船が沈んでしまう夢を見たり、船が火事になるような、船に関する夢を見てしまうと、夢占いだとどんな意味があるのか気になります。
船の夢にもいろいろありますが、こちらでは船が出てきた夢のケース別に、その意味を解説します。
目次
船の夢が伝えること
夢占いにおいて、大きな海を航海する船は、あなたの人生や仕事、家庭、計画・予定などを示すことが多いです。
船の夢はあなたの人生などを表しており、仕事や恋愛での岐路や選択を迫られて悩んでいる場合に見ることがあります。
例えば、船の大きさや状態によっては人生の安定や決断の岐路を表しますし、恋愛だったら、出会いや別れを意味したり。
船の夢があなたに伝えることを知ることで、あなたの選択を修正したり、決断の手助けになります。
船の夢もたくさんありますが、それぞれの船の夢が伝える意味についてみてみましょう。
大型船・豪華客船を見る夢
大型船や豪華客船など大きな船を見る夢があなたに伝えることは、あなたに大きな幸運や幸せが訪れることを意味しています。
安定した大きな船はあなたの人生が安定していることを意味しますし、たくさんの人が乗っている豪華客船なら、あなたの助けになる人がたくさんいることを表しています。
また、荷物をたくさん載せている大型船の夢なら金運が上昇していることを意味します。
あなたの目標に対する計画が順調で安定していることも意味しますので、現在の状況に自信を持って付き進んでいきましょう。
小舟を見る夢
小舟を見る夢の場合は小さな決断を要する場面を意味します。
人生に左右するほどの大きな決断ではありませんが、仕事のプロジェクトの決断だったりを意味しますので、それでも焦らずに判断ミスをしないようにしたいですね。
幽霊船などを見る夢
幽霊船など現実には見れない船を夢で見た場合に、夢があなたに伝えるメッセージは危機感を持つということです。
幽霊船は現実には見ることができません。
それは、あなたが現実を見れていないということです。
仕事の面での大きなミスや失敗などがあるかもしれませんので、気をつけましょう。
一度、計画などは見直してみるとよいでしょう。
船が出発・出港する夢が伝えること
船が港から出港する夢が伝えることは、新しい人生、新たな旅立ちを意味する吉夢です。
- 転勤
- 配置転換
- 転職
- 離婚
- 新しい出会い
仕事なら職場の移動や転職などを意味しますし、恋愛の場合なら現在のパートナーとの離婚や別れ、新しい出会いを伝えています。
もしもあなたが現在の状況に満足していないのなら、新しい出会いや、職場の配置転換、転職を考えてみてもいいかもしれませんね。
自分の新しい可能性や、新しい出会いが今後、待っているかもしれません。
船のトラブルに関する夢が伝えること
船のトラブルに関する夢の場合もいろいろとありますが、船が沈む夢や船が火事になるというトラブルは夢占いではどんな意味があるのか見てみましょう。
船が沈む夢
船が沈む夢というのはなんだか不吉な感じがして嫌ですね。
船が沈むという夢はあなたの人生や計画などの大事なものが壊れるという意味があります。
会社が倒産したり、進行している計画などが実行できないということを象徴しています。
病気や事故など健康にも注意してください。
また、船が沈む場合は今すぐ沈むことはなく、時間をかけて浸水して沈没してしまうことから、少し時間的な猶予はあります。
まずは自分の周りでトラブルが無いか?計画に問題が無いか?しっかりと見極めることをしてみましょう。
恋愛の場合はパートナーの浮気など、家庭での問題がないか?あなたが普段パートナーのことをあまり気にしていないようなら、パートナーのことも気にしてみることも大事です。
船が転覆する夢が伝えること
船が転覆する夢が伝えることは、あなたの人生の計画、仕事の計画に油断や気の緩みがあることを意味しています。
船はいきなり転覆することはありません。
海が荒れて船が転覆することはありますが、海が荒れたりするにもその前兆があるはずです。
天気が崩れて荒れそうなのになにも対策しないと船は転覆してしまいます。
あなたの仕事の計画にもなにか問題はありませんか?あなたが気づいていないだけかもしれません。
自分では問題無いと思っていても、なにか小さな問題があるかもしれません。
