マッチングアプリ最強ライターのパーヤンです!
普段は、ナンパメディアを運営しているわけなんですが、元々は名前を聞けばわかる超大手広告代理店にいました!
実は、そこそこ名前が知れている会社にいると、ある行事が盛んになるんです。
それが「合コン」です!
みなさんも一度くらい聞いたことありますよね?(笑)
男だったら合コンに参加すれば「めっちゃもててえええええ」と思うわけなんですが。
大手の会社にいれば自然と先輩から「合コンセッティングして!」であったり、友人からも「ネームバリュー欲しいから参加して!」などと頼まれることもあって調子にのっていました(笑)
複数の合コンに参加すると累計で3桁以上は合コンに出たんじゃないかなww
そこでわかった「こうすれば合コンは攻略できるぞ!」という技を今日はみなさんに伝授したいと思います!
非モテ男子よ、よ〜く読むんだぞ。
目次
合コンでモテるためには結論・・・
まず、この記事を読んでいる人であれば「どうやったら合コンでモテるようになるの?」と考えている人が多いかと。
それでいきなりなんですが、合コンでモテるための結論からお伝えしていきます。
ぶっちゃけ合コンでモテるためには・・・・
超有名な会社に入っていればモテますwwww
なんか大きな期待をさせてしまってすみません。
ですが、合コンでは有名な会社であればあるほど、モテるというのはまぎれもない事実なんです。
そもそも、合コンというのは「男女の出会い」の中でも少し特殊な方法になります。
事前にどんな女性が来るのかわかっていること、主には社会人などで開催されることが多いこと。
この二つの判断基準から男女の間では、大きな違いがあります。
例えば、私も含めて、男性のみなさんであれば、合コンに来る女性で何が気になるかと言えば、
顔ですよね!
では、女性の場合はどうでしょうか?
もちろん顔も大事だと思いますが、女性の場合「経済力がある人なのか?」を基準として見ていることが多いです。
つまり「お金を持っているか」です。
女性の場合、どれだけお金を持っているか、どんな会社に勤めているかが精神的な安定になるので、合コンで有名な会社で働いている人がモテるとう仕組みなのです。
その上、有名な会社になればなるほど合コン相手の女性のレベルも引き上げられていきます。
有名な会社に入ることで、そういった恩恵も受けられるので、もしこれを読んでいる就活生の人がいたら、今すぐ志望動機を「合コンでモテたいから」に変えてみても良いかもしれません。
「じゃあ有名な会社で働いてなければモテない俺たちはどうすればいいんだ・・・」
そんな不安を抱く人も出てくることでしょう。
ですが、合コンでモテるのは有名な会社で働いている人!というのは、あくまで極端な話です。
ここからは、より実際の合コンで使えるテクニックの部分を紹介していきますね!
ネットを見ると「合コンをする時に意識するべき〇〇」など書かれていますが、あんなもん100回経験者の僕か
らしてみれば
そんな技つかえないわwww
の連続です。
より、具体的でなおかつ、わかりやすい合コンテクニックを伝授しますね♪
合コンはとにかくチームプレーが大事!
さて、合コンが始まれば男性の皆さんはどんな女性に目がいきますか?
