犬顔、猫顔、猿顔など、人の顔を〇〇顔、と表現することってありますよね。
特に動物に例えられることが多いです。
その中でも、愛らしく可愛い顔として魅力的な犬顔の特徴について紹介していきます。
目次
1.犬顔の「顔」の特徴は?
魅力的な犬顔とはどんな顔の特徴からそう感じるのでしょうか。
特徴を見ていきましょう。
- 丸い目で大きく垂れ目
- 鼻が高く、鼻筋が通っている
- 面長な顔
- ふんわりしたやや太めの眉
- 丸みのある口角
- 幼い顔
- 女顔
特徴1.丸い目で大きく、垂れ目
人と話すときに一番目がいく「目」が、まんまるの丸目で黒目がちで大きく、目尻が垂れていてとても可愛いです。
目を見るだけでも可愛い印象をうけます。
可愛い目でお願いされると、なんでも聞いてあげたくなっちゃいますよね。
特徴2.鼻が高く、鼻筋が通っている
犬顔の人は、鼻が高く、形が割と大きめで、鼻筋が通っています。
顔のパーツのなかでも鼻が目立つ人が多いのも特徴です。
特徴3.面長な顔
顔の形が面長なのも、犬顔の特徴です。
顔が大きいというわけではなく、平均的な大きさで顔のパーツのバランスがとても整っています。
特徴4.ふんわりしたやや太めの眉
ナチュラルなふんわり眉毛も、犬顔さんの特徴。
眉毛は顔の骨格に合わせて生えます。
犬顔の特徴である面長な輪郭に、太めの眉毛が相性バッチリ。
そんなふんわりした太めの眉は、元気いっぱいで飾らない美しさを感じさせます。
その見た目から受ける印象通り、人相学においても太眉はバイタリティーの象徴。
また、勤勉で感情のコントロールが上手と言われています。
特徴5.丸みがあって親しみやすい印象を与える口角
犬顔の人のチャームポイントは何といってもくしゃっとした可愛らしい笑顔でしょう。
そんな笑顔を見ると、ついついこちらまで笑顔になってしまいますね。
この笑顔のアクセントになっているのは、丸みのあるゆるい口角。
丸みある口角は、親しみやすい印象を与えます。
人相学によると、このような口角は、慎重な性格を表しているそうですよ。
特徴6.幼い顔
幼い顔で、童顔といわれるのも犬顔の特徴です。
実際の年齢よりもかなり若く見られたり、幼く見られたりすることが多いです。
男性の犬顔の人は、女性よりも可愛いことがあり、女性から羨ましがられます。
女性は何歳になっても若く見られ、いつまでも可愛いらしいと言われる人が多いです。
特徴7.女顔
犬顔と言われる人は、女性はもちろんですが男性も女顔の人がほとんどです。
女顔とは「お母さんに似てるね。」と言われるような、パッと見た時の印象がとても女性らしい、可愛い顔です。
男性の女顔の人は、メイクや髪型を変えると女性より可愛くなっちゃう、なんてことも。
犬顔の女性も男性も童顔で女顔なので、いくつになっても、周りから可愛いと思われるとても羨ましい特徴ですね。
2.「犬顔」の性格の特徴は?