一度、上司や同僚にその計画をチェックしてもらうといいでしょう。
小さな穴が合いているうちに修復できれば、計画が失敗することもありません。
船が火事になる夢
火事の夢を見るとなんだか怖い気持ちになりますが、夢占いの中で火事は吉夢と言われています。
船が大きな炎で燃え上がる夢はあなたの運気が上がっているとされているので安心してください。
あなたの仕事や運勢がうまくいっていることを示しています。
ただ、船が黒煙に包まれるような火事の場合は、なにか失敗などを暗示させる夢とされており、注意が必要です。
仕事でのちょっとしたミスや計画の失敗などが起こらないように、一度立ち止まって見直してみるといいでしょう。
船に乗る夢が伝えること
船に乗る夢があなたに伝えることはあなたの人生の転機や節目があることを意味しています。
仕事だったり、家庭のことにもいろんな転機や節目がありますが、現在あなたが抱えている悩みなどを見直してみるということを暗示しています。
大型船、豪華客船に乗る夢
夢占いでは大型船や豪華客船が意味することは人生の安定を意味していますが、その大型船や豪華客船に乗るということは人生の安定を勝ち取ることです。
あなたの人生や運気が安定していると思っていいでしょう。
小舟に乗る夢
夢占いで小舟は大型船に比べると安定はしていないので少し注意が必要です。
小舟で人生の大海原を航海するのは勇気が必要ですね。
小さな船は困難を意味しますので、いつもよりも注意をして行動することが大切です。
老朽化した船に乗る夢
老朽化した船はあなたが年齢を重ねたことを気にかけている意味があります。
年齢を重ねることで体力の低下や記憶の低下などが気になっているようですが、人は誰でも年を取ります。
自分が老けたことで見た目を気にしたり、落ち込んだりする人もいますが、年齢に関係なく人生を楽しめる気持ちを持ちことが大事です。
同じ船に乗っている人の意味
船に乗っている夢の中で一緒に誰か船に乗っている場合はあなたの人間関係を表します。
その人はあなたの人生に関係のある人です。
その人が操縦する船にあなたが乗っているのなら、あなたはその人の人生に大きく関係するでしょう。
仕事を一緒に経営するようなパートナーであったり、大きな仕事を任されたり、恋愛の場合なら人生のパートナーだったり、大切な人ということです。
船のスピードや状態に関する夢が伝えること
夢占いでは船のスピードや進んでいる状態で、夢があなたに伝えることも違います。
スピードを出して進む船やゆっくり進む船などスピードはあなたの行動の結果が出るまでの勢いを表します。
スピードを出して進む船の夢
スピードを出して進む船の夢は、あなたの行動が順調に進んでいることを表しています。
その速さは速いほど順調に早く達成するでしょう。
夢の中でスピードが速すぎて気持ちが悪くなったり、怖いと感じているなら、少し行動や計画などをゆっくりしたり、見直してみるといいでしょう。
あなた自信が少し無理している状況にあるかもしれません。
ゆっくりのんびり船が進む夢
ゆっくりのんびり船が進む夢の場合は、あなたの行動が順調にゆっくり進んでいることを表します。
結果が出ることに少し時間がかかるようです。
結果を早く求めているなら少しスピードアップも考えてみましょう。
船が揺れる夢
船が揺れる夢はあなたの心や生活が不安定な状態にあることを意味します。
仕事だったり、家庭が不安定になっていないか一度確かめてみてください。
- 仕事の計画の見直し
- パートナーとの関係の見直し
仕事が不安定だと家庭も不安定になってしまいますし、逆に家庭が不安定だと仕事が不安定になります。
なにより安定した人生を送りたいと誰もが思うことでしょう。
普段の生活で不安定になる要素がないのか一度考えてみてください。
仕事の失敗だったり、夫婦関係の失敗になることもありますので、しっかりと考えたいところです。
船に乗り遅れる夢が伝えること
船に乗り遅れる夢があなたに伝えることは、チャンスを逃すことを意味しています。
大海原を航海する船は夢占いではあなたの人生を表すと言われており、その船に乗り遅れることは仕事や恋愛でのチャンスを見逃すことを表します。
一度、現在の仕事の状況を見直してみたり、家庭や恋愛において、なにか気になることがあるようでしたら、一度ゆっくり自分の行動や決断などに間違いがないか確認してみるといいでしょう。
