せっかくのデートなのに、急に雨が降ってきてテンションが下がってしまった。
こんな経験はありませんか?
もちろん、晴れていれば屋外でも遊びたいですが、屋内でも遊べるようなプランを考えておきたいですよね。
そこで今回は、屋内でも楽しめるとっておきのデートスポットをご紹介します。
目次
雨が降った日のデートはここ!2人で楽しめるおすすめ屋内デート
せっかくの楽しみにしていたデートなのに雨。
行きたかった場所や元々考えていたデートプランが台無しになってしまったなんて経験もあるでしょう。
だからといって肩を落とす必要はありませんよ。
雨が降っているからこそ屋内で思いっきり楽しめるデートスポットはいっぱいあるんです。
特に次の6つが屋内デートでメインとなってくるでしょう。
映画館
映画の内容によって、お互いの感情があらわになる映画館は屋内おすすめデートの1つ。
映画館をデートスポットとして利用している方は多いのではないでしょうか。
見たい映画があれば積極的に利用し、映画の内容について共感し合って心の距離を詰めてみましょう。
温泉
温泉は心身ともにリラックスできるデートスポット。
2人きりで露天風呂に入りながら将来について話し合ってみてはいかがでしょうか。
ただ混浴の温泉施設は少ないので、個室の温泉宿を探すのがおすすめですよ。
ネットカフェ
ネットカフェは、実は穴場のデートスポットとして人気。
2人きりの空間でお互いに好きな本を読んだり、DVDを観たりできるだけでなく疲れてきたらゆっくりとくつろぐこともできます。
ドリンクも飲みい放題で「1時間:3~400円」程度しかかからず、コスパが良い点が人気の理由ですね。
ショッピングモール
2人で一緒に買い物ができるショッピングモールはいかがでしょう。
お互いに似合う服を選びながら楽しむだけでなく、相手の好みを知ることもできますね。
2人の距離も一気に近づくかも。
水族館
海の生物を見ながら2人の距離を縮める水族館デート。
気軽に海の生き物と触れ合えるだけでなく、期間によってはさまざまなイベントも開催されています。
なかには最新技術を採用して、幻想的な空間が味わえる水族館もありますよ。
TVゲーム
移動時間をかけずとも、家でTVゲームをしてみてはいかがでしょうか。
対戦ゲーム、パズルゲーム、スポーツなど、様々なジャンルがあるため、1日中遊べますね。
熱中してあっという間に時間がすぎているなんてこともあるので注意しましょう。
初めから雨が降ることがわかっていれば対処できますが、もしデート中に突然雨が降ってきてしまったらどのように対処すればいいのでしょうか。
デートでいきなり雨が!そんなときでも楽しめるおすすめデートスポット
ここでは各都道府県別に「このデートスポットは楽しみやすい」といえる場所を2ヶ所ずつピックアップしていきます。
北海道・東北地方


札幌からくり時計塔「グランマイスター」、ショップ・ピカデリー、キャンディ・ラボは、午前9時~午後7時まで営業しているので安心ですね。
ただし白い恋人パーク内にある、白い恋人工場見学コースは現在工事中のため、2019年の5月末まで入場することができません。
住所:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
アクセス:発寒駅より徒歩30分
電話番号:011-666-1481
定休日:年中無休
営業時間:9:00~18:00(最終受付17:00)
料金:無料
Webサイト:http://www.shiroikoibitopark.jp/http://www.suijobus.co.jp/


いこいの村岩手では、体育館でテニスゲートボールサッカーといった人気のスポーツを、一年中満喫することができます。
安全にスポーツを楽しめる人工芝を採用しているのも人気のポイントです。日頃の運動不足を解消するのにいかがでしょうか。
住所:岩手県八幡平市平笠24-1-4
アクセス:[参考林]または[道の駅にしね]から無料送迎あり
送迎時間:13:00~18:00の間 ※事前連絡が必要
電話番号:0195-76-2161
定休日:年中無休
営業時間:10:00~17:00
料金:大人1名¥1,080~
Webサイト:https://www.ikoi-iwate.co.jp
関東地方


池袋にあるコニカミノルタプラネタリウムは、アミューズメントスポットです。
一般シートに寝転ぶ「芝シート」や、雲に乗って星を見上げることをイメージした「星シート」など、楽しみ方は様々。
住所:東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
アクセス:JR/東京メトロ/西武池袋線/東武東上線
池袋駅 東口より(所要時間目安:徒歩20分)
電話番号:03-3989-3546
定休日:年中無休
営業時間:10:00~19:00
料金:大人1名¥1,500~
WEBサイト:https://planetarium.konicaminolta.jp/


動物に触れ合うだけでなく、併設して13個のサービスがあるので1日過ごすには充分。
特に映画館では大迫力のスクリーンで動物に関する映画を楽しむこともできます。
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号
アクセス:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
JR・市営地下鉄「桜木町」から、「動く歩道」を利用し、徒歩 8分
電話番号:045-319-6543
定休日:年中無休
営業時間:月~木9:00~21:00(最終入館 20:00)
金~日・祝・祝前日9:00~22:00(最終入館 21:00)
料金:大人1名¥800~
Webサイト:http://orbiearth.jp/
中部地方


