「デートに行くことになったけれど、どこに行けば良いかわからない…」
「最近デートスポット同じところになりがち…」
「いつも近場でデートしてばかりだから、たまには遠出したいな」
デートに関するこんな悩みを抱えている人は多いと思います。
しかし、関東にはまだまだおすすめのデートスポットがたくさんあるのです!
今回は、あなたに関東のデートスポットを王道から変わり種まで25か所ご紹介します!
あなたとデート相手の関係性によって最適なデートスポットを選んで、最高のデートにしましょう!
誰でも使える関東の定番デートスポット15選!
まずは、関東で使える定番デートスポットを15か所ご紹介します!
定番のデートスポットなので、楽しいデートになること間違いなしです!
東京:コニカミノルタプラネタリウム”満点” in Sunshine City
コニカミノルタプラネタリウム”満点” in Sunshine Cityは、コニカミノルタの提供するサンシャインシティ池袋にあるプラネタリウムです。
時期によってプラネタリウムのテーマが異なるので、その時期によって違ったプラネタリウムを楽しむことができます。
ただし、仕事後などのデートでは、あまりの心地よさにうっかり寝てしまうといったこともあるので注意しましょう。
基本情報 | |
スポット名 | コニカミノルタプラネタリウム”満点” in Sunshine City |
住所 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 |
最寄駅 | JR他 池袋駅東口より徒歩10分 東京メトロ(地下鉄)有楽町線 東池袋駅より徒歩5分 首都高速5号線 東池袋出口直結 |
入場料 | 大人:1,200円 (高校生以上) |
ウェブサイト | https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/ |
営業時間 | 11時の回~20時の回 (毎時00分開始) 定休日:なし (プログラム入替時のみ休館) |
東京:東京ミッドタウン日比谷
東京ミッドタウン日比谷は、2018年3月19日にオープンした約60店舗ものショップやレストラン、映画館に空中庭園などが入った新定番のデートスポットです!
こちらの複合施設では、上質さや、大人の魅力といったテーマで設計されているため、落ち着いたデートにピッタリです。
都心からのアクセスが抜群なので、平日でも仕事後に幅広い用途で使えます!
基本情報 | |
スポット | 東京ミッドタウン日比谷 |
住所 | 〒100-0006 東京都 千代田区 有楽町1丁目1番2号 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分) |
入場料金 | なし |
ウェブサイト | https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/ |
営業時間 | ショップ:11:00〜21:00 レストラン:11:00〜23:00 |
東京:銀座SIX
銀座SIXは、ラグジュアリーなコンセプトで作られており、ハイレベルなサービスを受けられる複合施設です。ハイブランド多く出店しているので、何かのご褒美にプレゼントを買ったりするのに最適です!
銀座という都会の中で自然を感じられる銀座SIXガーデンを屋上に備えている点も特徴的です。
基本情報 | |
スポット名 | GINZA SIX |
住所 | 東京都 中央区 銀座6-10 |
最寄駅 | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口 徒歩3分 東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」A1出口 徒歩3分 |
入場料金 | なし |
ウェブサイト | http://ginza6.tokyo/ |
営業時間 | ショップ 10:30~20:30 レストラン 11:00~23:30 ※一部店舗により異なります |
東京:東京スカイツリー・ソラマチ
東京スカイツリー・ソラマチは、言わずと知れた日本一の建物であるスカイツリーと、それに付随するソラマチという複合施設です。
スカイツリーでは、展望デッキで素晴らしい眺めを見ることができ、下にあるソラマチでは、312店舗が揃い、グルメやショッピングを楽しむことができます。
ほかにも水族館やプラネタリウムなどがあります。展望台は、混雑する場合もあるので、公式サイトで確認しておきましょう。
基本情報 | |
スポット名 | 東京スカイツリー・ソラマチ |
住所 | 〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 |
最寄駅 | 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 徒歩すぐ 東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 徒歩すぐ |
入場料金 | スカイツリー展望デッキ(350m) 日時指定:2,570円 当日:2,060円 スカイツリー展望回廊(450m):1,030円 |
ウェブサイト | http://www.tokyo-skytree.jp/ |
営業時間 | 営業時間:B3F~5F 10:00~21:00、6F・7F 11:00~23:00、30F・31F 11:00~23:00 定休日:不定休 |
東京:花やしき
浅草花やしきは、東京の下町浅草にあるテーマパークです。
雷門や仲見世通りのある浅草を一日探索して、ちょっと立ち寄るというのが良いですね。
乗り物はチケット制なので、乗りたい乗り物だけチケットを買えるので、大人のデートにピッタリです!