大きな船に乗り遅れる場合は人生や仕事に関すること。
小さな船に乗り遅れる場合は恋愛などのチャンスを表しています。
人生の大きなチャンスや出会いを逃さないためにも、冷静な判断が求められています。
船出を見送る夢が伝えること
船出を見送る夢があなたに伝えることは、あなたの大切な人との別れを意味しています。
例えばパートナーの単身赴任が決まったり、栄転で離れ離れになることを暗示しています。
ただ、単身赴任でも相手にとっては栄転であったり、出世への道のりであったりするので、あなたが悲観することはありません。
また、子どもが独立をするために一人暮らしを始めたり、大学生活を始めるために一人暮らしや寮住まいを始めるというケースもあります。
どちらにしても、相手にとっては新しい人生への船出なので、寂しい思いをあなたは感じるかもしれませんが、暖かく見送ってあげることが大切です。
いつも相手のことを応援する気持ちを忘れないでください。
船から海へ落ちる夢が伝えること
船から海に落ちる夢があなたへ伝えることは、あなたのコンプレックスを表しています。
人と比べてあなたが劣っているなどと普段気にしている場合に見ることがあります。
人と自分を比べることにはあまり意味がありません。
あなたはあなたです。
優劣を気にすることなく、コンプレックスに打ち勝つことが大事です。
人と自分を比べる前に、まずは自分に自信を持って何事も進めることが大事ということを認識してみてください。
船が港に帰ってくる夢が伝えること
船が港に帰ってくる夢があなたに伝えることは、あなたの人生の再出発を意味しています。
仕事の再スタートだったり、夫婦関係だったら、離婚して、新しい生活をスタートすることを暗示しています。
また、再出発に悩んでいるときに船が港に帰ってくる夢を見た場合は、新しい再出発を意識してみてください。
夢占いで港は出会いや別れの場所として解釈されることが多いので、あなたの人生でも同じように出会いや別れがあると解釈するといいでしょう。
船から降りる夢が伝えること
船から降りる夢があなたに伝えることは、あなたの人生に転機が訪れることを暗示しています。
仕事であったり恋愛であったり、その意味は人それぞれですが、転機が訪れることに違いはありません。
仕事であればこれまでと違う仕事に転職したり、配置転換になったりすることがあるでしょう。
恋愛であれば、新しい出会いがあるかもしれません。
人生という航海の船から一度降りることで、転機が訪れるということを意識してみてください。
なにか新しい発見があるかもしれません。
船が流される夢が伝えること
人生という航海の中で船が流されるという夢があなたに伝えることは、あなたが今、周りに流されているという意味があります。
普段あなたは周りの人に気を使ってばかりいませんか?
周りの人に気を使うことは決して悪いことではないのですが、自分のことを押し殺して我慢ばかりしていてはストレスも溜まってしまいます。
その裏返しで船が流される夢をみているのかもしれません。
周りに合わせることばかりではなく、自分のやりたいことをやってみるということもたまにはいいでしょう。
ストレスになるほど周りの人に気を使い、周りに合わせても決してあなたに良いことはありません。
ストレスが溜まっていることも意味しますので、なにか旅行などリフレッシュしたいですね。
まとめ
【夢占い】で船の夢があなたに伝えること、意味するところについてまとめてみました。
夢の中で船は人生や計画などを意味します。
船の状態などはあなたが今抱えている計画や、悩み、問題を反映していることもあります。
- 決断に関する意味
- 困難の状況に関する意味
- 悩みが大きくなってきていると言う意味
- 今後の人生の変化、起点を表す意味
- 今後の挫折するかもという意味
- 人生の岐路を表す意味
- 夢を切り開いていく意味
夢占いでは普段のあなたの考えや行動が夢に反映されていると考えられています。
夢の伝えることを参考に、現実に反映させたり、考えてみるといいでしょう。
夢が意味するところはいろいろと意味がありますが、何事においても深く悩まず、焦らず、急がずにしっかりとやっていきたいものですね。