「彼のことは好きだけど、結婚となると・・・。」と悩んでいませんか?
付き合っている彼と結婚を考えられない女性は、意外と多いものです。
結婚となると、これから一生一緒にいることが前提となりますよね。
そう考えると不安なことが多くあると、結婚を考えられなくなるでしょう。
そこで、今回は結婚できない男性の特徴やこれからどうすればいいのかをお伝えしていきます。
彼との結婚を悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
好きな彼との結婚生活を想像してみる
あなたは今付き合っている男性と結婚したいと思いますか?
「結婚」と聞いて、彼との幸せな結婚生活が想像できますか?
「好き」と「結婚」は違うとよく耳にすることがあるはずです。
彼のことが好きで好きでたまらない、今はそう思っていても、結婚となると話は違うのが現実ですよね。
結婚してからも今と変わらない彼だったらどうでしょうか。
ちょっと疲れるなと思った人は、残念ながら結婚相手として適していません。
今後のあなたの幸せな人生のためにも自分自身と彼を客観的に見てみてください。
そして、冷静な目を持って自分の将来のために早めに決断することが大切です。
好きなのに結婚できない男の特徴
あなたが今の彼との結婚を即決できないのには、何かしら理由があるはずです。
そこで、結婚できない男の特徴をまとめてみました。
- 自分に自信がある
- 自分大好き
- 自分の話しかしない
- 若い子や可愛い子が好き
- お金にルーズである
- 浮気性である
- 低収入である
あなたの彼に当てはまるものはありませんか?
特徴1.自分に自信がある
自分に自信がありすぎて、「僕にはもっと素敵な女性が現れるかもしれない」と思い込んでいる男性、いますよね。
特に、仕事において成功をおさめているような起業家や、実家がお金持ちという男性に多いのが特徴です。
そのような男性と結婚すると浮気をしたり、亭主関白になる可能性もあります。
しっかりと見極めてくださいね。
特徴2.自分大好き
多趣味だったり友達との交友関係が広い男性は、一見魅力的にうつりますが、誰よりも自分が大好きで自分のことを何よりも大切にしがちです。
自分の世界に酔っているので、彼の世界に入り込むのは至難の技だったりします。
そういった男性は、「自分の世界を邪魔しない相手」を求める傾向にあるようです。
特徴3.自分の話しかしない
最初は好きゆえに「うん、うん」と親身になって聞いていた話も、よく考えてみたら全部彼の話。
自分の話を聞いて欲しくて話をするも、素っ気ない返事ばかりで全く聞いていない様子。
「たまには私の話も聞いて!!」とついつい怒りたくなってしまいますよね。
自分の話しかしない男性と結婚すると、ストレスが溜まってしまいそうです。
特徴4.若い子や可愛い子が好き
どんな男性も、最初は見た目で女性を判断するものです。
それは女性側も同じことが言えますが、あまりにも度が過ぎた「面食い男」は結婚の対象から外れてしまいます。
結婚生活が始まれば、可愛い自分だけを見せ続けることは不可能ですし、歳もとっていきますからね。
特徴5.お金にルーズである
貸したお金をいつまで経っても返してくれない、そんな男性は要注意です。
「お金の切れ目は縁の切れ目」と言いますが、お金にルーズな男性は他のことにもルーズです。
そんな彼と、果たして幸せな結婚生活が送れるのでしょうか。
特徴6.浮気性である
これはもう論外ですね。
結婚前から浮気性な男は、結婚してからも他の女性を見て浮つきます。
ましてや結婚生活が始まれば、多かれ少なかれ女性にも生活感が出てきますので、異性というよりは「家族」になるわけです。
彼の恋愛対象から外れてしまった時点で、浮気を常に疑う必要があるなんて辛いですよね。
特徴7.低収入である
「愛さえあればお金なんていらない!」本当にそうでしょうか?
独身生活がある程度長い女性であれば、贅沢な独身貴族生活に慣れているので、結婚と同時に始まる質素な節約生活が簡単に定着するわけがありません。
彼の低収入によって、ずっと夢見ていた理想の結婚式すらも、実現できなくなる可能性もあります。
結婚するには、やはり彼の収入も確認しておきましょう。
結婚できないと思ったら別れた方がいい?
