どう猛なイメージのあるイノシシの夢を見て、びっくりして起きたという人もいると思います。
イノシシの夢がどんなことを意味しているのか知れば、夢にイノシシが出てきても怖くないですよね。
どう猛なイメージのイノシシの夢はどのようなことを暗示しているのか、詳しく見ていきます。
自分が見た夢を詳しく思い出しながらチェックしてみてください。
目次
イノシシの夢を見る時のあなたの心理状態
イノシシは「猪突猛進」という四字熟語があるとおり、夢占いでは本能のままに勢いよく行動するという意味があります。
ちょとつ-もうしん【猪突猛進】
目標に対して、向こう見ずに突き進むこと。▽いのししの突進するのにたとえていう。
引用:goo辞書
またイノシシはあなたのエネルギーやモチベーションの象徴です。
イノシシが夢に出てきた時は、やりたいことや表現したいことがたくさんあるので高いモチベーションを持っています。
しかし、表現しきれなかったりチャレンジできないとフラストレーションに変化しやすい状態です。
爆発してしまうと攻撃へと変わってしまうこともあります。
ストレスが溜まってしまう前に発散してほしい、という体からのヘルプサインの意味の場合もあります。
イノシシの夢を見た時は、警告の意味が強いです。
今のあなたのエネルギーやモチベーションの状態を正しく判断して、より良い未来を過ごすためにイノシシの夢占いを活用してください。
特にエネルギーが余り過ぎている場合は、気持ちが焦って注意不足になり失敗に繋がりやすいので気を付けてくださいね。
あなたとイノシシの行動・状況別!夢占いが暗示する意味
それではイノシシの夢を具体的に分析していきましょう。
まずは夢の中であなたとイノシシが関わり合っているという夢です。
イノシシがどんな行動をしたのか、あなたは何をしていたのか、思い出しながら見てくださいね。
自分がイノシシを見ている場合
あなたがイノシシを見ている夢は、自分の中の本能と冷静に分析する自分が戦っている心理状態を示しており、自分は「冷静に行動しなくては」と強く感じている場合に見ることが多いです。
夢の中のあなたは、直感にしたがって行動するイノシシを羨ましく思い、冷静に行動できないことを恥じてもいます。
- 本当はやりたいことがあるのに、プライドや他人への影響を考えて断念している
- すぐに頭に血が上って、口論になりやすい
- 深く考えずに行動してしまい大きな失敗をした
自分自身が本能的な直感と冷静な分析力のバランスが上手く取れていないことをよく理解していて、そんな自分を変えたいと思うポジティブな夢です。
「人はなかなか変わらない」と言いますが、変わりたいと努力を続けることで、なりたい自分に近付くことができます。
イノシシを見ている夢はあなたの変化を応援する夢と言えます。
自分がイノシシを飼う場合
あなたがイノシシを飼う夢は、高いモチベーションが前向きに働いていて自分に自信を持っているため、周りの目を気にせずに色々なことにチャレンジできるという夢です。
場合によっては陰口などを言われる場合もありますが、本人は全く気にならないままどんどん自分のやりたいことをできます。
基本的にはチャレンジの時を教えてくれる夢と捉えて良いでしょう。
ただ、自分に自信があり過ぎて気持ちも大きくなっているので、相手を気遣わなくなる場合もあります。
他の人と接する時は横柄になっていないか注意が必要です。
不用意な発言で人を傷付けることもあります。
思ったことをそのまま口にせず、一度考えてから発言するという癖を付けましょう。
自分がイノシシに襲われる場合
自分がイノシシに襲われていたり突進されたりする夢は、気持ちばかりが先走りすぎているという夢です。
下記ようなことに気を付けて、という警告の意味があります。
- 衝動的に破壊行為や暴力行為をしたり、思ったままを言ってしまう
- よく考える前に行動をして失敗してしまう
- 絶対に実現できないと思うこともチャレンジしてしまう
- 恋愛においては相手の気持ちを気にせず、自分の気持ちを押し付ける
どんな時もまずは落ち着いて、周りの状況を見て、良く考えてから行動するように心掛けて下さいね。
特に夢のイメージが暗い場合は、エネルギーやモチベーションが有り余って失敗に直結するという意味です。