基本情報 | |
スポット名 | 浅草花やしき |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩10分 |
入場料金 | 入園料1,000円(別途乗りもの料金有) |
ウェブサイト | https://www.hanayashiki.net |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
東京:恵比寿ガーデンプレイス
恵比寿ガーデンプレイスは、大都会東京にありながら水と緑に触れられるオアシスのようなデートスポットです。
ショッピングやレストランがあり食事ができる恵比寿ガーデンプレイスタワーがあったり、恵比寿ビールの記念館や東京都写真美術館、そしてウェスティンホテルが集まる複合都市です。
目黒や品川あたりからのアクセスも良く、夜の雰囲気もおしゃれなので、仕事帰りのデートにもおすすめです。
基本情報 | |
スポット名 | 恵比寿ガーデンプレイス |
住所 | 〒150-6090 渋谷区恵比寿4-20 |
最寄駅 | JR(山の手、埼京)線恵比寿駅 東京メトロ(日比谷)線恵比寿駅 JR恵比寿駅東口より動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分 |
入場料 | なし |
ウェブサイト | https://gardenplace.jp/ |
営業時間 | 11:00-20:00 店舗によって異なる |
東京:六本木ヒルズ
六本木ヒルズは、オフィスや住宅などのフロアと、東京シティビュー(展望台)や美術館、ショップやレストランなどのフロアが入った複合施設です。
特に、六本木ヒルズでは、時期によってさまざまなイベントが行われており、デート相手にピッタリのイベントが開催されているかもしれません!
そして、東京シティビューは、六本木の街を見下ろせる夜景がとてもきれいなスポットで、これだけのために行くのもおすすめです!
基本情報 | |
スポット名 | 六本木ヒルズ |
住所 | 〒106-6108 東京都 港区 六本木6丁目 |
最寄駅 | 東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口よりコンコースにて直結 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩4分 都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩5分 東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口より徒歩8分 東京メトロ 千代田線「乃木坂」5出口より徒歩10分 |
入場料 | 東京シティビュー 一般 1,800円 |
ウェブサイト | http://www.roppongihills.com/ |
営業時間 | ショップ 11:00~21:00 / レストラン 11:00~23:00 展望台:[平日および休日] 10:00~23:00(最終入館 22:30) (金・土・休前日は10:00~25:00(最終入館 24:00) [スカイデッキ] 11:00~20:00(最終入館 19:30) |
東京:お台場海浜公園
お台場海浜公園は、東京にいながらビーチを楽しめるお台場の定番デートスポットです。
ビーチといっても、基本的には足までつかる程度のもので、大人デートにピッタリです。
近くにあるダイバーシティなどでショッピングするついでに散歩がてら行ってみるのが良いでしょう。
基本情報 | |
スポット名 | お台場海浜公園 |
住所 | 〒135-0091 港区台場一丁目 |
最寄駅 | ・ゆりかもめ 「お台場海浜公園」または、「台場」下車 徒歩3分 ・りんかい線 「東京テレポート」下車 徒歩7分 |
入場料 | なし |
ウェブサイト | http://www.tptc.co.jp/park/01_02 |
営業時間 | なし |
神奈川:みなとみらい
みなとみらいは、海と暮らす街というテーマで設計されている横浜の都心部の街です。
歩いて回れるエリアの中に、様々な商業施設やアミューズメントパーク、博物館などが存在します。
みなとみらいでの大人の定番デートは、夕方からみなとみらいでショッピングやアミューズメントを楽しみ、夜は展望台や観覧車で夜景をたのしむというものです。
夜の横浜は東京の夜景とはまた違う魅力があり、おすすめです。
▼横浜でおすすめのデートプランを知りたい方は、こちらの記事もおすすめです▼
赤レンガ倉庫では、オクトーバーフェストなどのイベントやおしゃれな雑貨屋さんなどが入っています。
基本情報 | |
スポット名 | みなとみらい |
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい |
最寄駅 | (1)桜木町駅から徒歩で5分 (2)みなとみらい駅から徒歩すぐ |
入場料 | なし |
ウェブサイト | http://minatomirai21.com/ |
営業時間 | 施設によって異なる |
神奈川:江の島
江の島は、神奈川県の湘南エリアにある神社や各種お店が楽しめるデートスポットです。
江ノ島に行ったら名物のしらす丼を食べるのがおすすめです!
