「金魚の夢を見たけれど、どんな意味があるんだろう?」と気になることがありますよね。
金魚の夢の意味を知ると、実際の生活を新たな観点から見ることができ、より良い環境を見つけられるかもしれません。
今回は金魚の夢を見る時の心理と、夢の意味を金魚の状態別に紹介します。
どんな夢だったかを細かい部分まで思い出しながらチェックしてみてくださいね。
目次
金魚の夢を見る時のあなたの心理状態
金魚の夢は基本的には良い夢だと言われています。
金魚はポジティブな出来事を象徴しており、金魚の色などでどのような出来事があなたに起きるのかを判断します。
また、金魚は水槽や金魚鉢の中で飼育されています。
そのことから、金魚と水槽の夢を見た時は、水槽や金魚鉢の状況があなたの周りの環境、金魚はあなた自身の状態です。
現在あなたが置かれている環境の中で、「あなた自身はどのように感じているのか」を水槽と金魚の状態で表しています。
水は綺麗か、金魚は元気そうかなどを確認してください。
このような夢は、新しい環境に移ったばかりだったり今の環境から逃げ出したいなど、環境を客観的に判断したい時に見ることが多いです。
また、金魚に注目すると、現在の環境の中で自分という存在をどのように評価しているのかもわかります。
環境に適応できているのか、同じ環境で過ごす人の中で自分がどのように感じているのかなど、人間関係が変わった時などに見ることが多い夢です。
さらに、他の魚との関わりでは対人関係も示されます。
あなたが無理をして関係を築いているのなら暗い雰囲気の夢になるなど、深層心理からのヘルプサインが示されるので見逃さないようにしましょう。
あなたと金魚の状況別!夢占いが暗示する意味
それでは、あなたと金魚が関わる夢がどのような意味を暗示しているのか見ていきましょう。
あなたが金魚を見る夢の場合
あなたが金魚を見ているのなら、あなたが今いる環境と自身を客観的に判断したいと思っています。
水槽は自分で管理できる上、隔離された空間です。
自分がいる環境を客観的に見ようとしています。
また、今後の見通しも知りたいと思っています。
金魚はポジティブの象徴なので、金魚の色や体調によって運気が判断できます。
体調などは潜在意識からのヘルプサインである場合もあるので、細かく覚えておいてください。
もし、夢の雰囲気が悪いもので、あなたがじっと金魚を見続けている夢なら注意が必要です。
あなたが誰かを監視したい、束縛したいと思っている夢かもしれません。
気になる人へのアプローチ法が間違っていたり、観察しすぎて不快にさせたりしている可能性があります。
日頃の行動を冷静に判断してみてください。
あなたが金魚に餌をあげる夢の場合
あなたが金魚に餌をあげる夢は、金魚と金魚の住む環境を支配している夢なので、支配欲を表した夢です。
特に餌をあげるという行動は、金魚の生死に関わることに直接手を下していることになります。
餌を使って身近な人を思い通りに動かしたい、その人の意思は尊重しないという考えが夢となって現れています。
今は周りから「ちょっとわがままな子」と思われている程度かもしれませんが、エスカレートすると人間関係がうまくいかなくなってしまいます。
また、水槽が恋愛環境、金魚が彼氏や彼女という場合は「恋人を束縛して独占したい」という支配欲が現れた夢です。
相手を束縛しすぎると関係は悪化することが多く、もしかしたら、すでに相手を傷つける言動をしているかもしれません。
このような夢を見たら、一度冷静になるのがおすすめです。
あなたが金魚すくいをする夢の場合
金魚すくいをする時に「あのキレイな金魚をすくいたい」と思いますよね。
金魚すくいの夢は高い理想ばかりを追い求めるあなたの姿を暗示しています。
理想が高すぎて希望が叶いにくくなっている状況です。
特に恋愛に関するもので、狙っている異性が高嶺の花すぎることを指しています。
もっと自分に合った異性に目を向けてみましょう。
「この人はないな」と思って恋人候補から外した人もいるかもしれません。
その人の良いところに注目して、もう一度検討してみてくださいね。
あなたが金魚を助ける夢の場合
あなたが金魚を助ける夢には、金魚の状態によって2つの意味があります。
弱っている金魚を救い出すような夢の場合は、あなたが難しい課題に直面することを暗示しています。
努力し課題をクリアすることで、大きな成功を掴みステップアップをはかることができます。
穏やかな気持ちで助け舟を出すような夢の場合は、あなたが周囲の人に見守られ、愛されて生活していることを示しています。
常に良い環境にいてポジティブな気持ちで毎日の生活を送れており、あなたも周囲の人と協力することで、より良い環境にすることができます。
