彼とのデートがもうすぐだから、準備をしたい!
ヘアやファッションは完璧でも、1番見られるところって結局は「顔」ですよね。普段は仲良しでもデートで彼好みのメイクをしていないと、幻滅されてしまうかも!?
今回は「どんな化粧が結局モテるの?」という疑問を解消するために、デートでするべきお化粧について解説していきます♡
彼から愛されるお化粧とは?
皆さんは彼から愛されるお化粧と言えば、どんなお化粧だと思われますか?男性ってだいたい、ナチュラルなお化粧をしている女性を好みます。
ですが女性の中には「濃いメイクでバッチリ決めたほうが可愛いのに……?」と疑問に持たれる方もいらっしゃいます。
何故男性からナチュラルメイクが支持されているのでしょうか?
男性がナチュラルメイクが好きな理由って?
そもそもどうして男性はナチュラルメイクが好きなのか?それは男性の心理的な部分に理由がありました。
男性は彼女や気になる異性に対して「素顔が見たい」「もっと親しくなりたい」という深層心理があります。
つけまつ毛やまつエクがバサバサ、チークもおてもやんみたいだと武装している感が強すぎて、素顔が想像できないんです。
また、近寄りづらい、親しみづらいというマイナスなイメージになりがちなのです。
逆に、ナチュラルメイクで素顔が何と無く想像できる雰囲気だと、親近感が湧くので男性が自然と近寄りやすい女性になることができるのです。
デートでするお化粧のポイントとは?
ナチュラルなお化粧というと、どんなお化粧をイメージされますか?具体的にどうすればよいのか、順番にまとめました。
デートのお化粧のポイント1.ベースは薄づきに
「ベースメイクは薄づきに」が基本です。ナチュラルメイクで重要な部分はベースだと言っても過言ではありません。
まずニキビ跡やシミ、くすみ、くまなどはコンシーラーでしっかり消しましょう。
リキッドタイプのコンシーラーならば、かさつきやすい目元や口元にピッタリです。
薄づきのリキッドファンデーション、もしくは明るめの下地の上からそのままフェイスパウダーを乗せればOKです。
パウダーはラメの入った物を選ぶと肌に透明感が生まれます。お肌がパッと明るくなるので全体的にワントーンアップしたように演出することができます。
マットタイプのファンデーションは一気に老けるのでNGです!
デートのお化粧のポイント2.目元はヌーディカラーで
続いてのポイントは「アイメイクはシンプルに」です。
では具体的にどのようなアイメイクをすればよいでしょうか?誰でもできる真似できる3つの鉄則があるのです。
①カラコンは自然なものを
カラコンは直径ができるだけ小さめのものを選びましょう。理想は最低でも14.2mm以下が理想です。
カラーはブラウンやブラックの自然な色を選ぶのはもちろん、フチなしがマストです!
1番自然に見えるのはカラコンなしか、ディファインです。
②マスカラ・アイラインはブラウン系を選ぶ
マスカラ・アイラインはブラックのものが多いですが、ナチュラルメイクがトレンドの今、ブラウンのラインナップが急激に増えています。
ブラックよりもブラウンでアイメイクのカラーを統一すれば優しい雰囲気を演出することができ、ナチュラルな印象に。
まずはマスカラ、アイラインどちらかをダークベージュにチェンジしてみましょう!
③アイシャドウはブラウン・ピンク系のさりげないラメ感
アイシャドウも勿論暖色系のカラーを選びましょう。
アイシーなグレーや、青系はその名の通り冷たい印象になりがちです。ピンクブラウンや、ベージュで優しい目元に仕上げましょう。
おしゃれな感じを狙うなら、モーブベージュやオレンジ系もおススメですが目元が腫れぼったく見えることがあるので、指でポンポンとつけるくらいに留めましょう。
赤味よりのベージュだとフェミニンな印象になります!
デートのお化粧のポイント2.リップはグロスで艶出し
リップメイクのポイントはキスしたくなるような「うる艶ピンク」の唇にする事です。
男性は意外に唇もしっかり見ています。モード赤リップやヴァイオレッドなカラーのリップがトレンドですが、男ウケは正直悪いです!
モテるなら、女性らしいナチュラルなコーラルピンクあたりの色味を狙いましょう。
最後に艶系のグロスを重ねて、なじませるとウルウルの唇になります。