江の島は冬の時期には壮大なイルミネーションも有名です。
高さ約100メートルの展望灯台は、ドラマなどにも用いられるほどロマンチックなものになっています。
基本情報 | |
スポット名 | 江の島 |
住所(江の島駅) | 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目4-7 |
最寄駅 | 江ノ島電鉄「江ノ島」駅から徒歩約15分 |
入場料 | なし |
ウェブサイト | なし |
営業時間 | なし |
神奈川:新江の島水族館
View this post on Instagram
新江の島水族館は、江の島から徒歩15分で行ける水族館です。
規模はそんなに大きくはないですが、まったりと過ごすのにちょうどよく、江の島を歩き疲れたときにおススメです。
館内には、8,000匹のイワシの大群が見れる「相模湾大水槽」や、クラゲのプロジェクションマッピングが見れたり、ふらっと訪れるには十分楽しめます。
基本情報 | |
スポット名 | 新江の島水族館 |
住所 | 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 |
最寄駅 | 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分 江ノ島電鉄「江ノ島駅」 徒歩10分 湘南モノレール「湘南江の島駅」 徒歩10分 |
入場料 | 大人 2,400円 |
ウェブサイト | http://www.enosui.com/ |
営業時間 | 9:00-20:00 時期によって異なる |
千葉:東京ディズニーランド/東京ディズニーシー
東京ディズニーランド・ディズニーシーは日本一のテーマパークです。
すでに学生の頃などに行ったことがあるという人もいるかもしれませんが、デートで行くならアフター6で行くのがおすすめです。
夜になると、大人の割合が増え、昼とは違った楽しみ方ができます。とくに、大人に向けて作られたディズニーシーはおすすめです。
基本情報 | |
スポット名 | 東京ディズニーランド・ディズニーシー |
住所 | 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-1 |
最寄駅 | JR舞浜駅から徒歩すぐ |
入場料 | 1Day:7,400円 アフター6:4,200円 |
ウェブサイト | https://www.tokyodisneyresort.jp |
営業時間 | 8:00-22:00(時期によって異なる) |
千葉:鴨川シーワールド
鴨川シーワールドは、東京都心から約2時間で行ける水族館です。
シャチやイルカ、アシカのショーが特に有名で、ショーは子供だけでなく大人も楽しめるほどの迫力があり、人気のデートスポットとなっています。
日帰りでも行けますが、全室オーシャンビューを備える鴨川シーワールドホテルがあることから、一泊滞在するのもおすすめです!
最寄駅 安房鴨川駅 東京駅から高速バス、JRで二時間 海ほたるPAより1時間10分営業時間9:00-17:00(日によって異なる)
基本情報 | |
スポット名 | 鴨川シーワールド |
住所 | 〒296-0041 千葉県 鴨川市 東町1464-18 |
最寄駅 | 安坊鴨川駅 東京駅から高速バス、JRで約2時間 海ほたるPAより1時間10分 |
入場料 | 2,800円 |
ウェブサイト | http://www.kamogawa-seaworld.jp/index.html |
埼玉:川越蔵造り
川越蔵造りは、小江戸と呼ばれるように昔の景観をそのまま残し、江戸情緒ある古い街並みを楽しめるデートスポットです。
最近では、おしゃれなスタバがオープンし、街歩きにつかれた際の休憩にピッタリです。
東京からのアクセスも良いので、小旅行にはぴったりのデートスポットです。
基本情報 | |
スポット名 | 川越蔵造り |
住所 | 埼玉県川越市 |
最寄駅 | 東武東上線川越駅から徒歩10分 |
入場料 | なし |
ウェブサイト | http://www.kawagoesansaku.com/midokoro/kura.html(参考) |
営業時間 | なし |
埼玉:長瀞ライン下り
埼玉県の奥に位置する秩父郡の長瀞では、ライン下りが楽しめます。
こちらも都心からのアクセスが良く、気軽に自然を満喫しに行くことができます。
夏には周辺で天然氷を使ったかき氷が食べられたり、新鮮な川魚が食べられるので、おなかも心も満たされること間違いなしです。ライン下りでアクティブに過ごすことで、自然と心がつながっていくこと間違いなし!