ジャンセン美術館では、ジャンセンが生涯で描いてきた有名な絵画を見ることができます。
ジャンセンは、フランスを代表する有名な美術家の1人。
普段、美術作品に触れる機会がない方でもしっかり楽しめますよ。
またカフェも併設しているので、疲れた時には立ち寄ってゆっくり休むこともできます。
住所:長野県安曇野市穂高有明4018-6
アクセス:安曇野インターから車で15分
電話番号:0263-83-6584
定休日:火曜日
営業時間:4月~10月 9:00~17:00
11月~3月10:00~16:00
料金:大人1名¥850
Webサイト:http://www.musee-de-jansem.jp/


第一美術館は、様々な方法で表現しているガラス作品を展示しています。
1階がガラス作品展示場、2階がイベントブースとなっており、幻想的な世界を演出。
イベントブースでは、季節ごとに展示されるものが変わるので、楽しみどころのひとつですね。
住所:愛知県名古屋市中村区鴨付町1-22
アクセス:ゆりかもめ日の出駅より徒歩3分
電話番号:052-413-6777
定休日:月曜日
営業時間:10:00 ~ 17:00 最終入館時間 PM4:30
料金:大人1名¥800
Webサイト:http://www.daiichi-museum.co.jp/
近畿地方


鳥羽水族館は珍しい品種を取り扱っている水族館です。
アシカやアザラシ、サメやエイ、アリゲーターガーなど、この水族館でしか見れないような品種に出会うことができます。
住所:三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
アクセス:JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分
電話番号:0120-977311(受付時間9:30~17:30)
定休日:年中無休
営業時間:9:00~17:00
料金:大人1名¥2,500
Webサイト:http://www.aquarium.co.jp/index.php


三井アウトレットパークには、日常生活における必需品から雑貨まで、あらゆる商品が揃っています。
またアウトレットパーク内にはフードコートが備わっているので、ご飯を食べるために屋外に出る必要がありません。
住所:滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-69
アクセス:野州駅・近江八幡駅からバスで30分
電話番号:0120-977311(受付時間9:30~17:30)
定休日:年中無休
営業時間:ショップ 10:00~20:00
レストラン 11:00~21:00 一部店舗は営業時間がそれぞれ異なります。
フードコート 10:30~21:00 ラストオーダー/20:30
Webサイト:https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/
中国・四国地方
広島県立美術館は、ミュージアムショップや企画展も充実しており、ゆっくりした休日を過ごすことができます。
大きな施設ですが各階にソファーがあり、それぞれのペースで美術を堪能できるのが魅力の1つ。
住所:広島市中区上幟町2-22
アクセス:白島線電車「縮景園前」下車すぐ
電話番号: (082)221-6246
定休日:月曜日
営業時間:9:00-17:00(入館は閉館の30分前まで)
料金:大人1名¥510
Webサイト:http://www.hpam.jp/


ライフパーク倉科科学センターでは、プラネタリウムや科学ショーが楽しめます。
また4次元デジタル宇宙シアターもあり、宇宙の神秘を解説してくれます。
いずれも、屋内でできることなので、雨の日に行ってみるのもいいでしょう。
住所:ライフパーク倉科科学センター
アクセス:JR倉敷駅からタクシー25分
電話番号:086₋454₋0300
定休日:火曜日
営業時間:9:00~17:15
料金:大人1名¥410
Webサイト:http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/
九州地方


マリンワールド海の中道は、九州近郊の海域を再現した水族館。
九州近海の様子や外洋、クラゲやラッコプールだけでなく、滅多にお目にかかれない奄美の珊瑚礁も見ることができます。
またレストランもあるので、軽食や休憩もできるので安心ですね。
住所:福岡市東区大字西戸崎18-28
アクセス:鹿児島本線(上り)で香椎駅まで11分。JR香椎線(西戸崎行き)にのりかえ、海ノ中道駅まで 20分。
電話番号:092-603-0400
定休日:2月第1月曜日とその翌日(連続2日間)
営業時間:3月~11月 9:30~17:30
12月~2月 10:00~17:00
ゴールデンウィーク 9:30~21:30
夏休み 9:00~21:30
クリスマス(12/23.24.25) 10:00~21:00
料金:大人1名¥2,300
Webサイト:https://marine-world.jp/


九州国立博物館は、国の重要文化財に指定されている施設です。
この博物館には、貴重な展示品が数多く展示されており、写真撮影もできます。
また、九州だけでなく沖縄の文化にも触れることができますよ。
住所:福岡県太宰府市石坂4 – 7 – 2
アクセス:JR「博多」駅から約35〜50分
電話番号:050-5542-8600
定休日:月曜日
営業時間:日曜日・火曜〜木曜日 9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
金曜日・土曜日【夜間開館】9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)
料金:大人1名¥430
Webサイト:https://www.kyuhaku.jp/
次のページでは、ドライブデートを成功させるコツにつおてご紹介します。