まあ、当然可愛い子を狙いたいというのがセオリー通りの戦いですよね。
でも、ここで男性全員が可愛い子を狙うとなれば、どんなことが起きるかある程度予想はつくでしょう。
それが「残りの女性をどうするか」です。
合コンともなれば、全員が全員可愛いという光景は非常に珍しいでしょう。
ましてや、4対4や5対5などで行うようでしたら1人〜2人は普通 or ブスの可能性が高い。
ですが、だからといって彼女たちを適当にあしらってしまうことも危険です。
なぜなら、合コンには、その「可愛くない女性」たちが決裁権を握っていることがあるのですから、驚きです。
合コンで、全員が「完璧なゴール」を決めることは非常に難しいです。
その日の体調やフィーリングなどを垣間見て、男性陣は「誰が犠牲になるか」を合コンが始まる前に会議しておくのが良いでしょう。
合コンは、チームプレーがうまくできないと、全員逃してしまうなんてことがよく起こりえます。
それだけは、絶対になってはありません。
合コンで重要とされる役割は、主に3つ。
私であれば、始める前に「引き立て役・盛り上げ役・仕切り役・謎キャラ役」の4つの役割を決めることが多いです。
自分が「どんな役割を全うするか」を決めておくことができておけば、合コンを円滑に進めることができて、なおかつチームプレーが決まりやすくなります。
最初から合コンでゴールを決められる確率なんて4対4でやれば2人も決まれば良いほうです。
少しでも、「チームのゴールをアシストしたい」そんな気持ちを持っていれば、次での合コンでその経験はきっと活かされます。
まずは、自分がどんな役割を担うかが勝敗を決めます。
合コンでのそれぞれの役割とコツ
簡単に、先ほど紹介した「引き立て役・盛り上げ役・仕切り役・謎キャラ役」の4つの役割を紹介します。
少しでも理解しておけば、円滑に2時間〜3時間の合コンを進めることができるようになりますよ!
引き立て役
一番地味で目立たないので、合コンでのモテる可能性は低いかもしれません。
とにかく自己犠牲の精神で、周りへのサポートに徹することが重要視されます。
サッカーで言えば、絶妙な位置にボールをパスすることができる「チームにいなきゃいけない存在」ですね!
盛り上げ役
とにかく盛り上げることに徹すれば良いので、役割的には一番楽ですが、しんどくもあります。
ですが、近年の合コンでは「盛り上げ役」がモテる傾向になってきており「顔より面白さや明るい」などを評価する女性も増えてきているようなので、おすすめの役割ですね。
私も、合コンでは、この立ち位置になることが多いですが、盛り上げ役のメリットは「面白い・明るい」と思われるので、全ての女性から平等に評価されます!
なので、LINEを交換して、後日アポなどでデートができる確率も高いですね。
合コンでのイメージのまま次につなげることができるのが、また良いところです。
仕切り役
最近では、仕切り役の男性は高学歴・ハイスペ集団の合コンでなければモテないように感じます。
以前は「仕切っている男性って、なんだか男らしくてかっこいい♡」みたいな時期もあったのですが、旬の時期を過ぎてしまったようです。
仕切りすぎると、女性から「仕切りたがり」の印象がついてしまうので、笑顔で盛り上げ役と一緒に、明るい親しみやすい印象を残すことが個人的にはおすすめですね。
仕切り役は、お店と二次会までの誘導をスムーズに行えれば十分役目を果たしたと言えます!
お店選びや、合コンからどういう流れにするかが得意な人が適任の役割ですね。
謎キャラ役
さあ、合コンで一人はいた方が盛り上がる謎キャラ役。
言うてしまえば、補充要員みたいな感じで捉える人もいますが、場合によっては一番モテるなんてこともありますよ。
謎キャラ役は仕事としてもクリエイティブ系で他の人とは違う感性を持っていたりするので、それがときたま一番可愛い子とかに刺さってしまうとなんとも言えない感情になってしまいますが・・・
一人くらいは、こういったキャラを用意しておくことも合コンでは重要ですね。
キーマン役である女性を割り出し褒めちぎる
私が、合コンで昔からヤッていた戦法なのが「相手のキーマンである女性が誰なのかを割り出すこと」です。
そもそも合コンでは、女性の場合「キーマンになっている女性」が必ずいます。
一番多いのは「合コンを取り持ってくれた女性」などであることが多いです。
女性の場合、キーマン役の女性一つで「その先の行動」を管理されているので、4人だった場合、キーマンの女性が「みんな帰るよ!」と言えば帰ります。
悲しいですが、キーマンを攻略できなかった合コンではみるも無残な結果になったことが過去にあるので、痛いほどその苦しみがわかっています。
さらに厄介なのが、キーマンの女性が大抵ブスな場合が、マジで多いです(笑)
ブスは決裁権力を持ちたがります。崩したところで、ブスと良い感じにになっても嬉しくないとは思いますが、これも合コンです。
全員可愛いなんてことは、カーストが低い男性であれば集めることは難しいでしょう。
さて、このキーマンであるブスを攻略しないと合コンという戦いに勝利をもたらすことは難しいわけなんですが、どうすれば成功できるのでしょうか?