基本情報 | |
スポット名 | 長瀞ライン下り |
住所 |
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2
|
アクセス | 長瀞駅 車・電車で都心から二時間程度 |
入場料 | A/Bコース 1,600円 全コース 3,000円 |
ウェブサイト | http://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/ |
営業時間 | 9:00-16:00 |
マンネリ解消におすすめの変わり種デートスポット5選!
「最近彼女と家デートばっかりだな…」「デートスポットがいつもと同じところばっかだな…」という人もいるのではないでしょうか。
ここでは、そんなマンネリがちなデートを一気に楽しくするデートスポットをご紹介します!
東京:イケフクロウカフェ
イケフクロウカフェは、池袋にあるふくろうとの触れ合いが楽しめるコンセプトカフェです。
「最近彼女とあんまりうまくいってないな…」「最近彼女の機嫌をそこねてばかりだ…」という方はぜひ、フクロウカフェや、猫カフェなどにいって、動物の助けを借りてみてはいかがでしょうか。
基本情報 | |
スポット名 | イケフクロウカフェ |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-17-1 崎本ビル 6F |
最寄駅 | 池袋駅から徒歩すぐ |
入場料 | 平日1,400円 土日祝1,600円 |
ウェブサイト | http://www.ikefukuroucafe.com/ |
営業時間 | 月~金曜日 13:00-/14:00-/15:00-/16:00-/18:00-/19:00-/ (平日ふくろうさん休憩17時~18時) 土日祝 12:00-/13:00-/14:00-/15:00-/16:00-/17:00-/18:00-/ |
東京:VR PARK TOKYO 渋谷
VR PARK TOKYOは、最近話題のVRを渋谷で体験できるアミューズメントパークです。
VRって聞いたことあるけど、まだ試したことないなあという方も多いのではないでしょうか。
そんな方はぜひ、「VR体験したことないんだけど、一緒に行ってみない?」とデートに誘ってみましょう!新しい体験を一緒にすることで、楽しい時間になること間違いなし!
基本情報 | |
スポット名 | VR PARK TOKYO 渋谷 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル4F |
最寄駅 | 渋谷駅 徒歩10分 |
入場料 | ローシーズン:2,900円 ハイシーズン:3,300円 |
ウェブサイト | http://www.adores.jp/vrpark/shibuya.html |
営業時間 | 10:00-20:00 |
東京:インスパイヤ 新宿
インスパイヤ新宿は、新宿にあるスパイ体験やミッションを行うちょっと変わったアミューズメントパークです。
体を動かすだけでなく、推理ゲームなどもあるので、ここで相手にバシバシとミッションをこなしている”できる姿”を見せることで、相手もきっとあなたの知らない一面を見れて驚くことでしょう。
基本情報 | |
スポット名 | インスパイヤ 新宿 |
住所 | ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町6F |
最寄駅 | 西武新宿駅 徒歩3分 |
入場料 | 1Play:980円~ |
ウェブサイト | http://inspyre.jp/ |
営業時間 | AM11:00ーAM5:00 |
東京:陶芸体験 彩泥窯
彩泥窯(さいでいがま)は渋谷で陶芸体験ができるデートスポットです。
都心でこのような体験をできるのは珍しいと思うので、ぜひデートコースに加えてみてはいかがでしょうか。
一緒に作った陶器を家で使えるなんて忘れられない思い出になること間違いなしです!
基本情報 | |
スポット名 | 陶芸体験 彩泥窯 |
住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-6-2-1F |
最寄駅 | 表参道駅 徒歩すぐ |
入場料 | 5,400円~ |
ウェブサイト | http://saideigama.com/ |
営業時間 | 10:00-17:00 |
山梨:富士急ハイランド
富士急ハイランドは山梨県にある絶叫系のアトラクションが人気のテーマパークです。
山梨県といっても、東京から車で約2時間とドライブにも丁度良い距離です。
絶叫系のアトラクションに一緒に乗ることで、共通の絶叫体験によって親密になること間違いなし!
基本情報 | |
スポット名 | 富士急ハイランド |
住所 | 〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1 |
アクセス | 車:「富士吉田IC」より約15分 |
入場料 | アトラクションごとに異なる |
ウェブサイト | https://www.fujiq.jp/ |
営業時間 | 9:00ー18:00 |
記念日/特別な日におすすめのデートスポット5選!
