今まで男友達として仲良くしてきた異性が、ある日突然「彼氏っぽく」振る舞うようになったこと、ありませんか?
なんとも思っていない男性に、「彼氏面」されると困りますよね。
今回は、あなたの周りにいる彼氏面をしてくる男性の特徴や心理状態、対処法などを徹底的に解説していきます。
彼氏面してくるちょっとわずらわしい男性にお悩みの人は、ぜひ参考にしてください。
彼氏面ってどういう意味?
彼氏面とは、まさに本当の彼氏のような振る舞いや言動をしてくる男性のことをいいます。
毎日連絡がきたり、逐一行動を把握してくるような男性には要注意です。
告白されたこともなく、ましてや付き合っているわけでもないのに彼氏感を出してくる男性は、はっきり言って迷惑ですよね。
今まで男友達として仲良くしてきたのに、いきなり態度を変えられてはこちらとしても動揺せざるをえません。
彼氏面してくる男性ってどんな人?
では、彼氏面してくる男性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか?
ここでは、日常生活の中でよく見かける具体例をもとに12個の特徴をご紹介していきます。
- 勝手に嫉妬する
- 何もないのに連絡してくる
- ボディタッチが多い
- ファッションチェックをしてくる
- 理解しているかのような言動
- 予定を把握したがる
- 馴れ馴れしい
- 家に行きたがる
- プレゼントが高価
- 嫌がっていることに気づかない
- 束縛してくる
- やたらと写真を送ってくる
彼氏なら許せることも、まだ付き合ってもいないのにこのような行動をとられると困りはててしまいますね。
特徴1.勝手に嫉妬する
彼氏でもないのに、他の男性と仲良く話したりラインしていると嫉妬してくる男性。
勝手に嫉妬されても、自分が悪いことをしているような気持ちになってしまいますよね。
好きな人には誰しも嫉妬してしまうかもしれませんが、それを表にあらわすかどうかが問題です。
あからさまに嫉妬してくると少し困ってしまいますね。
特徴2.何もないのに連絡してくる
「今何してるの〜?」
「次の週末って何する予定?」
と、なぜかこちらの行動を把握してこようとする男性いますよね。
たまにならいいですが、1日に何回も連絡が来たり返事を要求されたりすると、流石にイラっとするのは当然です。
また、「おはよ。」「おやすみ。」といった、彼氏としかしないようなやりとりを求めてくるのもめんどくささしかありません。
特徴3.ボディタッチが多い
相手との距離が近くなると、ボディタッチが増えることも特徴の一つです。
誰にでも普段からボディタッチが多くて、多少なら気にならない人もいますが、恋人にするような触れ方は明らかに違いますよね。
自然を装って手を繋いできたり腰に手を回してきたら、「彼氏面」認定です。
特徴4.ファッションチェックをしてくる
「そのスカート、可愛いね」から始まり、「○○には明るい色の服も似合うと思うよ」となぜかアドバイスをしてきたりします。
エスカレートすると、自分好みの服をプレゼントしてきたり、一緒に買い物へ行こうと誘ってきます。
着ている服を褒めてくれるのは嬉しいですが、度が過ぎたアドバイスや自分の好みを押し付けてこられるのは、面倒くさいですよね。
特徴5.理解しているかのような言動
「俺は○○の気持ち、すごく分かるよ」というように、自分は全てを理解しているアピールがすごい男性、あなたの周りにもいませんか?
友達としての付き合いが長い場合、一緒に過ごした時間の長さが男性にとっての自信に繋がる可能性は大きいです。
また、このような発言をすることで周りからもカップルとして認めてもらいたいという思いがあるのでしょう。
特徴6.予定を把握したがる
まるで自分のマネージャーかのようなスケジュール管理をしてくる男友達。
「今週末は買い物に行って、そのあとヨガへ行くんだよね?夜は友達とご飯行くんだっけ?」
得意げな表情で事細かに予定を把握してきます。
こちらとしてはいつ話したのか記憶にないようなことも、しっかり覚えていられると、ゾッとしますね。
特徴7.馴れ馴れしい
突然呼び捨てで名前を呼ばれるなど、妙に馴れ馴れしい男性、いませんか?