金魚の状態や危機感などでまったく意味合いが違ってしまうのが金魚を助ける夢の特徴です。
夢を見た時に感じた素直な感想を覚えて夢占いをしてくださいね。
あなたが金魚を食べる夢の場合
金魚はポジティブなものの象徴で、その金魚を食べるということは、体内にポジティブなものを取り入れたいという暗示です。
生活が乱れることで体調不良を起こしかけている時などに見ることが多い夢で、金魚が健康的な食事を指しています。
また、ストレスなど精神的に疲れていて、ポジティブな気持ちや癒しが欲しい時にも見やすいです。
体からのヘルプサインと考えて、ゆっくり疲れを取るよう、心も体も休息するようにしましょう。
そして、金魚が光り輝く色だった場合は幸せの象徴です。
幸せが欲しい、幸せになりたいという気持ちの現れなので、恋愛面を充実させたり心が満たされるような行動を取るようにしてください。
大量の金魚が出る夢が暗示する夢占いの意味
大量の金魚が出る夢を見た場合、どのくらいの広さにいたかによって2つの意味に捉えることができます。
広い場所でたくさんの金魚と一緒に泳いでいた場合は、あなたの心に余裕があり生活や気持ちを豊かにしてくれるポジティブなものをたくさん持っているという意味です。
恋愛や趣味、仕事や友人など色々なものが充実していて、満ち足りた生活です。
小さな幸せを毎日見つけることができるでしょう。
もし、狭い場所で窮屈に感じていたのなら、それはあなたが現在置かれている環境そのものです。
人間関係に疲れていたり、仕事等やらなくてはいけないことなどが多くなりすぎて、今の生活が窮屈だと感じています。
少し休んだり物事を仕分けたりして、気持ちに余裕が持てるようにしてください。
金魚が死ぬ夢が暗示する夢占いの意味
ポジティブな意味のある金魚が死ぬ夢は、不運や不調を暗示しています。
入院が伴うほどの体調不良や不注意からくる大きな怪我の可能性があるので、自分の体を労ったり作業中に気を抜いたりしないようにしましょう。
また、大きなチャンスを逃したり、何かに失敗することの暗示の場合もあります。
大きなプロジェクトなどに関わっている場合は、しっかり計画・検討して準備万端で進めましょう。
恋愛においてもよくない傾向にあります。
アプローチに失敗したり、恋人との関係がうまくいかなくなったりする可能性が大きいです。
自分の行動などを見直して、改善するようにしてください。
もし、金魚が死にかけている夢を見たら、運気が下がり始めているという暗示です。
この段階で立て直しできると良いですね。
丁寧に生活するように心がけてみましょう。
金魚が大きいか小さいかで判断する夢占いの意味
金魚の大小はポジティブな出来事の大きさです。
大きい金魚が出てくる夢ほど、より大きな変化をもたらす良いことが起こります。
大きなプロジェクトにもチャレンジしやすいですね。
小さい金魚ばかりだと良くないというわけではありません。
小さな金魚がたくさんいた場合は、小さな幸せがたくさんという意味になります。
毎日の生活の中で幸せなことが起きるというイメージで、充実した毎日を送ることができるでしょう。
金魚の夢では、大きさと数を総合して見ていくことが大切です。
金魚の色で判断する夢占いの意味
金魚の色も夢占いでは大切な要素です。
鮮やかな色や明るい色は良い運気を示し、暗い色は不調や不運などネガティブな意味を持っています。
例えば鮮やかな赤の金魚なら生命力と情熱が溢れていることを示します。
ポジティブに動くことができるので良い変化が期待できます。
また、白い金魚は幸運の象徴です。
恋愛でも仕事でも、今まで取り組んできたことに対し良い成果が出ることを示しています。
黒い金魚の夢を見た時は、夢全体のイメージが暗いか明るいかで判断します。
明るい夢であれば、黒い金魚は才能や能力が認められるという暗示です。
普段は見せることのない欲求なども満たされます。
もし、暗い雰囲気の夢に黒い金魚が出てきたのであれば、運気が低下することを示しています。
体調やストレスの管理に注意を促す夢となります。
金魚の水槽の大きさで判断する夢占いの意味
金魚の出てくる夢では水槽の大きさと雰囲気を総合的に見ることが大切です。
明るい雰囲気の大きな水槽で、たくさんの魚と過ごしている夢は対人関係が充実していることを示しています。
水族館の水槽のように巨大な中にたくさんの生物と楽しそうに泳いでいたのなら、様々な人々との関わりがあなたにとって良い影響を与えているという意味です。
金魚鉢のように狭い水槽に1匹で過ごしていても、明るい雰囲気なら問題ありません。
あなたは1人の時間を大切に使えているという意味です。