ここからは、記念日や、誕生などの特別な日に使えるデートスポットをご紹介します。
記念日や特別な日には、いつものデートからちょっと背伸びした場所に出かけてみましょう!
東京:天空ラウンジ 東京スカイツリータウン ソラマチ
天空ラウンジは、東京スカイツリータウン ソラマチの31Fにある夜景が楽しめるレストランです。
ディナーで値段も5,000円程度から10,000円程度までなので、すばらしい夜景があってこの値段ならコスパが良いですね。
浅草あたりの観光をして、ディナーはこちらというのもおすすめです。
基本情報 | |
スポット名 | 天空ラウンジ |
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ31F |
最寄駅 | 押上駅 徒歩すぐ |
入場料 | 5,000円から10,000円までのプランあり |
ウェブサイト | http://www.top-of-tree.jp/ |
営業時間 | 11:00-23:00 |
東京:エクセル航空 ヘリコプタークルージング
エクセル航空の提供するヘリコプタークルージングは、東京の夜景を一人占めにできる贅沢な体験です。
メインプランは東京の夜景コースで、スカイツリーや新宿・渋谷の上空、東京タワーがみられるようなコースです。
乗合(約25,000円)と貸し切り(約12万円)で大きく値段がことなります。
こちらの所要時間は約15分程度です。30分以上の長めのプランもありますので、
ゆっくり夜景を楽しみたい方は30分のコースを選ぶのもおすすめです。
基本情報 | |
スポット名 | エクセル航空 ヘリコプタークルージング |
住所 | 千葉県浦安市千鳥14番地 |
最寄駅 | JR京葉線・武蔵野線 舞浜駅 北口よりシャトル便、又は南口よりタクシーで約10分 |
入場料 | 乗合:25,000円 貸切:12万円 |
ウェブサイト | http://www.excel-air.com/ |
営業時間 | 日没後30分以降〜午後8時45分 |
東京:ついぶ東京工房
ついぶ東京工房は、渋谷にあるアクセサリーを自作できるところです。
結婚指輪や婚約指輪も作ることができます!
アクセサリーはリングで5,000円からほかにバングルやネクタイピンも自作できます、マリッジリングで20,000円からとなっています。
基本情報 | |
スポット名 | ついぶ東京工房 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-6-11 ヴィラ・ハセ3F |
最寄駅 | 明治神宮前駅4番出口 徒歩2分 |
入場料 | 5,000円から(プランによる) |
ウェブサイト | http://tsuibutokyo.com/ |
営業時間 | 10:00-18:00 |
東京:六本木 温石庵
六本木 温石庵は、カップルで入れるリラクゼーションサロンです。
「豪華なお店もいいけど、記念日はゆったり過ごしたい」そんな方におすすめです。
カップルで個室でマッサージを受けることができ、種類も、アロマ、整体もみほぐし、足裏、温石・生姜を使ったものなど幅広く選べます。
基本情報 | |
スポット名 | 六本木 温石庵 |
住所 | 〒109-0032 東京都 港区六本木7-3-13 トラスティ六本木ビル4F |
最寄駅 | 六本木駅7番出口2分 |
入場料 | メニュー・時間によって異なる |
ウェブサイト | なし |
営業時間 | 平日・土曜日11:00~25:00 日・祝日 11:00~23:00 |
神奈川:マリーンルージュ ディナークルーズ
マリーンルージュのディナークルーズは、横浜港の夜景を楽しみながらディナークルーズができるものです。
値段は8,000円から15,000円までの3プランに花束やケーキをオプションで付けることができます。
船上でのクルージングディナーというのは、ちょっと敷居が高く感じるかもしれませんが、特別な日にぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
基本情報 | |
スポット名 | マリーンルージュ |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先 |
最寄駅 | 元町中華街駅 徒歩5分 |
入場料 | 8,000円/11,000円/15,000円の3プラン |
ウェブサイト | http://www.yokohama-cruising.jp/index.php |
営業時間 | 19:00ー21:00 |
まとめ
今回は関東のデートスポットを25カ所ご紹介しました!
定番のデートスポットからちょっと変わったデートスポットまで、状況に合わせたデートスポットを選べるようになったのではないでしょうか。
しっかりとデートスポットを調べて、最高のデートにしてください!