「何の前触れもなく元カノから連絡が来たけど何か意味があるの?」とお悩みですね。
元カノが突然連絡を取ってくるのは、色々な思惑が絡んでいる可能性があります。
急いで返信したりせず、元カノの様子を探ることが大切です。
そこで今回は、元カノから連絡がきた意味、返信する際のポイント、男性の心理別でどんな態度を取れば良いか、連絡をとる時の注意点などをご紹介していきます。
- 元カノから連絡がきた意味:復縁を望んでいる、近況を知りたい、構ってほしい、勧誘等、他4つ
- 元カノに返信するなら自分から下手に動かないようにする
- 自分が復縁したい時にとるべき対応:冷静さを保って返信、元カノが新しい恋をしてるか探る等、他4つ
- もう気持ちが冷めてる時の対処法:共通の知人とも距離を置く、LINEを未読スルー、恋愛の話題はNG等、他2つ
- 元カノから連絡が来た時の注意点:昔話を蒸し返して相手を責める、無関心で冷たい文面を送る等、他2つ
- 元カノを連絡を取り合っていると、男性は今の恋をダメにしやすいので注意
復縁を考えていた場合は関係修復のきっかけにもなるので慎重に行動しましょう。
目次
1.元カノから連絡がきた意味は?未練だけではない女性心理8つ
元カノから連絡が来たら「まだ気があるのかな?」と判断しないようにしましょう。
もちろん、思いが残っている場合もありますが未練とは言えないケースもあるのです。
まずは、元カノから連絡がくる意味を確認しましょう。
連絡の内容や雰囲気から、どれが当てはまるのかチェックすることで元カノの本音が見えてくるはずです。
1.別れたが思いを断ち切れず復縁を望んでいる
元カノから突然連絡がくるのは、あなたに対して思いが断ち切れていない可能性があります。
「元気にしている?」とさり気なくメッセージを送り、自分のことをどう思っているのか探りを入れるのです。
別れた後に、あなたの優しさや魅力を認識してもう一度やり直したい気持ちが膨らんでいる可能性があります。
2.元カレの近況が気になっている
未練とは関係なく、単に近況が気になって連絡してくる元カノもいます。
別れたと言え、一度は恋人同士だった2人です。
元カノは友達感覚で「そういえば元気にしているかな?」と軽い気持ちでメッセージを送ってきます。
3.寂しいから構って欲しい
新しい恋人がおらず、一人の時間の寂しさを紛らわすために連絡をしてくることもあります。
今は別々の道を歩んではいますが、どうしても元カノから連絡がきたら男性は気になるものです。
しかし、元カノは「きっと心配して返信してくれる」と計算している可能性があります。
4.相談相手になってほしい
新しい恋が芽生え、自分のことをよく知っているあなたに相談事を聞いて欲しくて連絡をしてきた可能性もあります。
男性の心理や自分のことを理解しているあなただからこそ、信頼して相談してくるのです。
元カノが良き相談相手としての役割を求めてくることもあります。
5.今カレに物足りなさを感じている
新しい彼氏がいるけど、物足りなさを感じている時に比較をしたくて連絡をとってくるケースもあります。
今の恋愛がうまくいっていないことをアピールしてきたり、あわよくば復縁を狙ってくるのです。
元カノは、今カレの不平不満を口にし、あなたの気を向けようと考えています。
6.あなたと過ごした時間を思い出した
2人で過ごした時間や場所って色々ありますよね。
デートスポットや観光地、ショッピングモールなど色々な所に行ったのだと思います。
そんな時、元カノが何かの用事でその場所に行ってみたらどうなるでしょうか?
大切だった時間や思い出であるほどに、懐かしさを感じるでしょう。
そしてその懐かしさや、楽しかった時間を共有できるのはあなただけ。
こんな時には今の状況に満たされていない場合に連絡がある可能性があります。
7.友達として付き合っていきたい
未練としてではなく、単純に友達関係に戻りたいということもあります。
お互いに夢や目標があるときに恋愛関係でいると、 どうしても友達関係よりも重くなりがちです。
そのために別れを選ぶ女性もいるでしょう。
けれど、あなたと趣味や話、価値観が合えば元カノにとって素敵な友達ですよね。
それも一度付き合っているのだから、変に飾ったり気取る必要もないのです。
ちょっとした時にランチやお茶をしたり、連絡したりできる関係を求めているのかもしれません。
8.これは危険!怪しい勧誘?
