「年上女性を好きになったけれど、脈ありかを知りたい。。」なんて、お悩みではないでしょうか。
魅力的な年上女性から、恋愛対象として相手にされているかが不安ですよね。
しかし、多くの場合はデート中の言動で脈ありかどうかわかる可能性が高いです。
そこで今回は、年上女性の脈ありサインを10個ご紹介していきます。
デート中に脈ありサインが出されているのかをしっかり見て、年上女性とお付き合いできるように頑張りましょう。
目次
1.年上女性は年下の男とも付き合う?
年上女性は、年下男子と付き合うことも多いです。
年下男子と一緒にいると癒やされると感じている女性はたくさんいます。
かわいい年下男子って癒やされるー
— (゚ロ゚)とみちゃん(゚ロ゚) (@tmctmctmctmchan) 2011年5月29日
初めての美容院に来てるんだけど、アシスタントの男性が大きい子犬(?)みたいな感じで癒やされる。年下男子が好きなお姉様ってこういうとこに惹かれるのだろうなって思った。
— 辻斬りのゴリエル (@30___50) 2016年8月26日
年下男子をかわいいと感じる年上女性は珍しくないので、付き合うことも不可能ではありません。
しかし、デートをしてみても脈ありかどうかがわからずに悩んでいる人も多いはずです。
そこでここからは、年上女性の見せる脈ありサインを確認していきましょう。
2.年上女性の脈ありサイン10選!
年上女性の出す脈ありサインには、以下のようなものがあります。
- 笑顔が多い
- 相手からも連絡が来る
- 話をしっかり聞いてくれる
- 距離感が近い
- 恋愛トークをする
- 忙しくてもデートしてくれる
- ヤキモチを焼かれる
- 相手からデートの誘いがある
- たまに甘えてくる
- 常にオシャレをしている
デート中にしっかりと年上女性のことを見ていれば、脈ありサインが出ているかどうかはわかるはずです。
それぞれの脈ありサインについて、順番に確認しておきましょう。
脈ありサイン1.笑顔が多い
一緒にいるときに笑顔が多いのは、脈ありサインです。
年下男子が好きな女性は、デート中に自然とニコニコしています。
普段はクールな女性だとしても、不意なときに優しく微笑んでくれることが多いです。
デート中によく笑ってくれていると感じるなら、好かれている可能性が高いと言えるでしょう。
また、デート中だけではなく、普段みんなといるときでも笑顔が多いのは好意の証拠です。
皆がいる中で自分にだけにチョコ渡されて満面の笑み😱💕
いやいやいや。。。あなた絶対チョコいっぱいもらってるでしょ??😭なんでチョコ見た瞬間にそんな可愛くニコニコ出来るの??🙇♀️💕マジで可愛い💖💖💖思わずこっちも笑顔になる😘😘😘
やっぱり年下男子は良い🤗— ☺︎YUKI☺︎ (@YUKI56799069) 2018年2月15日
あなたの行動で相手がニコニコしてくれているかどうかをチェックしてみてください。
脈ありサイン2.相手からも連絡が来る
自分から連絡するだけではなく、相手からも連絡が来るのはあなたのことが気になっている証拠です。
年下男子にわざわざ連絡するというのは、興味がなければしません。
したがって、相手から自然と連絡が来るようなら脈ありだと考えても良いでしょう。
自分から送った連絡に必ず返ってくるという場合も、あなたに好意を抱いている可能性は高いです。
そのときは、連絡をできるだけ取り続けてください。
脈ありサイン3.話をしっかり聞いてくれる
一緒にいるときにあなたの話をしっかり聞いてくれる場合も脈ありな可能性があります。
好きな年上男子の相談なら、忙しくても聞いてあげたいという年上女性は多いです。
あーーー年下男子に癒されるーー。結構相談とかしてくる子なんだけど「ねえさんに会いたいっすー」とか可愛いすぎかよ。うん、ねえさんいつでも話聞いたるわ!!笑
— みさ (@Mi29584674) 2018年12月13日
相談を喜んで聞いてくれるなら、相手に何らかの好意があると言えるでしょう。
しかし、その女性が面倒見の良い性格だという場合もあります。
したがって、話を聞いてくれたあとにも相談したことに気を配ってくれているのかを考えてみてください。
その場限りではなく、時間がたっても気にかけてくれるなら脈ありだと考えられます。
脈ありサイン4.距離感が近い
デートをしているときに距離感が近いのは脈ありなことが多いです。
一般的に年上女性は、興味のない年下男子とは一定の距離を保とうとすることがほとんどだとされています。