人間関係なども少数精鋭で良い関係を築けているでしょう。
もし、大きな水槽に1匹で泳いでおり暗い雰囲気なら、孤独を感じているという暗示です。
周りに気の合う友人がいない、環境に馴染めていないなどが考えられます。
新しい環境に移ってみたり、今まで関わりのなかった人と出会えるような工夫をしてみてください。
また、小さな水槽の夢が暗いイメージなら、日々の生活が窮屈だったり、押さえつけられていると感じている夢です。
上司からの圧力で精神的に抑制されているなど、我慢の限界が近いことを示しています。
自分がくつろげる空間で疲れを癒すようにしてみましょう。
金魚の水槽が綺麗か汚れているかで判断する夢占いの意味
金魚が住んでいる水槽が綺麗か汚れているかは、あなたが普段生活をしている環境が、あなたにとって住みやすいのかどうかを示しています。
綺麗な水の中で金魚が快適に過ごしているのなら、あなたは現在、生活しやすい環境にあるということです。
精神的にも満たされやすく、その環境の中で新しいことにチャレンジしたりするのもおすすめです。
もし、水槽の水が汚れているのなら、現在の環境はあなたに合っていません。
運気も下がってしまうので、体調管理に注意しながら疲れを溜めないような生活を心がけてください。
新しいことにチャレンジしても、うまくいかないことが多いでしょう。
長期間に渡って汚れた水槽の中にいる金魚の夢を見るのなら、何がストレスの原因となっているのか考えて、現在と環境を変えることも検討してください。
仕事や人間関係だけでなく、住環境の問題も考えられます。引越したりと物理的に環境を変えるのもおすすめです。
また、汚れた水を取り替える夢を見たのなら、潜在意識から環境を変えて欲しいというヘルプサインです。
見逃さずに対処し、体調や心の不調を防いでくださいね。
まとめ 金魚の夢を夢占いで診断するときは金魚の環境や状態にも注目
金魚の夢を見た時は次の点に注目してください。
- 夢占いで金魚は運気などポジティブなものの象徴
- あなたが水槽と金魚を見ているのか、金魚と同じ視線なのかが重要
あなたが金魚を見ている時は、次のように考えます。
- あなたが管理する水槽の中で、金魚(他人)をどのように扱っているか注目
- あなたが金魚を見ている夢は、環境を客観的に判断したいか、誰かを監視したい
- あなたが金魚に餌をあげる夢は、あなたの支配欲が現れた夢
- あなたが金魚すくいをする夢は、理想が高すぎることを暗示している夢
- あなたが弱っている金魚を助ける夢は、難しい課題に直面する夢
- 穏やかな気持ちであなたが金魚を助ける夢は、あなたの周りには愛情あふれた人がたくさんいて、日々協力して生活していることを示す夢
- あなたが金魚を食べる夢は、体調不良や精神的疲れの暗示
あなたが金魚に対し働きかけない夢では、以下のような意味があります。
- 大量の金魚が出るポジティブな夢は、心の余裕と生活の充実を示した夢
- 大量の金魚が窮屈に生活している夢は、人間関係の疲れや仕事の多さを示した夢
- 金魚が死ぬ夢は体調不良や不注意からの大きな怪我を暗示する夢
- 夢に出てくる金魚が大きいなら、大きな変化をもたらす良い出来事がある
- 夢に出てくる金魚が小さいなら、小さな幸せがある夢
- 金魚の色は夢占いでの色の暗示と同じ
- 鮮やかな赤の金魚は生命力と情熱が溢れている
- 白い金魚は幸運がやってくる暗示
- 黒い金魚は夢のイメージが明るいなら才能や能力が認められるという暗示
- 黒い金魚が暗いイメージの夢に出てきたのなら、運気の低下を暗示
- 明るいイメージの夢で金魚が大きな水槽でたくさんの魚と泳いでいたのなら、たくさんの人と関わり合う現在の環境が充実していることを示している
- 明るいイメージの夢で金魚が大きな水槽で1匹で泳いでいたら、1人時間を楽しんでいるという暗示
- 暗いイメージの夢で、大きな水槽で金魚が1匹で泳いでいたら、孤独を感じているという夢
- 金魚鉢など小さな水槽で金魚が泳ぐ暗いイメージの夢なら、日々の生活が窮屈で押さえつけられているという暗示
- 水槽の水が綺麗なら、あなたが生活している環境もクリーンで快適
- 水槽の水が汚れているのなら、生活しにくい環境で我慢していることを暗示
- 水槽の汚れた水を取り替えている夢なら、現在の環境を変えたい、違う環境に移りたいという暗示
金魚の夢では、金魚の状態と水槽の状態を総合的に判断していくことで、あなたと他者との関わりが見えてきます。
潜在意識からのヘルプサインや、周囲の人が不快に感じている状況などは早めに対処して、生活しやすい環境を整えるために参考にしてくださいね。