「彼氏が喜ぶことをやってあげたい!」なんて、お考えではないでしょうか。
せっかく付き合ったからには、相手をたくさん喜ばせたいですよね。
しかし、彼氏が求めていないことをしてしまうと、空回りしてしまうかもしれません。
そこで今回は、彼女にしてほしいことをランキング形式でまとめました!
彼女にしてほしいと彼氏が思っていることを実践して、彼氏の喜ぶ顔を見ましょう。
1.彼女にしてほしいことランキング
彼女にして欲しいことをランキング形式で見ると、以下のようになっています。
- 料理
- 病気の看病
- 頑張ったことを褒める
- できないことを頼る
- 自分からキスをする
これらを行えば、彼に喜んでもらえること間違いなしです。
どのようなことを男性は彼女にされたいのか、順番に確認しておきましょう。
1位.料理
彼女に料理をしてもらったら喜ぶという男性は非常に多いです。
女性の手料理を食べたことがないという男性なら、喜んでもらえること間違いなしだと言えます。
付き合ってた頃の彼女って存在の手料理はたまに作ってもらっていて、かなり気分が高揚するくらい嬉しかった思い出がある。
結婚すると妻が毎日作ってくれている。
当たり前と思っていたら終わりだな。
やっぱり手料理は美味しいし、嬉しいもんだ。
感謝しかない。— オザ兵長の飼い主【育児奮闘中】 (@ozaozaokame) 2017年3月30日
手料理といっても、難しいものを作る必要はありません。
あくまでもあなたが作ったという過程が男性を喜ばせるので、できる範囲で頑張ってみましょう。
彼氏が料理好きなのであれば、一緒に何かを作るのも盛り上がる上に喜んでもらえます。
2位.病気の看病
病気のときに看病してもらえたら嬉しいという男性も多いです。
いつもは強く見える彼氏でも、病気のときには弱気になってしまうこともあります。
そのようなときに一緒にいて看病をしてくれるのは喜んでもらえるはずです。
今朝から起き上がるのが困難なぐらい体調崩しててずっと寝たっきりだったんだけど、心配して彼女が家に来てくれた。
こういう一大事の時に心配して看病してくれるって普通に嬉しいし、一生忘れられないよね
ありがと💕くれな💕 pic.twitter.com/WEdQkyNQEq
— 七つ星@固ツイ見てね(*´∀`*) (@nanatsuboshi_7) 2018年9月18日
ただし、病気の内容によってはあなたにまで移ってしまうかもしれません。
あなたに移してしまったとなったら、彼氏も落ち込んでしまう可能性が高いです。
なので、感染しやすいインフルエンザや胃腸炎などの病気のときは、差し入れを買っていってあげる程度にとどめましょう。
少しの時間でもお見舞いに来てくれたというだけで喜ぶ男性は多いです。
3位.頑張ったことを褒める
頑張ったことを彼女に褒められるのが嬉しいという男性も多いです。
他の人の言葉よりも、彼女の言葉がグッとくるという人は珍しくありません。
彼女に褒められたから嬉しいんです!
上司に褒められても機嫌取りとか
にしか思いませんけど
彼女は何て言うんですかね、
心から?ほんとに褒めてくれてるんやなーって思ってLINE見ながらニヤけてました。笑
彼女の言葉は愛が込められてて素直に嬉しいです!— こーへー (@620k62y) 2019年2月3日
ちょっとしたことでも彼氏が頑張ったなと思うことがあれば積極的に褒めてあげましょう。
LINEで伝えるのも喜んでもらえます。
4位.できないことを頼る
できないことを頼られるのが嬉しいという男性は多いです。
特に、彼女から頼られたら、喜んで助けてあげるという人はたくさんいます。
むしろ彼女にはいっぱい頼られたいという彼氏もいるくらいです。
とことん重くていいから。
行動縛られてもいい。ただ、それくらい頼られたい。
一回も頼られたことがないからもう俺の存在意義あるの??ってなった
彼女の友達曰く彼女はそもそも人に甘えない人らしいんだけど、彼氏位には甘えてきてほしい
— ぼっち医学生 (@lGAKUSEIalone) 2019年1月19日
自分のことを頼りにしてくれているということが、彼氏を喜ばせるのです。
なので、自分ではうまくできないことがあるのなら、彼氏に頼ってみましょう。
ただし、自分で挑戦する前から何でもかんでも彼氏に頼っていたら、嫌がられてしまうこともあります。
あくまでも自分がやってみて無理だったことだけを頼るようにしてください。
5位.自分からキスをする
彼女の方からキスをされるのも喜ぶ男性が多いです。
いつも彼氏からキスをしてもらっているのであれば、たまにはあなたからキスをしてみましょう。
彼女からの強引なキスはドキッとする pic.twitter.com/7f8nlGi0m6
— teru (@__ts08) 2019年1月27日
彼女側からキスをすると、ドキドキするという男性もたくさんいます。
自分からキスをするのは恥ずかしいかもしれませんが、彼氏に喜んでもらうためです。
いきなりキスができないなら、「ちょっと目を閉じて」とお願いするのが良いと考えられます。
彼女からキスをされて嫌がる男性はいないので、頑張ってみてください。
以上が、彼氏が彼女にされたいことでした。
どれも難しいことではないので、できることからやっていきましょう。
そうはいっても、彼氏が本当にしてほしいと思っているのかが心配だという人もいると思います。
いきなり行動に移すのが不安なのであれば、彼氏にどのようなことをされたら嬉しいのかを聞いてみましょう。
2.彼女にしてほしいことは何かを聞くのもアリ!
彼氏本人に、彼女にしてほしいことは何かを聞くのもアリです。
ランキングの結果は多くの男性に当てはまるものですが、他にも彼氏がしてほしいと思っていることはあるかもしれません。
彼氏が何をされたら嬉しいのかを教えてもらえるのなら、それを実行するのが喜んでもらうには確実です。
したがって、ちょっとしたときに気軽な感じで「どういうことを彼女にされたら嬉しいの?」と、聞いてみましょう。
そこで実現できそうなことを教えてもらえたなら、やってあげると喜んでもらえるはずです。
今すぐには無理なことだったとしても、忘れずに覚えておいてできるときにやってあげましょう。
「そんなに前に教えたことを覚えていてくれたの!?」なんて、喜ぶ彼氏の顔が見れると考えられます。
彼氏が彼女にしてほしいことは、どんどん行っていくべきです。
3.彼女にしてほしいことをたくさん行おう!
せっかく大好きな彼氏がいるのなら、彼女にしてほしいことをたくさん行いましょう。
相手が喜ぶ顔を見れば、あなたまで嬉しくなると考えられます。
彼氏をいっぱい喜ばせてあげることで、逆に彼氏の方もあなたを喜ばせようと頑張ってくれるかもしれません。
そうなったら、お互いが喜ばせあおうと自然と思える仲良しカップルの誕生です。
相手のことを考え合うカップルは長続きしやすいので、まずは積極的に彼氏を喜ばせていくのが良いでしょう。
ささいなことでも、できることを繰り返すだけで今まで以上に仲良くなれるはずです。
まとめ
彼女にしてほしいことを実践すれば、彼に喜んでもらえます。
積極的にあなたから喜ばせようと行動することは、仲の良いカップルになるため非常に重要です。
彼女にしてほしいことをたくさん行って仲良しカップルになりましょう。