あなたは合コンで最初に立ちはだかる壁が「自己紹介」だということをご存知ですか。
自己紹介は最初のアピールポイントにして、最大のアピールポイント。
自己紹介を制したものが合コンを制すとも言われています。
そして、自己紹介において重要となってくるのが趣味です。
この趣味の項目でいかに相手の興味を引けるかでその後のトークに大きな差が生まれます。
今回は最重要ワードである「趣味」についてご紹介です。
果たして女性受けがいい趣味とはなんなのか?女性受けが悪い趣味とは何なのか?ぜひ自己紹介作成のヒントにして下さい。
女性受けを狙うなら「複数の趣味」を持とう
実は、一つの趣味を突き詰めた人よりもいくつもの趣味を持っている方が合コンでは強力な武器になるんです!
インドアとアウトドア、両方の趣味があると好感度アップ
あらゆる状況に対応できるという点から、インドア・アウトドア両方をこなせる男性は好感度が高いようです。
「フットサルと読書」「キャンプと映画」といったように、アウトドアでもインドアでも趣味を持っている相手であれば、天気がいい日も悪い日も、活発に動きたい日もゆっくり休みたい日もデートが組みやすそうですね。
趣味は多いほど良い
趣味は一つよりも複数あった方が話が弾みます。
例えば5つの趣味のうち、たった1つでも互いに共通するものがあればその話題だけで女性と楽しく会話ができます。
選択肢は多ければ多いほど女性との会話のネタになりますよね。もちろんいろんなものに闇雲に手を出した結果、ほとんどが中途半端で大して話すことさえ出来ないなんてのは論外ですが・・・。
決して薄っぺらい趣味を増やせということではなく、無理のない範囲で趣味は広く持っておこうねということです。
これに対して「俺の趣味はこれだ!これに全力を尽くしていて他のことには時間が割けない!」等とという方は、そもそも恋人を探すために合コンに来るのはまだ早いでしょう。出直して来てください。
グルメ好きな男子はポイントが高い
有名人のほとんどがSNSでプライベートを晒し、2017年には「インスタ映え」が流行語大賞に選ばれるなど、時代は完全にSNS世紀へと突入しました。
フォトジェニックな写真が撮影できるレストランや穴場のカフェなど、もはや戦場と言っても良いでしょう。
そんな現代において、おしゃれな食事に精通する男は大人気です。
「食事」は誰しもが楽しめる共通の行為、そこに自分のポジションを取れるというのは他の男性に対してかなり有利に働きます。
おしゃれなお店、インスタ映えすると話題の料理、芸能人もお忍びで来る隠れ家バーなど、グルメに精通した男子たちは女子に重宝される時代なのです。
また、グルメの会話が弾めばその流れでご飯へと誘いやすいというのもポイントですね。
今や「料理を作る人」よりも「美味しいお店を知っている人」の方が輝ける時代です。
時代の需要を満たすグルメ男子になれば、あなたにもたくさんの出会いが待っているかも?
女性受けの悪い趣味は特になし!大切なのは「温度感」
多くの人が勘違いをしていますが、「不利になる趣味」なんてほとんどないんです。
話し方と場の空気を読む力を培えばどんな趣味も話題にする事ができますよ!
アニメも漫画も撮り鉄も、温度感を間違えなければOK
以外にも「嫌な趣味は?」という質問に対して「これは嫌だ!」と回答する女性は少ないです。
大切なのは「何を好きか」よりも「どの程度の熱さか」なのだそう。
例えば、現代においてアニメや漫画は既にポピュラー文化として根付いていますよね。
いつテレビをつけてもアニメは放送されていて、一昔前のように一部のアニメ好きだけが見るものではなくなりました。
漫画だってそうです、このご時世漫画を読んだ事のない人のはかなり少ないでしょう。
問題は「熱量」なのです。温度感の違いが生じた時、人は相手を拒みます。
例えばワンピースが好きで毎週アニメを見ている女性に対して、急にプリキュアのキュアピンクの生年月日とかを語り出したら、これはもう完全に温度感が違いますよね。
もはや合コン云々ではなくコミュニケーションの鉄則ですが、相手のことを考えて話せない人との会話はとてもつまらないです。
逆に、相手のことを考えながら熱量を調整して話ができれば、どんな趣味だったとしてもおそらく楽しく会話が出来るでしょう。
実際には100の熱を持っていても、相手に応じて30とか15とかの熱で語れる男性はモテます。
オタクのダメなところは、自分の好きな話を一方的に語りたがるところです。100の熱を120くらいにカサ増しして語る節があります、まず早口で話さないで下さい、相手の様子を伺いましょう。時には少し黙りましょう。
もしも今まで合コンでうまくいかな買ったのは趣味が問題なのではなく、あなたの話し方や態度が問題かなのもしれません。
悔い改めましょう。撮り鉄だって人物が取れればカメラ男子ですよ。
趣味が全くない男性は論外!
既に「趣味はたくさんあった方がいい」と言いましたのでお分かりかと思いますが、趣味がない男性が一番ダメです。
「趣味は特になくて休日は家でゴロゴロしてます〜」なんて自己紹介をしたら、その瞬間にあなたの合コンはゲームセットです。お疲れ様でした。
これも少し考えたら分かる事ですが、いい大人が自分の時間をコントロールできず怠惰に休みの日を過ごしているなんて、決して他人に誇れることではありません。
まずは好きなことの一つや二つを継続して、趣味を作りましょう。
まとめ
いかがでしたか?
要するに何が好きでも、あなたの話し方次第で楽しい会話は可能だという事です。
多彩な趣味を適度な温度感で語れば、好感度は必ず上がります。
できればグルメな男性を目指して頑張りましょう、応援しています!