「合コンであの子に近付くにはどうしたらいいのか分からない…」
「合コンが終わったけど、どう連絡したらいいのか分からない…」
「せっかく合コンで連絡先をゲットしたのに自然消滅してしまう…」
とお悩みではありませんか?
せっかく気になる女の子に出会えたのに「特にこれといってアクションを起こせなかった」なんてことは避けたいですよね。
実は、合コン後のアプローチの仕方しだいで気になる女の子とデートができちゃうんです!
そこで今回は、合コン後に気になる女の子をデートに誘う方法4ステップを紹介し、更にNGなメッセージの送り方5つについても紹介します。
これを読んで、気になる女の子を彼女にしちゃいましょう!
1.合コン後のデートに誘う4ステップ
意中の女の子は次の4ステップで誘いましょう。
- 楽しかった気持ちと感謝の気持ちを合コン後すぐに伝える
- 合コンで話した話題を掘り下げる
- 相手に興味があることを伝える
- デートに誘う
LINEを使って女の子をデートに誘えるなら、とっても簡単ですよね。
合コンが終わった後のLINEを駆使して、気になる女の子をデートに誘いましょう。
それでは、デートに誘う方法4ステップを1つずつ説明していきます。
ステップ1.楽しかった気持ちと感謝の気持ちを合コン後すぐに伝える
合コンが終わってまず最初のメッセージは、お礼と楽しかった気持ちです。
しっかりとありがとうの気持ちを伝えれば、「この人、誠実な人なんだな」と女の子に印象付けることができます。
誠実な男性は女の子受けがとても良いですよ。
さらに、一緒にいて楽しかった気持ちも伝えましょう。
褒められると自己肯定感が高められるので、楽しかったと言われて嬉しくない女の子はあまりいないです。
タイミングとしては、合コンが終わった後すぐがベストでしょう。
なぜなら、合コン直後は気持ちが盛り上がっている上に、お互いの印象が最も強く残っているからです。
「◯◯ちゃん、今日は一緒に過ごせてすごく楽しかったよ!どうもありがとう」と気になるあの子にお礼と感想の連絡をしてみてくださいね。
ステップ2.合コンで話した話題を掘り下げる
お礼と感想を伝えたら、次のメッセージでは女の子と話した話題について触れましょう。
話題を掘り返すことは、「キミの話を聞いていたよ!」というアピールに繋がります。
話を聞ける人って男女関係なく、モテますよね。
更に、話題を掘り下げることで会話を盛り上げやすいですし、「この人私に興味あるのかな?」と女の子に感じさせることが出来ます。
たとえば、女の子と趣味について話した場合は、
「◯◯ちゃん、映画観るのが趣味って言ってたよね。最近は何を観たの?」
「写真好きって言ってたよね、どんな写真?見てみたい!」
というように、話題の再提示とその掘り下げを行いましょう。
ステップ3.相手に興味があることを伝える
ステップ3では、相手に興味があることを伝えましょう。
相手から興味を持たれていると知って、嬉しくない女の子はいません。
「◯◯ちゃんと話すの楽しい!もっと◯◯ちゃんのこと知りたいな」と伝えてみましょう。
しかし、はっきり伝えるのが恥ずかしいという男子もいるかと思います。
そんな男子は、ステップ2のようにメッセージの最後を疑問形にするとよいでしょう。
自然と質問が多くなり、相手に興味があると分かりやすいサインになります。
しかし、毎回疑問形で終わると、女の子から「ウザい」と思われてしまう可能性もあります。
なので、5往復に1回程度にしましょう。
女の子が「興味を持たれているのかな?」と気が付けるようなメッセージを意識して送ってみてくださいね。
ステップ4.デートに誘う
何日間かメッセージを交わした後は、いよいよデートに誘ってみましょう。
気になる女の子とお近づきになるには、デートが必要不可欠です。
「デート」と考えると緊張してしまいますが、ご飯に誘うというスタンスで大丈夫ですよ。
気軽に思い切って誘ってみましょう。
また、ほとんどの女の子はインスタ映えするような洒落ているカフェやレストランが大好きです。
「インスタで見つけたんだけど、このカフェお洒落じゃない?男1人じゃ行きづらいし、よかったら来週末あたり一緒に行ってほしい!」と誘うと女の子も誘いに乗りやすいでしょう。
また、「今度」という曖昧な時期ではなく、「来週末」や「月末」と具体的に示しましょう。
その方が、社交辞令ではないことが伝わって実際のデートに繋がりやすいです。
誘うメッセージを送る時には、カフェの写真なども一緒に送ると効果的です。
女の子がデートをイメージしやすい上に、興味を持ち、行きたい欲を高められるからです。
更に、映画鑑賞やライブなど女の子側の趣味に付き合ってみるのも良いかもしれませんね。
「俺もその映画観たいと思ってた!」
「そのアーティストのライブ行ったことないから、行ってみたい!」
など、きっかけができる分、ただご飯に誘うよりもいくらか誘いやすいでしょう。
SNSなどを駆使して女の子の好きそうな場所、好きなことをリサーチし、デートに誘いましょう!