そんな年上女性との距離感が近いのなら、相手があなたに好意を持っているはずです。
もしも相手からボディタッチをされることがあれば、ほぼ脈ありだと考えても良いでしょう。
また、物理的な距離感だけではなく、目に見えない気持ちの面での距離感も大切です。
年上女性が単なる仕事仲間や趣味仲間といったくくりを超えるような質問をしてきたら、脈ありだと言えます。
脈ありサイン5.恋愛トークをする
年上女性から恋愛トークをしてくるのも、脈ありなことが多いです。
あなたに興味がない年上女性は、恋愛感情を出されるのが面倒なのでわざわざ恋愛トークをしてきません。
したがって、恋愛トークをわざわざしてくるということは、何らかの好意を抱いていると考えられます。
また、あなたから振った恋愛トークに積極的に参加してくれる場合も脈ありです。
ただし、あなたのことが好きなわけではなく、あなたの周りの男子に興味があるのかもしれません。
話をよく聞いて、年上女性が誰に興味を持っているのかを見極めましょう。
脈ありサイン6.忙しくてもデートしてくれる
年上女性が忙しい中でデートをしてくれるという場合も脈ありです。
興味がない相手に対して、わざわざ忙しい合間をぬってまで時間を作ることはありません。
相手が忙しいタイミングなのにデートに付き合ってもらえているなら、好意を持たれていると考えて良いです。
年上女性は忙しい時だからこそ、年下で癒やしをくれる存在であるあなたに会いたいと考えているのでしょう。
脈ありサイン7.ヤキモチを焼かれる
ヤキモチを焼かれた場合も、年上女性があなたに好意を抱いている証拠です。
いくらよく関わる相手だからといって、異性として興味がなければヤキモチは焼きません。
そして、ヤキモチを明確にあなたに知らせてきているということは、好意を知ってほしいという思いがあるはずです。
そのように、ヤキモチを焼いているのがあなたにもわかる状況なら、相手は告白待ちな可能性も高いと言えます。
本当にヤキモチを焼いているのかを相手に確かめ、年上女性との関係を進展させるキッカケにしてください。
脈ありサイン8.相手からデートの誘いがある
相手からデートの誘いがあるというのも脈ありサインです。
あなたからデートに誘うだけではなく、年上女性の方から声がかかるというのはあなたのことが好きだからだと言えます。
恋愛対象として好きなのかは明確にわかりませんが、少なくとも一緒にいたい存在だと思われているはずです。
もしもデートに誘われた場所が恋人が選ぶような水族館やプラネタリウムなどであれば、恋人として脈ありだと考えて良いでしょう。
脈ありサイン9.たまに甘えてくる
年上女性の方から甘えてくるというケースも、脈ありが考えられます。
多くの年上女性は、年下男子にはしっかりしたところを見せようと思っているはずです。
しかし、気になる年下男子の前では、癒やしを求めるあまりついつい甘えてしまうこともあります。
あなたがそのような甘えられる存在だと認識されているなら、恋人になることも難しくはないです。
甘えられる回数が頻繁すぎると誰にでもやっている可能性もありますが、たまに甘えてくる状況ならあなただけを頼っていると言えるでしょう。
脈ありサイン10.常にオシャレをしている
年上女性があなたと会うときに常にオシャレをしているという場合、脈ありなことが多いです。
特に、あなたとだけ会う日でもオシャレを欠かさないのであれば、あなたを意識して服装を選んでいます。
どんなときでもオシャレな状況を見てもらいたいと年上女性が考えているなら、あなたに好意があるはずです。
ただし、もともとオシャレをするのが好きな女性も少なくありません。
したがって、オシャレが好きなのかどうかを会話で確認してみましょう。
そこまでオシャレに興味がないのに頑張っているようなら、あなたに脈ありだと考えられます。
以上が、年上女性の出す脈ありサインでした。
心当たりがあればあるほど、脈ありな可能性は高いです。
しかし、脈ありサインが出ていたとしても、すぐに信じきれない人もいるでしょう。
そのときは、脈なしサインが出ていないかを確認するのが良いです。
ここからは、年上女性の出す脈なしサインと、脈なしから脈ありに変える方法をご紹介します。
3.年上女性の脈なしサインを脈ありに変える方法
年上女性から脈なしサインが出ていたらもうアプローチはできないのか?
いいえ、そんなことはありません。
一時的に脈なしサインが出ていたとしても、正しいアプローチを続ければ脈ありに変えることができます。
3-1.年上女性の脈なしサインとは?