犬顔の性格の特徴も見てみましょう。
- 見た目も中身も癒し系
- 感情が豊かで人懐っこい性格
- クシャっとした笑顔が可愛くモテる人が多い
- 明るい雰囲気で人付き合いが上手
- 寂しがりやで甘え上手
2-1.見た目も中身も癒し系
たれ目で可愛い顔を見るだけでも、癒される犬顔ですよね。
顔だけではなく、和やかなムードで周りを癒す性格です。
可愛らしくふわっとしている雰囲気なので、傍にいてくれるだけで自然と癒されます。
2-2.感情が豊かで人懐っこい性格
犬顔の人は、とても感情豊かで甘え上手、人懐っこい雰囲気の人が多いです。
感情が顔にでやすく、分かりやすいので表情を見ているだけでもコロコロと変わる表情が魅力的で可愛いですよね。
第一印象からでも話しかけやすく、誰とでもすぐに仲良くなれます。
動物の犬も、かまって!と表現するのが上手で人懐っこく周りをすぐ虜にしますよね。
2-3.クシャっとした笑顔が可愛いくモテる人が多い
大きな目でクシャッと笑う笑顔がとても魅力的です。
笑いかけられるだけで癒されます。
笑顔で周りを魅了することができるとても羨ましい特徴ですよね。
犬顔じゃないとモテない、なんてことはありませんが、犬顔の人は基本的にモテるのも事実です。
特に女性の犬顔の場合は、人懐っこく感情豊かで仲良くなりやすく、可愛らしい特徴をたくさん持っていてとてもモテます。
犬顔の男性もイケメンが多く、甘え上手なのですぐに女の子を虜にしちゃいます。
芸能人でも犬顔の人は多く、笑顔で癒されたり、つい守ってあげたい気持ちにさせられることもありますよね。
2-4.明るい雰囲気で人付き合いが上手
犬顔の人には、明るく元気な雰囲気があり、無邪気に遊んだり、子供っぽかったり、可愛い所がたくさんあります。
すぐに周りと仲良くなることができて、犬顔の人は人付き合いも上手です。
魅力的な人の所に人もたくさん集まりますよね。
グループの中心にいるのも犬顔の人が多く人気者=犬顔の人が多いです。
クシャッと可愛い笑顔と人懐っこさ、人の心の中に入るのが得意で、上司や先輩にも可愛がられます。
2-5.さみしがりやで甘え上手
犬顔の人は、一匹狼とは程遠く、誰かと一緒に居たい、甘えん坊で寂しがりやが多いのも特徴です。
実際に犬顔の恋人がいたことがある人はきっと分かりますよね。
可愛い顔で甘えられると、たまらないですね。優先してかまいたくなります。
甘え方を分かっていて甘え上手、かまって欲しいときや寂しいときはスリスリと近寄ってくるような魅力的な性格です。
3.犬顔と猫顔?何が違うの?特徴を比べてみましょう
犬顔の顔や性格の特徴を紹介しましたが、他にもよく聞く、猫顔とは何が違うのでしょうか。
動物の犬と猫でも全然違いますよね。
猫顔の特徴を見ながら犬顔と猫顔を比べてみましょう。
猫顔の特徴は、
- 黒目が大きくつり目
- 鼻や口が小さい
- 顎がシャープな逆三角形の輪郭
- 上がった口角
- 自由気まま
- クールで知的
- 小悪魔のイメージ
- 三日月型で細めの眉
- 幅が広く大きい耳
- 一人の時間が好き
などが挙げられます。
犬顔は、可愛らしい・幼い・表情豊か・人懐っこいなどの明るく元気な印象に対し、猫顔は、クール・知的・小悪魔・自由気ままなどの少しミステリアスな印象です。
芸能人で紹介すると、桐谷美玲さん、北川景子さん、柴崎コウさんなんかが代表的な猫顔で、きりっとしたクールな印象、ミステリアスな雰囲気で少し近寄りがたく、高嶺の花のような雰囲気があります。
ですが、中身は実は面白かったり、天然だったりと、そのギャップも魅力的ですよね。
顔のパーツも、犬顔・猫顔の特徴は正反対と言っても良いかもしれません。
- 犬顔の目はたれ目、猫顔はつり目
- 犬顔の鼻は高く筋が通っていて大きめ、猫顔の鼻は小さめ
- 犬顔の輪郭は面長で標準の大きさ、猫顔は逆三角形で小顔
犬顔は垂れ目が特徴ですが、猫顔はつり目や切れ長の目が特徴ですし、鼻や輪郭の特徴も全然違いますよね。
それぞれに魅力的な所がたくさんあります。
自分や周りの人が何顔か考えてみるのも面白いですね。
4.魅力的な犬顔は芸能人にも多い
犬顔は、特徴でも紹介したように、可愛らしい子やイケメンが多くモテるので、人気の芸能人にも多いです。
どんな芸能人が犬顔なのでしょうか。
男女別で紹介します。
4-1.犬顔の女性芸能人
まずは犬顔の女性芸能人から挙げますね。