今までと違い、このパターンでは相手はあなたに対して感情がないので要注意です。
世の中にはマルチ商法や宗教関係というのは身近にあります。
元カノがそういったものに所属した場合、ノルマ達成(数字や勧誘数) のために、あなたに対しても容赦なく連絡をとってくるでしょう。
こういった勧誘はとにかく自分の利益しか考えておらず、あなたの大切な時間やお金を奪ってしまう可能性もあります。
このような場合は、元カノに未練がなければそっとブロックしましょう。
元カノの態度がイマイチつかめないのであれば、『女性からの好意を見逃すな! 女性が好きな人に見せる13の好意サイン』も参考にして下さい。
2.元カノに返信するなら自分から下手に動かないのがポイント
元カノから連絡がきても、自分からすぐに返信しないようにしましょう。
突然連絡をしてきているのですから、何か下心を隠している可能性もあります。
焦らず、元カノの出方を見極めることが大切です。
そこで元カノからの連絡に返信をするときのポイントを確認しましょう。
ポイント1.すぐに返信せず翌日にメッセージを送る
元カノのから突然の連絡がきても、すぐに返信しないことが大切です。
好きになった相手なので、心配して「どうしたの?」と送信したい男性も多いことでしょう。
しかし、それでは元カノの思うつぼです。
翌日に返信するなどし、「君との恋は気持ちの整理がついている」と冷静さをアピールしつつ、元カノの本当の狙いを引き出すことが出来ます。
ポイント2.「どうしたの?」と元カノの出方を待つ
「どうしたの?」と返信し、元カノの出方を待ってみましょう。
逆質問されて、元カノがどう返信してくるかを見極めるのは大切です。
「相談したいことがあって」と本題を告げてくる場合もあります。
次の返信でもまだ本心が分からない時は、また短文メッセージを送って出方を待つようにしましょう。
ポイント3.「俺のことが気になるの?」という文面は避ける
元カノへの返信に「そんなに俺のことが気になるの?」といった文面は避けましょう。
未練が残っていると勝手に判断されて、嬉しがる元カノはいません。
相談や何かの用事があって連絡してきた可能性もあるので、あくまでも最初は「どうしたの?」とさり気なく返信するよう意識してください。
ポイント4.自分がフリーなことをすぐに教えないようにする
あなたが現在フリーかどうか探りを入れてくる可能性もあるので、すぐには教えないようにしましょう。
元カノは、かつての恋人に新しい彼女が出来て幸せかどうかを探ってみたり、まだフリーの身なら復縁してみようと考えたりします。
いずれにせよ、元カノの狙いを見極められない段階で「今はフリーなんだ」と教えないことが無難です。
3.元カノからの連絡が嬉しい!思いが残っている時の復縁に向けた対応6つ
元カノからの連絡が嬉しい場合。思いが残っていて次の恋に気持ちが向いていないのなら、連絡を復縁のきっかけにしましょう。
男性の方から復縁を求めるのはちょっと気が引けると感じてしまうものです。
元カノからの連絡を利用し、上手にアピールして2人の絆を取り戻してください。
対応1.冷静さを保って返信する
元カノから連絡があったとはいえ、まだ相手に復縁の希望があるのかどうかはわかりません。
連絡が来たことに舞い上がらず、普段通りのテンションで返信することがまずは大事です。
自分自身は恋愛対象外と思っている女性に、やむを得ず連絡をしなくてはいけなくなった時のことを想像してみてください。
自分は普通のテンションで送ったにも関わらず、相手がテンション高めで嬉しそうに返信してきたら引いてしまいませんか?