まず、年上女性の出す脈なしサインを知っておきましょう。
- 目が合わない
- 2人きりになろうとしない
- 連絡が返ってこない
脈なしサインが出されていたら、現段階ではまだ恋人候補として見られていません。
まずは異性として認識してもらえるように努力するべきです。
それぞれの脈なしサインについて、順番に確認しておきましょう。
脈なしサイン1.目が合わない
一緒にいるのに全然目が合わないという場合は、脈なしな可能性が高いです。
普通に対面して会話をしているのに目を合わせてもらえないなら、相手にはまだあなたへの好意はありません。
ただし、年上女性が他の誰と話すときも目を合わせないようなら、もともとの癖なのかもしれません。
自分と目を合わせてくれないようであれば、他の人と会話するときの年上女性の目線を確認してみてください。
脈なしサイン2.2人きりになろうとしない
年上女性がどんなときでもあなたと2人きりになろうとしないなら、現段階では脈なしです。
しかし、2人きりを避けるということはあなたのことを異性として見ている証拠でもあります。
まずは、年上女性が他の男性とも2人きりを避けているのかを観察してみてください。
あなただけが避けられているのなら、あなただけが異性として見られているという可能性も高いのでチャンスです。
脈なしサイン3.連絡が返ってこない
連絡をしてもまったく返ってこないという状況は、脈なしです。
もしも質問系で連絡をしているのに返ってこないなら、現時点ではやり取りもしたくないと思われています。
そのようなときは、一方的に連絡を続けるのは逆効果です。
以上が、年上女性の出す脈なしサインでした。
もしも脈なしサインが出ていたり、脈ありサインが出ていても不安が消えなかったりする場合は、年上女性に好まれる行動をとっていきましょう。
3-2.年上女性を脈ありにする方法は?
脈なしだった年上女性を脈ありにするためには、背伸びしすぎずに自然体を大切にすることが重要です。
年上女性をエスコートしなければならないと思うあまり、ついつい背伸びしすぎてしまう年下男子はたくさんいます。
しかし、年上女性は、年下男子の素直に感情を表現しているところを好みやすいです。
無理して年上女性と同列に並ぼうと思う必要はありません。
焦らず無理をしすぎずに、普段の自分をアピールし続けていきましょう。
仲良くなる前で警戒しているという可能性もあるので、地道に会話を重ねて距離を縮めていくことが大事です。
会ったときに少しだけ会話をするなど、無視されない方法で着実に信頼を積み重ねていきましょう。
また、年上女性を積極的に褒めることもポイントです。
週末は、9歳下のワイルドな商社マンと11歳下の爽やかなイケメンとお食事、BARデートを楽しんだ☺️
2人とも顔がタイプで性格も好き
年下男子は、優しくて会うと沢山褒めてくれる。可愛いね〜
ホントに可愛いね〜
ワンピースも可愛い
コートも可愛い
いい香がするね褒められると嬉しいよね
— リカ (@202_rika) 2019年1月6日
素直にたくさん褒めてくれる年下男子に好印象を抱く年上女性は少なくありません。
等身大な自分を見せながら積極的に褒めていけば、年上女性から脈ありサインが出されるようになるはずです。
4.年上女性が喜ぶデートの場所やお店
年上女性と念願のデートの約束を取り付けた!