より慎重な行動が必要だということを覚えておいてください。
自分がイノシシを殺す場合
イノシシを殺す夢は、イノシシを狩って自分のものにするという夢です。
イノシシが象徴する「高いモチベーション」や「突き進む力」を手に入れたいと思っています。
ポジティブな夢なので、どんどん新しいことにチャレンジしてみて下さい。
ただし、周りの状況をよく確認し、人を傷付けたり不快にさせたりしないように言動に気を付けましょう。
また、イノシシを殺す夢全体の印象が暗かったり悪いイメージだったりした場合、ストレスを溜めていたり欲求を押さえ込んでいたりして、精神的に良くないという警告夢の可能性もあります。
特にやりたいことがあるのにチャレンジできない時に見る場合が多いです。
自分に合ったストレス発散方法を探したり、環境を変えるなどしてストレスを溜めないようにしてください。
さらに、イノシシと戦った上であなたが勝ってイノシシを殺した夢なら、自分の気持ちに打ち勝って未来を切り開くという意味があります。
必要なら我慢したり、周囲のアドバイスをしっかりと聞くなど、自分の気持ち以外のものにも注意を払うと、より良い未来にしていくことができるという夢です。
夢占いでの助言と受け止めて、毎日の行動を気にかけてみてください。
自分がイノシシを食べる場合
何かを食べる夢は食べた物のパワーを体内に取り込む夢なので、あなたがイノシシを食べる夢は、エネルギーやモチベーションが上がっているという意味です。
さらにイノシシ肉は日常的に購入したり食したりすることがなく、特別感のあるものなので「特別な幸運」を意味します。
このことから、イノシシを食べる夢は幸運が舞い込んできており、さらにエネルギーも十分だという意味になります。
新しいことや、今まで避けてきたことに積極的にチャレンジするのに最適な時期と言えます。
ただし、周りの状況を良く確認し、自分の欲望のままに話を進めないようにしてくださいね。
イノシシの様子別!夢占いが暗示する意味
次にイノシシの様子ごとの夢占いを紹介します。
夢の細かい部分を忘れてしまわないうちに確認してください。
大人のイノシシの場合
大人のイノシシの夢を見たのなら、あなたは今大きな不安を抱えて困っているという夢です。
大人のイノシシには牙があり、大きくて力もあります。
周囲に対して威圧感のある存在であり、不安の象徴です。
イノシシは目標やヤル気の象徴でもあるので、チャレンジしようと思っていることに対して不安が大きいということを意味しています。
何か新しいことを始める時に不安があるのは当然です。
心配しすぎずに挑戦する勇気も必要で、あなたの気持ちを応援している、という暗示でもあります。
ぜひチャレンジしてみてください。
ただし、不安が大きいということは失敗の可能性も大きいと感じている証拠でもあります。
しっかり計画を立て周囲の状況を確認しながら、成功しやすい状況を整えてチャレンジする必要があります。
子供のイノシシの場合
子供のイノシシを見たのなら、幸運があなたのところにやってくるという良い夢です。
子供はバイタリティー溢れる存在です。
バイタリティー(vitality)
いきいきとした生命力。活力。活気。「バイタリティーに富む」「バイタリティーのある人」
引用:コトバンク
また、良いことや新しいことをもたらすという意味もあります。
夢占いでイノシシが持つ意味と相まって、新しい幸運がやってくるという暗示です。
今までチャレンジできなかったことに、挑戦するチャンスと言えます。
- 新しい趣味を始めたいと思っていたけれど、仕事で時間が取りにくく迷っていた
- 少し難しい資格を取ろうかどうか、迷っていた
このように少しの壁があることでチャレンジするのを迷っていたのなら、ぜひ始めてみてください。
幸運が訪れて、壁がなくなったように感じることもあります。
新しいことだけでなく、ステップアップにも最適です。
白いイノシシの場合
白い蛇やウエディングドレスなどに象徴されるように、白い色は幸運を表す色です。
白いイノシシが出てくる夢も良い夢と言えます。
特に日本では、親族の葬式に白装束を着る習慣があり「節目」の象徴にもなります。
- トラブルなどが解決する