相手の真意がわからず、自分だけ舞い上がった状態で元カノに返信するということは、それと同じことです。
相手が復縁を望んでいる可能性はありますが、たった1回連絡が来ただけでは、本当に復縁を望んでいるのかどうか?まだ分かりません。
まずは相手の真意を探るため、慎重になり、冷静さを保って返信しましょう。
疎遠だった友達に久しぶりに連絡するようなテンションが良いでしょう。
対応2.元カノが新しい恋をしているかどうか探る
元カノとの復縁したいと考えているなら、新しい恋をしているかどうかを探ることが何よりも大切です。
「新しい彼はいるの?」とストレートに聞かずに、元カノが好きそうなお店の情報などを伝えてください。
1人で入りにくそうなお店をおすすめすることポイントです。
「そんなお店知っているなんて彼女いるの?」と聞かれ、お互いの恋愛状況を話すことで、元カノがフリーかどうか把握しやすくなります。
対応3.直接会って2人だけでゆっくり話す機会を作る
元カノから連絡が来て、何度かやりとりが続いたらここは思い切ってデートに誘ってみましょう。
復縁をするにはメールや通話だけのやりとりよりも、 会って話をしたほうがずっと、あなたの気持ちを伝えることが出来るでしょう。
なぜならば、あなたの表情やしぐさ、ちょっとした気遣いや優しさ・・
ライン等では見せられないものを沢山アピールできる絶好の機会となるからです。
ただし、相手の事情や感情を無視した、しつこいお誘いはNGです。
対応4.別れた後に大切さを知ったと伝える
別れた後に、元カノの大切さを痛感したとしっかり伝えましょう。
過去に元カノを悩ませた出来事を素直に謝罪し、自分にとってかけがいのない存在だったと素直に話してください。
色々あって別れたものの、思い続けてくれていることに元カノの心も揺らぐはずです。
対応5.自分も変わったことをアピールする
元カノに付き合っていた頃と変わったとアピールしましょう。
ルーズな性格や仕事最優先にしていて悲しませ、それが原因で別れたのなら「今の自分なら恋愛も大切にする自信がある」と伝えましょう。
過去の反省を活かすことで、元カノもチャンスを与えてくれるはずです。
対応6.記念日に食事に誘ってみる
元カノの誕生日や、2人の交際記念日に思い切って食事に誘ってみましょう。
女性は記念日にデートに誘われると喜びます。
気を利かせることで、元カノとの距離がぐっと縮まり復縁への道が切り拓かれていくはずです。
元カノとよりを戻したいのであれば、以下の『元カノと復縁したいなら別れ方を思い出せ!仲を戻す秘策も紹介!』も参考にして下さい。
4.元カノからの連絡はうざい!気持ちが冷めている時の対処法5つ
元カノからの連絡がうざい場合。気持ちが冷めているなら、態度をはっきりさせておくことが彼女のためでもあります。
連絡がきても、ずるずる続けるとお互いに次の恋へ進むことが出来ません。
ここは毅然とした態度で、連絡を取らないよにしていきましょう。
対処法1.共通の知人と距離をおくようにする
元カノと共通の知人がいる場合、距離を置いて接触する回数を減らしていきましょう。
知人を介して近況が分かったり、場合によっては顔を会わせる機会もあります。
そういったことを回避するためにも、共通の知人と距離を置くことは大切です。
対処法2.適度にLINEを未読スルーにする
元カノからLINEで連絡がきても、適度に未読スルーしましょう。
未読スルーがあると「避けられている」と元カノも悟るはずです。
元カノへの関心がなくなっていると分かってもらうためにも、適度に未読スルーしてください。
対処法3.恋愛関係の話題はNG
元カノから連絡があるということは少しでも貴方に対する気持ちが残っている証拠です。
あわよくば復縁を望んでいるのかもしれません。
そんな時に恋愛関係の話はNG。
「今は誰かと付き合ってるの?」とか、 「俺は誰とも付き合ってないよ」などといった話をすると、 元カノが「あなたも私とよりを戻したいのかな?」と勘違いさせてしまう場合があります。
復縁を望まぬなら、あくまでも当たり障りのない話題にしぼりましょう。
対処法4.好きな人や彼女がいることを教える
好きな人や今付き合っている彼女がいる場合、元カノにはっきりと「好きな人(彼女)がいる」と教えましょう。
元カノを傷つける可能性はありますが、いつまでも過去の恋愛にとらわれてしまっては前進できません。