あなたと仲が良いことを周りに自慢したいという感情から、このような行動に出る男性は少なくありません。
気になっている男性の前でそんなことをされたら、たまったもんじゃありませんよね。
特徴8.家に行きたがる
家に行きたがる男性は、危険です。
下心ありありなので、その気がないなら慎重に断りましょう。
常にあなたといたいという気持ちがあるのは分かりますが、あわよくばあなたと親密な関係になりたいと思っています。
特徴9.プレゼントが高価
誕生日に高価なアクセサリーやブランド物をプレゼントをしてくるのは、彼氏気分にどっぷり浸りたいという気持ちの現れです。
高価な物をあげたら断りづらいだろうということも計算済みだったりするので、厄介ですよね。
もらえる物はもらっておいてもいいですが、その後の展開には慎重になりましょう。
特徴10.嫌がっていることに気づかない
気分は彼氏なので、あなたが嫌がっていることに全く気づきません。
自分がしていることは彼女を喜ばせている、と思い込んでいます。
まさに自己中の極みという感じですね。
あなたの気を引こうと、あの手この手でアプローチしてくるでしょう。
特徴11.束縛してくる
束縛してくる男性は、他の男性と仲良くすることを嫌い、自分だけのものにしようと考えています。
彼氏でもないのに、こちらの行動を制限し始めたら正真正銘の「彼氏面」。
自分以外の男友達からも言い寄られているかもしれない、と危機感を募らせ、どんどんエスカレートすることもあります。
特徴12.やたらと写真を送ってくる
ナルシストなタイプの男性だったら、自分の魅力を少しでも伝えたいという思いから、自撮りやショートムービーを送ってくることもあります。
少しでもあなたの気を引きたい、好きになって欲しい、そんな感情からくるものです。
好きでもないただの男友達の自撮りなんて、こちらからしたら興味があるはずもないですよね。
彼氏面する男性の心理は?
あなたに対して彼氏面をしたいということは、純粋にあなたに好意をもっているということは間違いありません。
そんな彼らが彼氏面をしたくなる時、一体どんな心理状態なのでしょうか?
- キープしておきたい
- 彼氏になりたい
- 自分なりの求愛アピール
- 恋愛慣れしていない
- 本当に彼氏だと思っている
心理1.キープしておきたい
女性慣れしているタイプや女好きの男性によくある心理の一つに、あなたをキープしておきたいというものがあります。
あなたと付き合いたいと思いながらも、他の女性も知っておきたいため、告白はせずいい感じの距離を保っておこうという心理です。
ここで知っておきたいポイントとしては、あなたに彼氏面をするということは、他の女性にもしている可能性は高いでしょう。
心理2.彼氏になりたい
彼氏面を続けていたら、いつの日か本当に彼氏になれるかもしれないと信じて疑いません。
ある意味純粋で素直なタイプなので、実際に付き合ったら大切にしてくれることでしょう。
彼自身も、「自分は彼氏なんだ」と自らを洗脳することで、自身を奮い立たせているのです。
そんな姿を想像すると、捉え方によっては可愛いなとも思えてきますよね。
心理3.自分なりの求愛アピール
彼氏面することは、「こんなにもあなたのことを想っているんだよ」という彼なりのアピールです。
男性は基本的に狩猟本能がありますから、自分からアピールして女性を落としたいという意識が働きます。
不器用な男性は、はっきりと言葉にせず周りから攻めて彼氏面しがちになるのでしょう。
心理4.恋愛慣れしていない
恋愛経験が少なくて、女性の考えていることやしてほしいことが分からない男性は、彼氏面することが正しいことだと思い込んでいます。
過去の成功体験も失敗体験も乏しいので、ネットから情報を得ることでしか経験を担保できず、間違った行動をとってしまうのです。
彼氏面することに全く悪気がなく、気づいていない可能性もあるので間違いを正してあげてもいいですね。
心理5.本当に彼氏だと思っている
「○○と自分は、こんなにも仲が良いんだから、付き合っているんだ」と本気で思い込んでいることもあります。
付き合っていないことを伝えると、「よくも騙したな」などと被害者意識を感じて攻撃してくる場合もあるでしょう。
こうなると厄介ですね。
実際、「付き合ってほしい」とあえて言葉にしなくても交際しているカップルは世の中にたくさんいますし、友達期間が長いとそう錯覚することは珍しくないことです。
あなたにその気がないなら、一度付き合っているのか確かめてみましょう。
彼氏面する男性の対処法
彼氏面をしてくるということは、裏を返せばそれだけあなたのことが好きでしょうがないということ。
意識していない男友達であっても、好意を持ってくれることは嬉しいことですよね。
しかし彼氏面も度が過ぎると、鬱陶しくなるものです。
では、そんな困った男性にはどのように対処したらいいのでしょうか?