- 1つのことが終わって、新しいスタートを切る
- 状況を白紙に戻す
というような節目が来て、状況が変わるという暗示でもあります。
節目は終わりを意味するので悪いことと感じるかもしれませんが、前向きに捉えてチャレンジの時と考えると良いですね。
イノシシの大きさで判断する夢占いの意味
イノシシの大きさは、あなたのエネルギーやモチベーションなどの抽象的なものを目に見える形で表しています。
例えば大きなイノシシが夢に出てきたのなら、あなたのエネルギーが大きくなっているという意味です。
どんなことにもチャレンジできますし、少し失敗してもすぐに「次は頑張ろう」と気持ちを切り替えることができます。
しかし、エネルギーだけで突き進むと注意散漫で失敗する可能性もあります。
警告の意味がある夢だと思ってください。
小さなイノシシの場合は、あなたのエネルギーも少なくなっているという警告夢です。
余裕がなく、現在の状況で精一杯の可能性が高いです。
新しいことを始める予定の人は、少し待った方が良いでしょう。
ゆっくり休んでエネルギーの回復に努めてください。
イノシシの数で判断する夢占いの意味
イノシシの数は、あなたのエネルギーの量と関係があります。
イノシシの数が多ければ多いほどエネルギーがたくさんあって良いことであると考えがちですが、注意が必要です。
大きなイノシシ1頭ではなく小さなイノシシがたくさんいた場合、あなたのエネルギーがさまざまな方向に向いているという意味にもなります。
いろいろなものに興味があるので、一度に多くのことに手を出してしまうと収集がつかなくなってしまいます。
もし、たくさんのイノシシが出てくる夢をみた時は、あれこれ手を出しすぎないようにという警告だと捉えてください。
イノシシの数が少なくても、1頭の大きさが大きければエネルギーは十分です。
1つのことに集中して取り組むことができるので、良い結果が期待できます。
まとめ 夢の中でのイノシシの行動や様子に注目
夢占いではイノシシはあなたのエネルギーやモチベーションの象徴です。
また「本能のままに行動するあなた」という意味もあります。
あなたとイノシシの関わり方や行動ごとの暗示の内容は次の通りです。
- 自分がイノシシを見ている夢は、本能に従って行動したい自分と、冷静に状況を判断したい自分が戦っているという夢
- 自分がイノシシを飼う夢は、エネルギーやモチベーションを手に入れたという夢で、チャレンジするのにおすすめの時期
- イノシシに襲われる夢は、自分の中のエネルギーが大きくなりすぎて気持ちばかりが先走っていると言う暗示
- 自分がイノシシを殺す夢は、エネルギーやモチベーションを手に入れたいと思っている夢
- 自分がイノシシを殺す夢で夢の印象が暗かったら、欲求を押さえ込みすぎてストレスが溜まっていると言う夢
- 自分がイノシシを食べる夢は、たくさんのエネルギーを得て運気が上がっている夢
イノシシの様子ごとの暗示は次のような内容です。
- 大人のイノシシの夢は、あなたが大きな不安を抱えているという夢
- 子供のイノシシの夢は、新しい幸運がやってくるという夢
- 白いイノシシの夢は、節目が訪れて幸運が舞い込んでくる夢
また、イノシシの大きさや数は次のような意味があります。
- イノシシの大きさは、エネルギーやモチベーションの大きさを象徴
- イノシシが大きいほどエネルギーに満ち溢れているが、注意散漫になりやすい
- イノシシの数はエネルギーやモチベーションの量を象徴
- イノシシが多いほどエネルギーも多いが、いろいろなことに興味があるので手を出しすぎないように注意
イノシシの夢は警告の意味が強く、あなたのエネルギーやモチベーションの状態を客観的に判断する材料になります。
エネルギーに溢れていればチャレンジしやすい時期といえます。
エネルギーやモチベーションが下がっているのなら、現状維持することを目先の目標としましょう。
そして、適度に休息をとってエネルギーが回復するのを待ってから新たなチャレンジをすると良いしょう。
また、エネルギーが多い時は、気持ちが焦りやすく、他人を気遣いにくくなっています。
自分の言動に責任をもち、慎重に行動するようにという警告でもあることを覚えておきましょう。