その答えは簡単です。
徹底的にブスを褒めること!
言い換えればキーマンである女性を褒めちぎって、その合コンで一番可愛いと思わせるように仕向けるのです!
合コンなんて、ぶっちゃけ二次会が本番です。
本当に気になる可愛い子はお酒もそこそこ飲んでいる二次会で落とした方が効率が良いですし、周りくど技を使わなくてもコロッと簡単に落とすことができます。
キーマンである女性を、どれだけ良い気分にさせることができるかで、勝敗が決まります。
キーマンである女性の攻略に成功すれば、決済権力を持っている彼女に、残りの女性は従わなければいけません。
一人犠牲役が必要になることもわるわけですが、それも合コン。
多少の犠牲は必要なのを理解してください。
基本女の子の意見には全部同調しろ!
さて、合コンでは「超有名な会社に入っていればモテる」とお伝えしましたが、もしあなたがクソ勘違いやろうでしたら、その時点でセオリーは崩れるので気をつけてください。
確かに自分にブランドがある男性がモテるのは本当ですが、逆に自己主張が強すぎて女性の意見に対してマウンティングをとる人が非常に多いです。
仕事の話は自慢ばかり、しまいには価値観を押し付けてくる、そんな男性がモテると思いますか?
女性というのは元来、話好きが多い人がほとんどですので、横でそっと話を聞いてあげるだけでも、それだけで「良い人」になりやすいです。
言葉でみると「話を聞いてあげる」なんて、すごく簡単そうに思えますが、これが案外できない男性が多い。
自分の仕事の凄さ、ブランドに勝ちほこることはわるいことではないですし、自信がある男性はかっこよく映ることもあるでしょう。
自信を過信にしないようにすることが大切です。
基本、合コンでの女性の発言には全部同調しておきましょう。
これをするだけでも、顔に自信がない人でも「良い人」へと格上げされます。
合コンなんて出会いを求めに来ているわけですから、お酒が入って、そこそこ会話も弾めば、それだけでクロージングできるなんて容易いことです。
あとは、共通の趣味などの話題があれば、より親近感を抱かせることができるので、余裕がある人はその辺を探ってみても良いかもしれませんね。
合コンで陥りたくない状態は?
あくまで、これは個人の客観的視点であり、これが合コンの攻略法の正解とも思っていません。
ですが、これが真実でもあります!
合コンでモテたいのであれば、有名な会社に入るというのも一つの魅力であると感じます。
事実、大学時代にはイケメンでモテていた友人が、一緒に合コンをして無名の会社名だった時の女性の反応は「へ〜」くらいの悲しいものでした。
これは「会社名」だけで相手を判断する女性の場合ですが、こういった事実もあることから、あながち目を背けてはいけない現実なんですよ。
あとは、今日軽く紹介した「チームプレーの重要性」「キーマンである女性の攻略」「同調」これら3つを守って臨めば、それほど大きな失敗はないと思います。
合コンで一番怖いのは、暴走です。わけのわからない歯止めがきかない人間を入れることで、せっかくクロージングできそうだった女性たちが全員帰るということも過去に経験しています。
合コンを共に、行う仲間は大事です。
それが先輩であったとしても、仲間という意識で合コンに立ち向かいましょう。
合コンも自分のステータスが上がれば上がるほど、可愛い女性と出会うことができますし、反応も明らかに変わってきます。
それを見ていることも楽しいですし、何より「モテる」って男性の一番の活力なんですよねww
是非、この記事を読んでいる非モテ男性のみなさん!僕も最初は全くモテないダメ男でした。
だけど、自分に自信をつけていくことが一番のモテる近道です。
今宵合コンにて出会いを探す人は参考にしてみてください!