でもどんな場所やお店が喜ばれるのか?悩みますよね。
年上女性を射止めたいなら、しっかりとデートプランを練ることが必要不可欠です。
4-1.水族館
薄暗い空間でゆったりとした雰囲気のある水族館は、年上女性とのデートにぴったりのスポットです。
会話に自信が無くても、水槽を眺めながら感想を言い合えるので、話題に困ることもありませんね。
また、二人で寄り添うように水槽を覗き込むので、自然と距離が縮まります。
土日は家族連れで混み合いますので、平日の夜がおすすめです。
4-2.遊園地
遊園地は大人になるとなかなか足を運ぶ機会がありません。
実は思いっきりはしゃぎたい!と思っている年上女性もいるのです。
相手の年上女性が、アクティブなタイプであれば、遊園地デートはきっと喜んでくれるでしょう。
待ち時間の会話で、二人の絆もグッと近づきます。
ただし、騒がしい場所や疲れることが嫌いな年上女性もいるので、事前のリサーチは必須です。
4-3.美術館
知的なデートに誘うことで、年上女性の自尊心をくすぐるのもいいですね。
デートの場所に美術館を選ぶことで、相手のことを知性のある大人の女性だと思っていると、それとなく示すことができます。
静かでゆったりとした空間で、アートの話題で盛り上がることができれば、年上女性はきっと喜んでくれるでしょう。
話題になっている特別展などは、混雑している可能性もあるので、事前にチェックしておきましょう。
4-4.ディナーデート
レストランでのディナーはデートの王道ですよね。
程よいBGMでゆっくり会話を楽しめる、雰囲気の良いお店を選びましょう。
また、多少背伸びしている感じになってもいいので、リッチなお店を選ぶのもポイントです。
年下男性が頑張ってくれているという印象を残すためです。
人気のレストランであれば話題性もあり、年上女性も喜んでくれるでしょう。
食後はバーに誘ってみるのもいいですね。
あえて食事だけで切り上げて、次のデートにつなげてみるのもありです。
4-5.ランチデート
ディナーと違って誘いやすいのがランチデートのよいところです。
仕事が忙しい年上女性でも、平日のランチであれば時間を確保しやすく、誘われてもあまり深く考えずにOKしてくれるでしょう。
ランチにしては少しリッチだな、という価格帯のお店を選んでおもてなししましょう。
ランチデートで会話が盛り上がれば、次のデートにつなげることができます。
デートの際は予約をしたほうが「デキる男」と女性から好印象。予約したほうが良い場所とともにその理由をこちらの記事でご紹介しています。
5.年上女性とのデートでおすすめの服装
年上女性は、今まで多くの素敵な年上男性を見てきています。
男性の服装や身だしなみは厳しくチェックしていますので、年上女性に好かれる服装を意識しましょう。
また、年の差を感じさせるファッションだと、彼女が気後れしてしてしまう可能性があります。
年下男性が彼女の雰囲気に合わせてあげることがベストです。
彼女がカジュアル系であれば男性もカジュアルで良いのですが、基本的にはシンプルで落ち着いたファッションをおすすめします。
当たり前のことかもしれませんが、女性とデートするのですから、最低限清潔感のある服装を心がけましょう。
ヨレヨレ、ダボダボの服や腰パンなどは清潔感を感じることができないで要注意です。
5-1.ジャケット
画像引用:https://zozo.jp/coordinate/?cdid=15484305
ジャケットのかっちりとした感じが、大人っぽい印象に仕上げてくれます。
シャツの上に羽織るのはもちろん、カジュアルなカットソーの上に羽織ると、少しだけカジュアルダウンしておしゃれな着こなしになります。
細身のパンツと合わせて、Iラインのシルエットを意識するとよいでしょう。
気をつけて欲しいのはジャケットのサイズ感です。
ブカブカでもピチピチでもない、ジャストサイズを選びましょう。
5-2.シャツ
画像引用:https://zozo.jp/coordinate/?cdid=13073222
シャツを着ると自然ときれいめのファッションになります。
また、知的で誠実な印象を持ってもらいやすく、ジャケットにもよく合います。
中でも白シャツは、爽やかさと清潔感を兼ね備えており、年上女性に限らず女子ウケ抜群のアイテムです。
デニムやチノパン、きれいめの黒パンが合わせやすいです。
5-3.細身のパンツ
画像引用:https://zozo.jp/coordinate/?cdid=15623760
きれいめの印象になるパンツは細身のものです。
太めのパンツはどうしてもカジュアルになりすぎますし、シャツやジャケットには細身パンツが合わせやすいです。
また、ハーフパンツもかなりラフになってしまうので、避けましょう。
細身のデニム、チノパン、黒スキニーなどを持っていると、どのコーディネートにも合わせやすく使い勝手がよいでしょう。
6.年上女性とのデート中の会話
年上女性とのデート、嬉しい反面どんな会話をすれば盛り上がるのか悩みますよね。
ここからは年上女性との話題、会話で気をつける点についてご紹介します。
6-1.趣味の話
会話の糸口として、趣味の話題は鉄板ですよね。
共通の趣味があれば、二人の距離も近づいてラッキーです。