元カノへの気持ちが冷めているなら、関わらないで欲しいと意思表示することも大切です。
対処法5.「2人の未来のために連絡はやめよう 」と伝える
幾度となく元カノから連絡がきたら、「2人の未来のために連絡を取り合うのはやめよう」と伝えることも大切です。
いつまでも過去の恋愛にしがみついていたら、新しい出会いがやって来ません。
優しさを見せてしまうと、ずっと連絡がくる可能性もあります。
きっぱりと「連絡をやめよう」と明言することで、お互いの踏ん切りがつくはずです。
5.元カノからの連絡がきた時の注意点
元カノからの連絡がきても、一方的に責めたり冷たすぎる対応をしないように気をつけましょう。
相手を考え、常識的な接し方をするよう意識してください。
元カノの気持ちを考え、自分勝手な言動を控えることは大切です。
NG1.昔話を蒸し返して一方的に責める
過去の出来事を蒸し返し、一方的に元カノを責めるのはやめましょう。
2人が別れたことには、双方に何かしらの原因があるのです。
責められた元カノは精神的ダメージを受けるとともに、近い人たちにあなたから受けた仕打ちを話します。
「あの人は女性を一方的に責める人」と悪いイメージを持たれ、悪評が立つので気をつけてください。
NG2.無関心で冷たい文面を送る
元カノに興味を失ったといえ、あまりにも無関心で冷たい文面を送るのはやめましょう。
「それで何の用?」など上から目線の言葉使いはしないよう意識してください。
冷たすぎる態度は彼女の心にダメージを与えます。
迷惑と感じている時は、「2人がそれぞれ幸せになるために連絡は控えた方がいい」と柔らかい印象だけれど恋は終止符を打っているとアピールする文面を送りましょう。
NG3.今は幸せアピールをする
自分には新しい彼女が出来て、幸せアピールするのも控えた方が良いです。
今カノをべた褒めするメッセージが届いたら、どんな女性も嫌な気持ちになります。
最低限のエチケットとして、どんなに今カノが大好きでも幸せアピールはしないようにしましょう。
NG4.しつこく会おうと誘う
元カノから連絡がきたからといって、「会おうよ」としつこく誘わないようにしましょう。
体目的と警戒心を抱き、連絡が途絶える可能性もあります。
とくに復縁を考えているなら、こういった行動に出てしまうと失敗に終わるので気をつけてください。
会いたい気持ちを抑えて連絡のやり取りをし、元カノと会うチャンスを待ちましょう。
6.元カノからの連絡を取り合うと男性は今の恋愛を駄目にする
元カノと連絡を取り合っていることで、男性は今の恋愛を駄目にすることがあります。
ほとんどの女性は、彼が元カノと連絡をしていることで不安になり復縁するのではと疑うのです。
女性心理を理解し、片思い中の女性や今カノとの関係を壊さないようにしていきましょう。
注意1.気になる女性から勘違いされる
元カノと連絡を取り合っていることで、気になる女性から「あの人は元カノに未練がある」と勘違いされます。
いくら言い訳したくても、告白する前の段階では相手に上手く気持ちが伝わりません。
新しい恋への大きな妨げになるので、元カノとの連絡は控えるようにしましょう。
注意2.今カノから不信感を持たれる
いつまでも元カノと連絡をしていると、今カノから「復縁したいのかな?」と不信感を持たれます。
余程の理由がない限り、連絡を取り合うことはやめましょう。
もし、連絡をする際は前もって今カノに説明するよう気をつけてください。
そうすることで、今カノの不安を少しでも払拭することが出来ます。
元カノに未練があると思われるとやっかいです。
以下の『元カノが忘れられない!未練タラタラな彼氏との上手な付き合い方』も参考にして彼女の気持ちを理解しましょう。
まとめ:元カノから連絡がきたら慎重に対応をする
元カノから連絡がくるのは、近況を知りたかったり相談したいことがあったりと、必ずしも復縁を望んでいるわけではありません。
しかし、何の前触れもなく突然連絡がきたら、多くの男性は驚くものです。
「もう終わったはずなのに」と、元カノの目的が分からず、悩む男性も多いことでしょう。
復縁とは関係なく元カレの近況が気になり探りをいれる場合もある女性心理を理解しておきましょう。
現在、気になる女性がいて新しい恋に動き出している時は連絡はやめるようにしてください。
元カノと連絡を取り合っている男性に魅力を感じたり、信頼する女性はいません。
過去の恋愛を振り返らず、新しい未来へ一歩前進していきましょう。