いっそのこと彼のことを嫌いになれたら簡単に別れられるのに、好きという気持ちがある以上、別れはとても辛いものです。
そんな彼と上手く別れるにはどうしたらいいのか、その方法をご紹介します。
別れる方法1. 今すぐ別れなくても大丈夫
結婚対象ではないからといって、すぐに大好きな彼との別れを決断しなくても大丈夫です。
彼とは今まで通りに楽しく付き合いつつ、結婚相手を探していきましょう。
二股みたいで気がひける…と思う女性もいるかもしれませんが、相手探しをする程度なら浮気でも二股でもありませんよね。
自分自身の幸せな将来のために、まずは一歩踏み出してみましょう。
別れる方法2. 素直な気持ちを話す
あなたの今の胸の内を、正直に彼に伝えてみてはどうでしょうか?
ここで大切なのは、彼のプライドを傷つけないように伝え、心の距離をおくことです。
「長い結婚生活だからこそ、よく考えて決めたい。」というように、彼との関係を真剣に考えているからこそ慎重に考えたい、という気持ちをちゃんと伝えましょうね。
結婚できる男の条件とは?
人によって、魅力的と感じる男性のポイントはもちろん違います。
しかし、この人となら結婚できるかも、と思える男性にはいくつかの共通点があります。
では、女性が「結婚したい!」と思える男性の特徴をみていきましょう。
条件1.経済的に安定している
安定した結婚生活を送るためには、保証された収入が不可欠です。
景気や事業内容で収入が左右される自営業の男性よりも、毎月決まった額のお給料を稼ぐサラリーマンの方が、経済的には安定していると言えますね。
そして金銭的な余裕は、精神的な余裕に直結します。
お金のことで喧嘩が絶えないという夫婦は非常に多く、離婚の原因にもなるでしょう。
条件2.信頼できる
信頼できる男性とは、嘘をつかない、約束事は必ず守る、そんな人です。
他人に嘘をつく人は、自分自身にも嘘をついています。
偽りのないありのままの姿をさらけ出してくれたら、女性側としては「自分を信頼してくれている彼を、もっと支えたい。」と思うものです。
そして、約束事を守るというのも、円満な結婚生活でなくてはならないもの。
毎日一緒に過ごす仲になるからこそ、相手への敬意をいつまでも忘れずにいてくれる男性って魅力的ですよね。
条件3.話を聞いてくれる
自分にとっての最大の理解者は旦那様!と胸を張って言えたらいいですよね。
そのためには、普段から女性の話をしっかり聞いてくれる人であるかどうかを、チェックしてみてください。
「うん、うん」と話を聞いているようで、実は全く話の内容が頭に入っていないという男性は意外と多いですよ。
条件4.決断力がある
結婚したら、大きな決断を迫られる場面は嫌でもやってきます。
例えば、家の購入や子供の進路の決定などがありますね。
そんな時、優柔不断でなかなか決断ができない男性だと、苦労するのはあなたです。
彼の代わりに自分が決めてあげる!という姉御肌な女性なら良いですが、やはり長い目で見たら困った時に頼れる男性の方が、ポイントが高いのは事実です。
条件5.思いやりがある
心の優しい男性というのは、いつの時代も最高のセールスポイント。
更に見極めたいならば、彼の優しさや思いやりは、彼にとって大切な人以外にも変わらないものかどうか、という点をチェックしてください。
人は、自分に利益がありそうな相手には優しさや思いやりをかけるズルさを持っています。
それが自分の利益のためだけでなく、誰にでも平等のものならば、彼の優しさは本物と言えるでしょう。
結婚したいと思える男性の見つけ方
では、実際に結婚したいと思える男性に出会うためにはどうしたらいいのでしょうか?
