちを聞くまで判断はできません。
焦りすぎずに、冷静に関係を保っておきましょう。
また、話の内容も判断のポイントとなります。
どれだけ一生懸命に話していても、ビジネスや宗教への勧誘なら、それはあなたに本当に関心があるとは言えません。
その場合は、早めに接し方を考える必要が出てきます。
勧誘してくれているものにあなたが興味がないのなら、ハッキリそれを伝えて距離をあけるべきです。
脈ありサイン2.女性の反応を見ながら話している
あなたの反応を見ながら話しているなら、脈ありと言えるでしょう。
あなたに関心がないのであれば、反応なんてお構いなしに話し続けると考えられます。
「楽しんでくれているかな?」ということを気にしながら話題を選んでくれているはずです。
そのため、あなたは素直な反応をするべきです。
楽しいと思えば笑顔を見せ、楽しくないと思えばつまらなさそうな顔をしてみましょう。
そんなあなたの様子を見て彼も話題を変えてくれるでしょう。
脈ありサイン3.失敗談のようなかっこ悪い話もしている
男性が失敗談のようなかっこ悪い話もしているなら、脈ありの可能性が高いです。
そのようなとき、等身大の本当の自分をあなたに伝えたいと思っている場合がよくあります。
「こんな自分でも受け入れて欲しい」といった男性の願望があるのです。
また、失敗談をすることで、より2人の距離を縮めたいとも考えているでしょう。
あえて失敗談を話すことで、あなたを笑顔にしたいと思っているのです。
自分の話ばかりする男性は脈なし?判断方法はこちらの記事でチェックしてください↓
脈ありサイン4.デート費用をすべて出してくれる
男性があなたと会ったときの費用はすべて出してくれているなら、脈ありの可能性は高いです。
いくら自分の話をしたいからといって、毎回のように全額を興味のない相手に出すのは大変だと言えます。
そこまでする男性はなかなか少ないので、もしもお金を出してもらっているならポジティブに受け止めましょう。
「自分に会うことで負担をかけたくない」とあなたを大切に思っている証拠です。
ただし、奢られっぱなしだと気を遣いますよね。
カフェでお茶をする時に支払いをしたり、何かプレゼントをすると、男性は喜んでくれるはずです。
「いつものお礼だよ!」と明るく申し出ましょう。
3.告白されるためのアプローチ方法
脈ありのサインをチェックしたら、自分からのアプローチもしていきましょう。
女性からアプローチすることで、男性は自信をつけることができます。
そのため、早く告白してくれるのです。
告白されるためのアプローチ方法を4つご紹介するので、確認しましょう。
方法1.「付き合ってるみたい」と言ってみる
「私たち、付き合ってるみたいだよね!」と言ってみましょう。
彼はきっと、ドキっとするはずです。
「付き合ってるみたい」という言葉を聞くと、「付き合っても良いと思っているのかな?」と男性は疑ってくれます。
「両想いだよね!」と確認されている気持ちになるのです。
また、付き合うという具体的な言葉を出すことで、2人の将来を想像してしまうのだとか。
好きな子に言われるとドキッとする男性は多いです。
方法2.「一緒にいると楽しい」「落ち着く」と伝える
「一緒にいると楽しい!」「2人だと落ち着く」と、ポジティブなことを伝えましょう。
あなたは特別な存在だと伝えることが出来ます。
「好き」とは明確に言っていないものの、遠まわしに「好きだ」と伝えているようなものです。
勇気がある人は、「○○くんが彼氏だったら、毎日楽しいんだろうな~」と言ってみましょう。
「じゃあ本当に彼氏になっても良い?」と、告白がしやすいので効果は絶大です。
方法3.笑顔をたくさん見せる
常に笑顔をたくさん見せるように心がけましょう。
男性は、女性の笑顔を見ることが大好きです。
そのため、いつも笑顔を見せることで「この子いつも笑顔でいい子だな」と好印象を持ってくれます。
また、「ずっと自分の隣で笑顔にいてくれたら・・」と男性の妄想も膨らむはず。
デート中に笑顔を見せるると、男性に告白する勇気を持たせることができます。
笑顔で「一緒にいると楽しい」とアピールしましょう。
方法4.デートの後はすぐにLINEをする
デートの後は、すぐにLINEをしましょう。
「今日は楽しかった」「ありがとう」「また会いたい」といった内容がおすすめです。
解散後すぐにLINEをすることで、彼は自分に好意を持ってくれていると感じることができます。
そのため、解散後の電車など家に着くまでの間にLINEを送りましょう。
もし、次に会う日程が決まっていない場合は、LINEですぐに決めてしまうことをオススメします。
積極的に女性から会うことを提案することで、男性の自信につながるからです。
きっと「次回は告白しよう!」と決意を固めてくれるはず。
告白する女性は自分から積極的にアプローチをします。
デート中にしっかりと紹介した4つのアプローチをするように心がけましょう。
まとめ
デートに誘われるのは、あなたが彼女候補だからです。
しかし、必ず告白されるとは限りません。
初デートや2回目のデートは、まだ見極め期間だと考えましょう。
彼のサインをしっかりと読み取り、あなたからも積極的にアプローチすることで、次回のデートで告白されるはずですよ。