- 石原さとみ
- 橋本環奈
- 前田敦子
- 高畑充希
- 長澤まさみ
- 綾瀬はるか
- 有村架純
- 永野芽都
- 多部未華子
- 木村文乃
石原さとみ
この投稿をInstagramで見る
男性からはもちろん、女性の憧れる顔でもある石原さとみさんは、代表的な犬顔です。
大きくて垂れ目、ころころ変わる表情、クシャッと笑う笑顔が魅力的でどこからどう見ても犬顔ですね。
まさに童顔でいくつになっても可愛らしいですよね。
橋本環奈
この投稿をInstagramで見る
笑顔がとても可愛らしく幼い雰囲気ももっている橋本環奈さんは、甘え上手な雰囲気も持っていて、犬顔の特徴に当てはまりますよね。
大きな目が魅力的で見つめられるとなんでも許してしまいそうです。
前田敦子
この投稿をInstagramで見る
AKB48で何度も1位になった前田敦子さんも、垂れ目で顔のパーツが整っていて犬顔です。
たくさんいるメンバーとの付き合いも上手くこなしていた印象で、ファンや周りのみんなに愛されているグループの中心的な存在でしたよね。
高畑充希
この投稿をInstagramで見る
高畑充希さんは、真ん丸な目が特徴的な犬顔です。
バラエティなんかで見かけても、人懐っこさがすごく伝わってきます。
癒し系の雰囲気ももっていて、人を元気にしてくれますね。
長澤まさみ
この投稿をInstagramで見る
男女に人気があり、クシャッと無邪気に笑う笑顔が印象的な、長澤まさみさん。
愛嬌のある笑顔がとても可愛らしく、見ているだけで癒される所がまさに犬顔ですね。
綾瀬はるか
この投稿をInstagramで見る
幅広い年齢層から好感度の高い綾瀬はるかさんは、面長で、顔のパーツのバランスが良く、おっとりとした癒し系の雰囲気が、犬顔の特徴にぴったりです。
表情豊かで、人懐っこさが全面にでていてとても可愛らしいですよね。
有村架純
この投稿をInstagramで見る
大きくクリクリとした目で笑顔が可愛らしい有村架純さんも犬顔ですね。
人懐っこさと癒し系の雰囲気があり、おっとりとした話し方も可愛いく魅力的です。
永野芽郁
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さんは、クシャっと笑う笑顔と表情豊かなところがまさに犬っぽく、今人気急上昇中の女優さんです。
可愛い笑顔に虜になっている人も多いはずです。
多部未華子
この投稿をInstagramで見る
目が大きく垂れ目の多部未華子さんは、とても可愛らしい顔です。
愛されキャラで人懐っこく、守ってあげたくなる雰囲気をもっていてばっちり犬顔に当てはまりますね。
木村文乃
この投稿をInstagramで見る
木村文乃さんはナチュラルで可愛らしい印象がありますよね。
童顔で垂れ目の可愛らしい犬顔です。
ナチュラルで癒し系の雰囲気もあり、とても魅力的ですね。
4-2.犬顔の男性芸能人
では次は犬顔の男性芸能人。
どんな顔ぶれが揃うのでしょうか。
- 三浦翔平
- 竹内涼真
- 小池徹平
- 坂口健太郎
- 山崎賢人
- 窪田正孝
- DAIGO
- 岩田剛典
- 千葉雄大
- 西島隆弘
三浦翔平
この投稿をInstagramで見る
目鼻立ちがはっきりとしていて、クシャっと笑う顔が印象的な三浦翔平さんは、まさしくイケメンと言える顔です。
顔や性格がばっちり犬顔の特徴に当てはまります。
人懐っこさや甘え上手な雰囲気ももっていて、本当に犬っぽいですよね。
竹内涼真
この投稿をInstagramで見る
バラエティ番組なんかで見かけるととても愛嬌たっぷりな竹内涼真さんは、甘え上手な雰囲気全開で笑顔に惹かれるファンの方も多いですよね。
演技ではクールな場面も多いですが、人懐っこく、元気で癒し系、色々な表情を持っているとても魅力的な犬顔です。
小池徹平
この投稿をInstagramで見る
童顔でまるで女の子みたいに可愛い小池徹平さんは犬顔の代表といってもいいかもしれません。
真ん丸な目が印象的で、とても可愛らしい笑顔には本当に癒されますよね。
坂口健太郎
この投稿をInstagramで見る
坂口健太郎さんはクシャッと笑う笑顔がまさに犬っぽくて魅力的ですよね。
面長な顔で鼻が高く、顔のパーツが整っており犬顔の特徴をたくさん持っています。
山崎賢人
この投稿をInstagramで見る
真ん丸な目に垂れ目で、笑った時の顔がとても犬っぽく、可愛い山崎賢人さんも犬顔ですね。