そうでなくても、相手の趣味について質問する形でうまく雑談できますよね。
相手の趣味を聞き出せたら「僕も一緒にやってみたいです!」と次のデートにつなげることも可能です。
6-2.お互いの第一印象
自分がどう思われているかというのは、誰だって興味があるもの。
年上女性と初めて会ったとき、どんな印象を抱いたのか話してみましょう。
職場の先輩だったなら「仕事ができる人だから話しかけにくかったけど、話してみたらすごく優しい人だった」
婚活パーティーで知り合ったなら「高嶺の花だと思っていたけど、気さくに話しかけてくれて嬉しかった」
などです。
第一印象の話題を通して、相手に好印象を抱いていることをアピールできます。
相手が自分に抱いている印象も知ることができるのでオススメです。
6-3.恋愛の話
女性は基本的に恋愛の話が好きですし、会話の中から恋愛観や彼氏の有無など、様々な情報を引き出すことができます。
好きな異性のタイプを聞いてみるのもいいですね。
相手の好きなタイプが少しでも自分に当てはまっていたら「僕もそういうところあります!」とすかさずアピールしましょう。
また、自分が好きな異性のタイプを伝える時は、年上女性を意識してアプローチしましょう。
年下男性であることを利用して、見ていてかわいいなと思えるぐらい、一生懸命アピールしましょう。
6-4.いきなりタメ口はNG
年上女性と距離を縮めたい気持ちはわかりますが、いきなりタメ口はNGです。
年上女性は常識やマナーにも気を使いますので、失礼な人という印象を持たれるのは避けたいからです。
「タメ口でいいよ」と言われたら話は別ですが、基本的には年上女性に敬意を払うことを忘れないでください。
6-5.相手を気遣う
年上女性は、人生経験が豊富で人への気遣いが上手です。
だからこそ居心地がいいのですが、そこに甘んじて気遣ってもらてばかりではいけません。
年下男性のあなたが、彼女のことを細やかに気遣ってあげることで、関係を発展させることができます。
例えば、
- 自分ばかり話さずに相手の話をしっかり聞く。
- デート中、疲れていないか気遣う。
- ドアの開閉をしてあげる。
などです。
7.年上女性とのデートで支払いはどうするべき?
デートの支払いは基本的に男性がしましょう。
自分の方が年下だし…と年上女性におごらせたり、割り勘にするのは絶対にやめてくださいね。
あなたが先に伝票を手にして、さっさと支払いを済ませてしまいましょう。
女性もおごられるのが当たり前とは思っていませんし、ましてや相手は年下男性なので、たいていの場合お財布を出すでしょう。
しかし「誘ったのは僕なので」「とても楽しいデートだったので、ご馳走させてください」などと言って断りましょう。
そう言われると、年上女性も悪い気持ちはしません。
特に初デートや付き合って間もないときは、男性が支払いをした方がデートが成功しやすいです。
年下だからこそ、大人の男であることをアピールしましょう。
また、支払いの時に「おごります」という言い方は少し失礼なのでやめましょう。
「ご馳走させてください」の方が年上女性にとって気分がいいです。
しかし、女性の中には本当におごられることが苦手という人もいます。
そういう場合は、かたくなに断るのではなく、割り勘以下の金額を少しだけ出してもらいましょう。
8.年上女性を2回目のデートに誘う方法
初デートを成功させることができたなら、2回目のデートは早めに約束してしまいましょう。
デートした後、時間が空いてしまうと、相手の気持ちが冷めてしまう可能性があるからです。
できれば初デートの日に2回目のデートの約束も取り付けてしまえば、自分にとっても楽です。
家に帰ってから、どんな口実でデートに誘おうかな?と考えると勇気が出なかったり、おっくうになる可能性があるからです。
相手の女性にとっても、2回目のデートの誘いがなかなか来ないと、あまり自分には興味をもってもらえなかったのかも…と考えてしまうでしょう。
2回目のデートをスマートに誘いたいなら、初デートで会話が盛り上がったときがベストです。
例えば、好きな食べ物や行ってみたいレストランの話で盛り上がったとします。
すかさず「今度、そのお店に行ってみましょうよ!」と誘いましょう。
会話の流れとしても自然で、相手もOKしやすいでしょう。
もし、会話中に誘うことができなくても、なるべく早い段階で誘ったほうが相手の気持ちも冷めにくいです。
「この前話していたあのお店、良かったら行ってみませんか?」と、初デートで盛り上がった会話を前提に誘えるといいでしょう。
2回目のデートが誘えたということは脈ありの可能性が高いです。2回目のデートで見せる女性の脈ありサインはこちらの記事でご紹介しています。
まとめ
年上女性の脈ありサインを知っておけば、気になる人と付き合えるかどうかが判断できます。
もしも脈ありサインが出ていないとしても努力次第で脈ありに変えることができるので安心してください。
そして年上女性をデートに誘えたら、彼女に喜んでもらうためにデートプランを考え、振る舞いましょう。
カッコつけるように振る舞わないで大丈夫です。
年下男性らしく彼女を楽しませること、優しく接することが大事です。
その姿を通してあなたの気持ちが彼女にも伝わるはずです。
年上女性の心理を理解して、付き合えるように頑張りましょう。