ここでは、具体的な対処法を5つご紹介していきます。
- はっきりと伝える
- 好きな人がいると言う
- 絶縁する
- 他の女性を紹介する
- 彼氏をつくる
あなたが実践できそうなものがないかみていきましょう。
対処法1.はっきりと伝える
「彼氏でもないのに彼氏面されたら迷惑」とはっきり伝えましょう。
ガツンと言わなければ気づかない鈍感な男性には効果適面です。
しかし、相手のタイプを慎重に見極めた上で行動に出るようにしましょう。
なんでも笑ってやり過ごせるような楽天的なタイプならガツンと言っても大丈夫です。
反対に、逆上されたり、ストーカー気質のある男性だと厄介なので見極めてくださいね。
対処法2.好きな人がいると言う
他に好きな人がいなくても、「私には他に好きな人がいる」と伝えれば、大半の男性は諦めてくれるでしょう。
大切なのは、曖昧な態度を取ったり、こちらの迷いを相手に感じさせないことです。
嘘だからといって後ろめたさや罪悪感を感じる必要はありませんよ。
堂々と気持ちを伝えることで、信ぴょう性を高めることができます。
対処法3.絶縁する
男友達としては最高の相手だとしたら、できればこのまま仲良くしていたい、そう思ってしまいますよね。
しかし、一度彼氏面をしてきた男性が、元の態度に戻るということはなかなか難しいのです。
なぜなら、男性はプライドの高い生き物だから。
それであれば、覚悟を決めて絶縁する選択肢もあります。
対処法4.他の女性を紹介する
自分以上に好きな相手を作ってもらうことが、一番手っ取り早いと言えるでしょう。
思いきって、あなたが自信を持ってオススメできる女友達を紹介してみてはいかがでしょうか?
男性としてもあなたの厚意を嬉しく感じ、逆上することなく素直に喜んでくれるはずです。
それで友達同士がめでたく付き合うことになれば、あなたも良い行いをしたという気持ちになれて一石二鳥ですよ。
対処法5.彼氏をつくる
彼氏面してくる面倒くさい男性には、正真正銘の彼氏を作って見せつけてしまいましょう。
それでも懲りずに言い寄ってきたり信じてくれないようであれば、ちょっとかわいそうですが現実を突きつけるのが一番です。
実物の彼氏を見たら、手を引いてくれるでしょう。
もし男性との出会いがあまりないとお悩みの女性は、相席ラウンジバー「オリエンタルラウンジ」へ足をはこんでみてください。
男性は22歳以上でないと入店できないという条件もあり、紳士的な男性が集まる場でもあります。
ぜひ、理想の彼氏をみつけにいきましょう。
彼氏面するのはあなたが原因?
男性が彼氏面をしてくるのは、必ずしも相手側だけに原因があるとは限りません。
もしかしたら、知らず知らずのうちにあなたがその原因を作ってしまっているかも?
原因として考えらるのは、以下の3つです。
- 2人きりで会う
- 連絡を返す
- 自分に自信がない
思い当たるふしがある場合は、まずその点を改善してみるといいですね。
原因1.2人きりで会う
特に恋愛経験の少ない男性にとっては、女性と二人きりで会うということは一大イベントになります。
「二人だけで会うということは、ひょっとして自分に気があるのかも?」と舞い上がってしまうのです。
あなたにその気がなくても、相手は完全にあなたを意識してしまいます。
相手の恋愛経験や異性関係を踏まえた上で、お誘いができるといいですね。
原因2.連絡を返す
例えばあなたが失恋したばかりだとします。
孤独感や寂しさを感じている時に、男友達からラインが来たら、嬉しくなって思わずすぐに返事をしていたりしませんか?
更に失恋したことを素直に打ち明け、「寂しい」とか「新しい恋がしたい」などと呟いていませんか?
あなたにとっては寂しさを紛らわす存在だけであったとしても、純粋な男性なら「自分を頼りにしてくれる」と思い込ませてしまいかねません。
こういった行動が男性を勘違いさせてしまっているのです。
原因3.自分に自信がない
自分に対する自信のなさが、ひょっとしたら男性に付け入る隙を与えているのではないでしょうか?
隙のある女性は、可愛げがあり守ってあげたくなるという魅力がある一方で、警戒心が薄く簡単に落とせそうと相手に思わせてしまいます。
厄介なことに、こういった隙とは言葉に出さなくても雰囲気や仕草で気づかれてしまったりするものです。
女性慣れしている男性は、その隙にスッと入り込んできます。
そしてあなたが拒むことなく受け入れることで、男性は彼氏面をするようになるというわけです。
まとめ
女性というのはワガママな生き物です。
自分が落ち込んでいたり大失恋を経験した時に、身近にいる男友達に彼氏のように振舞われたら悪い気はしないですよね。
でも、自分が満たされている状態だったり他に好きな人がいたらどうでしょう?
彼氏面してくる男性を疎ましく思い、逃げたくなってしまいます。
しかしそう思う前に、今一度あなたの言動を振り返ってみてください。
そしてここで紹介した男性の心理や特徴、対処法を参考にしながら、良い関係性を築けるよう行動してみてくださいね。
- Author Details