2.合コン後NGなLINEの送り方
しかし、合コン後にただ上記のステップに沿ってメッセージを送れば良いというものではありません。
メッセージの送り方によっては女の子に引かれてしまうかもしれません。
せっかくメッセージを送ったのに、「既読無視された」「ブロックされた」なんて事態は避けたいですよね。
ここでは男性が避けるべきLINEの送り方を紹介します。
- 長文を送る
- 絵文字や「!?」をつけすぎる
- スタンプばかり送る
- 即座に返信する
- リアルとキャラが違う
ここでNGなLINEの送り方をチェックして、うまく女の子とのデートに繋げましょう。
1.長文を送る
長すぎるメッセージを送るのは避けましょう。
最初だから丁寧に、と長い文章を送ってしまう男性がいます。
しかし、まだ出会って間もない異性から長文が送られてくると重く感じてしまいますよね。
長い文章は読む気がなくなる上に、女の子に「うざい」と思われてしまいやすい要因の1つです。
更に、長文を送ってしまうと、送られた側も長文にならざるを得なく、返事をするのが面倒くさく感じてしまいます。
なので、軽い感じを意識してメッセージを送りましょう。
軽い感じ、とはチャラそうにするなどということではなく、ライトに短文でということです。
3行以上になった場合、分けて送りましょう。
女の子にウザがられて既読無視なんてことを防ぐ為にも、長文メッセージは避けるべきです。
2.絵文字や「!?」をつけすぎる
男性の中にも絵文字を使うことが好きな方はいらっしゃるでしょう。
可愛い絵文字や記号は女の子受けがよさそうだと思われがちですが、実際はそうでもありません。
それどころか、「男性はすっきりとした文章の方がいい」と思っている女の子が多いようです。
あまりに絵文字や記号を多用してしまうと、女子っぽい、幼稚、知性がない、といった印象をもたれてしまうかもしれません。
女の子は一度ネガティブな印象を持ってしまうと、なかなかその男性とは連絡を続けたがらないものなのです。
もちろん、普段は絵文字を使うのも記号を使うのも個人の自由です。
しかし、まだ出会って間もない気になる女の子にLINEを送るときは絵文字などを使わず、極力シンプルにしてみましょう。
3. スタンプばかり送る
親しい友人との間でスタンプだけのやり取りをしている方も多いと思います。
スタンプは簡単にワンタップで気持ちを伝えられる便利なツールですよね。
しかし、あまりにスタンプばかり送っていると女の子が困ってしまうかもしれません。
スタンプ連打は「かまってちゃんっぽい」という意見もあります。
かまってちゃんだと認識されてしまうと、その後のやりとりを女の子に「ダルい」と思われ、続けてもらえないかもしれません。
また、スタンプだけ送られてくると返信を面倒に思っているのか、それとも相手をして欲しいのか真意が読みづらいのです。
スタンプは無駄に送りすぎず、送るときは必ずメッセージと一緒に使いましょう。
4.即座に返信する
返事は早い方が相手から好印象を抱いてもらえる、と考える人は多くいます。
これは仕事などの連絡などビジネスシーンでは正しいのですが、女の子への連絡となると話は別です。
いつもすぐに返事が返ってくると、「この人、暇なのかなあ?」と女の子に思われてしまうかも。
暇な人というレッテルは、女の子の目には魅力的に映らない可能性が高いです。
それに、返事が早すぎると返事を急かされているように感じてしまい、そのうち返事を送るのが億劫になってしまう可能性があります。
だからといって1日返さないなど、極端に長くしてしまうと「私のことどうでもいいんだな」と思われてしまいます。
女の子から返事がきたときには、適度に時間を空けて返信しましょう。
5.リアルとキャラが違う
合コンで出会った女の子とのラインのやりとりは、なるべく合コンの時と変わらないように意識しましょう。
もしも、あなたが合コンで上手く話せなかったり、普段通り振る舞えなかったりしたとしても、はじめは合コン時のイメージを意識してメッセージを送るのが賢明です。
なぜなら、あまりにも合コンで話した時とラインの印象が違うと、女の子側も「あれ、この人ってこんな人だったっけ?」と戸惑ってしまうからです。
直接会ったときの印象と文面の印象がかけ離れているとマイナスなイメージを持たれてしまうことが多いです。
真面目だった人がラインではテンションが高いと「この人って内弁慶なのかな…?」と女の子に不信感をもたれてしまうかもしれません。
逆にノリの良い振る舞いをしていた人がラインでは真面目だと「つまらない」と女の子をがっかりさせてしまうこともあります。
また、女の子が合コン中のあなたに好感をもっていた可能性もあるのです。
それなのに合コンと印象が全然違っていたら、「やっぱり思ってたのと違う!」と心が早々に離れてしまうかもしれませんよね。
合コンの時に真面目に振る舞っていたならば、ラインも真面目に。
逆にノリのいい振る舞いをしていたならば、ラインの文面も軽い感じに。
「合コンの時は素の自分じゃなかった」という男性もいるかとは思いますが、それはメッセージをやりとりしたり、デートを重ねたりしていくなかで少しづつ出していけば大丈夫です。
はじめの方は、合コンの時の振る舞いを意識してメッセージを送りましょう。
3.まとめ
いかがでしたか?
今回この記事では、合コンの後に気になる女の子をデートに誘うための4ステップ、そしてNGなメッセージの送り方5つを紹介しました。
上手く4ステップを駆使してデートに誘えば、気になる女の子と付き合える未来もそう遠くはないでしょう。