忙しいあなたでも今すぐ実践できる方法を、4つご紹介したいと思います。
見つけ方1.身近な男性で条件をあてはめてみる
まだ出会ってもいない男性をやみくもに探していては、時間と労力がかかってしまいます。
手っ取り早く結婚相手を見つけたい!という女性は、まず身近にいる男性に目を向けてみてください。
そして、彼らに「結婚相手に必要な条件」を当てはめるのです。
今まで気にかけもしなかった男友達や職場の先輩・後輩が、実は最適な結婚相手になり得るかもしれませんよ。
見つけ方2.結婚相談所に行く
できるなら自然に出会って結婚したい、結婚相談所へ行くのは抵抗がある…そんな女性も多いはず。
しかし、結婚相談所に行く=負け組、では決してありません。
結婚相談所の最大の魅力は、第三者が客観的な視点で、あなたにとって最適なパートナーを提案してくれることです。
より多くの男性と出会える可能性が広がりますし、自分では気づかなかったあなたの魅力を再発見できるチャンスにもなります。
そして多くの男性を見たうえで、最愛のパートナーを見つけたいという女性にオススメです。
見つけ方3.婚活パーティーに参加する
複数の男性と効率的に出会いたいという女性には、婚活パーティーがぴったり。
最近では従来の着席型パーティーに加えて、イベント型パーティーなるものが人気をよんでいます。
料理教室で一緒に料理をしながらおしゃべりしたり、スポーツを通して心を通わせたりと、想像しただけでワクワクしてきますよね。
かしこまった雰囲気だと緊張してしまうという方は、イベント型パーティーなら普段通りの自分を自然にアピールできます。
ご自身の性格や気分に合わせて、まずは気楽に参加してみてはいかがでしょうか?
見つけ方4.男女が関わる趣味をみつける
共通の趣味があるとなんだか一気に親近感が沸いて、異性同士でも急接近するものですよね。
趣味の内容はどんなものでも構いません。
スポーツや旅行、ショッピング、お酒を飲むことなど、新しい趣味を見つけてみましょう。
普段行ったことのない場所へ行くと、今まで出会ったことのないジャンルの人との出会いがあります。
結婚を考えられる異性と巡り会えるチャンスが増えることはもちろん、自分の世界や視野を更に広げることができますよ。
見つけ方5.相席ラウンジに行ってみる
相席居酒屋や相席食堂など相席屋と呼ばれる男女の出会いの場が人気を集めています。
そして、今注目なのが相席ラウンジです。
おしゃれで高級感のある相席ラウンジであれば、来る男性も結婚相手にぴったりの男性が期待できるでしょう。
相席ラウンジの中でもおすすめが「オリエンタルラウンジ」です。
全国各地にあり、公式サイトから入店している人数なども見れるので、仕事や飲み会の帰りにでも気軽に寄ってみてください。
結婚できないのは自分のせい?
結婚できないのは良い男性に巡り会えないからだ、と言う女性は多いですが果たしてそうでしょうか?
もしかしたら女性側にも何かしら原因があるのかもしれません。
ここでは、結婚できない女性の特徴をご紹介します。
女の特徴1.理想が高い
自分にはもっと素敵な男性が現れるに決まっている、と思い込んでいる女性、周りにもいませんか?
そんな女性は、身近にいる魅力的な男性の存在に気づかず、自分の理想ばかりを追い求めている傾向にあります。
視野を広げることは大切ですが、近くにある出会いにも目を向けてみてもいいかもしれません。
女の特徴2.完璧主義
仕事や趣味、人間関係までありとあらゆることに一切手を抜かない女性。
いわゆる完璧主義者で、他人に隙を見せないタイプです。
何事も完璧にこなすその姿は魅力的に写りますが、男性からしたら可愛げがなく距離を置かれてしまうかも。
隙だらけの女性は軽い女と思われてしまいますが、程よい隙が男性にとって「まもってあげたい」存在になれるはずです。
女の特徴3.自立している
仕事で成功を収め、経済的にも精神的にも自立している女性は、とても素敵です。
同性から見ても憧れの存在となれるでしょう。
しかし男性から見たら、「一人でも生きていけそう」「守ってあげる必要がなさそう」と思われてしまうかもしれません。
また、男性は女性に比べてプライドが高い生き物。
自立した女性と一緒にいることで、自分が惨めに思えたり情けなく感じる男性は意外と多いのです。
男性のプライドを傷つけない範囲内で、女性としての魅力をアピールできたら良いですね。
まとめ
結婚は女性にとっても男性にとっても、人生最大のイベントです。
誰もが幸せな結婚生活を望むものですし、その後の人生を大きく変える可能性もあります。
今付き合っている男性が、あなたにとって本当にふさわしい結婚相手なのかどうか、ゆっくり考えてみてください。
すぐに結論を出す必要はありませんよ。
結婚生活は、あなたが悩んだ期間以上に、何倍何十倍も長く続くものですから。
ぜひこの記事を参考にしながら、最高のパートナーを見つけてくださいね。