童顔で子供っぽく可愛らしい雰囲気に癒されます。
窪田正孝
この投稿をInstagramで見る
学生の役をいまだにすることが出来る程とても童顔の窪田正孝さん。
笑顔が可愛く甘え上手で人懐っこい雰囲気があり、犬顔の特徴をたくさんもっていますよね。
DAIGO
この投稿をInstagramで見る
垂れ目で鼻筋が通っており、顔のパーツのバランスが整っているDAIGOさんもまさに犬顔ですね。
バラエティでも表情豊かで、とても愛されキャラな所も犬っぽいですよね。
岩田剛典
この投稿をInstagramで見る
三代目JSBの中でもとても人気がある岩田剛典さんも犬顔です。
無邪気で可愛らしい笑顔と人懐っこい雰囲気が犬っぽく、見ているだけでもとても癒されます。
千葉雄大
この投稿をInstagramで見る
千葉雄大さんは、テレビで見ると何歳か全く分からないほど若く見える、とても童顔の俳優さんですよね。
子犬のような可愛い目と笑顔が印象的で本当に可愛らしく、男性なのに守ってあげたくなります。
西島隆弘
この投稿をInstagramで見る
笑顔が魅力的なAAAのメインボーカル西島隆弘さんは、可愛らしく愛嬌たっぷりで、犬顔の特徴をたくさんもっていますよね。
人懐っこく明るい雰囲気で、元気をもらえる癒し系です。
5.魅力的な犬顔になりたい!メイクで大変身
魅力的な犬顔について紹介してきましたが、憧れる人もきっと多いですよね。
女性はメイクで犬顔に近づけることができます。
メイクで犬顔になりましょう!
5-1.ベースメイク
ベースはツヤ感がある自然なファンデーションを使いましょう。
薄く塗って、ナチュラルにするのがおすすめです。
チークも濃くつけすぎず、自然に柔らかい雰囲気になるようにふんわり丸めにいれます。
眉毛は、丸みのある形で、角度をつけず柔らかく書きます。
ペンシルでしっかりかくよりも、パウダーを使ってふんわりと優しくかくとナチュラルで犬顔にぐっと近づきます。
5-2.アイメイク
犬顔に近づける為にもっとも重要なのがアイメイクです。
印象的な真ん丸の垂れ目が魅力的ですよね。
アイメイクをする時に、目の真ん中、瞳の上の部分を少し太めに書き、目尻を垂れ目になるように引きましょう。
黒色のアイラインよりも茶色のアイラインで引くと、優しく柔らかい印象になり犬顔の特徴に近づくのでおすすめです。
黒目が小さくてなんだか犬顔に近づけない、そんな時はナチュラルな黒のコンタクトをつけると犬顔っぽくなりますよ。
アイシャドウは、あまり濃くならないよう、2色の優しいブラウンカラーで重ねて塗るのがおすすめです。
まつ毛はナチュラルにカールさせて、ブラウンのマスカラをしてあげると柔らかく可愛い印象の目になりますよ。
まつ毛エクステをする方は、真ん中が長めの可愛らしいデザインにするか、目尻長めの垂れ目のデザインにするといいですね。
5-3.リップ
リップカラーは健康的で優しい色味にするのがおすすめです。
赤やオレンジ色などの強すぎる色味より、薄いオレンジや薄いピンクなどの優しい色味のリップを選びましょう。
マット感があるものよりも少しツヤ感があるリップにすると犬顔っぽい雰囲気をだせますよ。
犬顔っぽくなりたい、今日は犬顔メイクをしてみたい、そんな時は参考にしてみて下さい。
いつもと違う魅力的な犬顔の自分に出会えますよ。
6.まとめ:犬顔は可愛らしい特徴がたくさんで魅力的
ここまで犬顔の魅力についてお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか。
- 犬顔は、丸い目で垂れ目、鼻が高く筋が通っている
- 面長な顔で幼く、女顔
- 顔のパーツのバランスが整っていてイケメンや美女が多い
- 感情豊かで、人懐っこく癒し系
- 明るい雰囲気とクシャっとした笑顔が魅力的でモテる人が多い
- 寂しがりやで甘え上手、人付き合いが上手
- 魅力的な犬顔は芸能人にも多い
- 憧れの犬顔はメイクでなれる
犬顔は可愛らしい特徴が多く、とても魅力的ですね。
その中でもコロコロ変わる表情はとても印象的です。
「表情」は顔立ちに大きな影響を与えると言われています。
「楽しい!」「嬉しい!」などのプラスの良い気持ちを表情にすると自然と顔立ちも変わっていくようです。
魅力的な犬顔に憧れる人は、犬顔の特徴を真似できるところからしてみるといいですね。