いよいよ三十路を迎えると、周りの友人たちの結婚ラッシュがピークを迎えます。
そんな友人たちの結婚式に参列していると「そろそろ自分も結婚を前提とした彼女を作らねば…」とちょっとソワソワしてしまうものですよね。
そんなことから、意を決して合コンに参加してみることにした30代男性の皆さん、お召し物はもうお決まりですか?
合コンで一番大切なのは、ズバリ「服装」です。
あなたがお店に入ってきたときに目に入った服装であなたの第一印象が決まり、女性の中で今後あなたと話し続けたいかどうかが瞬時に決まってしまうのです。
そんなシビアな女性たちからA判定をもらうためには、どのような服装をしていけば良いのか、3つのポイントと季節ごとのモテコーデを一挙ご紹介していきましょう。
合コンでモテる30代男性の服装に必要な3つのポイントとは?
30代ともなると、「巷で見かけるファッション雑誌に載っているコーディネートではちょっと危うい気がする…」と思う人も少なくないでしょう。
その通りです。
若者向けのファッション雑誌のコーディネートを真に受けてしまうと痛い目に遭います。
そんなわけで、30代男性が合コンに着ていくときに気をつけるべきポイントを皆さんに3つ伝授しましょう。
この3つのポイントさえおさえれば、女性にモテること間違いなしです!
爽やかさが見ただけでわかる!『清潔感』
まず、女性が男性に求めているポイントとしてよく挙げられるのが「清潔感」です。
これを演出できなければ、女性は見向きもしてくれません。
しかし、この「清潔感」とかいう抽象的な観念はどうにも理解しがたいですよね。
※最大の謎ともいえる「清潔感」とは、強いて言い換えるならば「ちゃんとしてる感」です。
ほとんどの女性は将来子供を産み育てることになりますから、未来の夫になる人には自分のことを自分でできるしっかり者を選びたいと考えているもの。
女性は男性よりもミクロな視点で物事を判断しており、それは男性を判断する際も例外ではありません。
あなたと笑顔で話していても、「あぁ、この人眉毛整えてないな…ないわ~」なんて思っている生き物なのです。
そのため服装にもしっかり整えなければいけません。
では、「ちゃんとしてる感」のある服装とは何なのか。
ズバリちゃんと手入れがしてある服装のことです。例えば
- 毛玉がついていないか
- しわが寄っていないか
- 首元が伸びてヨレヨレになっていないか
- シミがついていないか
など、合コンに出かける前には十分にチェックしておく必要があります。
最低限これらのことがクリアできていれば、女性から「この人なんか爽やかでしっかりしてそう」と好印象を持ってもらえることでしょう。
おしゃれをちゃんと理解してる!『サイズ感』
おしゃれで理解するうえで、一番大切と言われているのが「サイズ感」です。
その昔、母親に「すぐでっかくなるから」とワンサイズ上の服を着せられていたことはありませんか? そしてその習慣を未だに引き摺ってはいませんか…?
基本的にあなたの体がこれ以上大きくなることは無いので、服を選ぶときはスーツを選ぶときのように、ビシッと自分の体に合うものを選ぶように心がけるべきです。
身体のサイズに合った服を着なければ「清潔感」だけでなく、だらしなく見えてしまいます。
自分にピッタリのサイズの服を選ぶためには、最低限自分の胸囲、着丈、肩幅、袖丈、ウエスト、ヒップ、パンツ丈くらいは把握しておきましょう。
ネットで測り方を調べて自分で測ってみるのも良いですが、アパレルショップで計測してもらうも可能です。
自分の体に合った「サイズ感」で、バッチリ決まった服装を着ることで、女性たちも「おしゃれにも気を遣える余裕がある」</strong%3