東京のグルメを堪能し尽くした本物たちが集う街、代々木上原。
派手なタワマン?高層階のレストラン?
そんなものはとうに飽きた富裕層が通う店が多く立ち並ぶ。
本記事では、そんな代々木上原の中でも特におすすめな実力派のお店とともにデートコースを紹介する。
港区を卒業したら、次はここ代々木上原だ。
【19:00】ストレートに店で待ち合わせ
「それじゃあ、お店に19時で」
代々木上原という街は非常にコンパクトだ。
駅から店までも近く、この街の移動にタクシーは不要なのである。
落ち着いた住宅街なので、のんびりと歩くのにもおすすめな街だ。
静かな商店街を抜けて店へ向かおう。
代々木上原グルメ①:WE ARE THE FARM 代々木上原本店
出典 食べログ
「ここ、来てみたかったの!」
ミーハーな女子から、こんな声が漏れること間違いなしの人気店が、「WE ARE THE FARM 代々木上原本店」。
こちらで堪能できる料理は、オーガニック野菜をふんだんに使った個性あふれる料理たち。
お店で畑を持っており”素材の美味しさを、より多くの人に”をテーマにしている。
美容と健康に気を遣う大人女子なら、間違いなく喜ぶお店だ。
出典 食べログ
店内は、木彫の赴きある内装で、あちこちに観葉植物が装飾されている。
まるで家にいるかのような、リラックス感を楽しめる。
席は、カウンター・テーブル・テラス席がある。
個室は完備されていないので、カジュアルにデートを楽しみたい夜におすすめだ。
出典 食べログ
こちらのお店で堪能できるのは、自家製の野菜をふんだんに使った多種多様な料理たち。
お店で畑を持っており、従業員全員が農業に携わり最後まで届けることを大切にしているそうだ。
話題のネタになりそうな変わり種メニューも豊富。食事以外にも、ドリンクやスイーツにまで野菜が使われていて個性輝く料理が並ぶ。
中でも、ケールを使った火鍋やケールビールが人気を集めている。
トレンドに敏感な女子はイチコロだ。
このお店は本当に野菜がたっぷりで大好きです!私のおすすめは、「野菜ゴロゴログラタン」です♡
名称 | WE ARE THE FARM 代々木上原本店 |
住所 | 東京都渋谷区西原3-24-10 PDビル 1F |
アクセス |
代々木上原駅徒歩3分 |
電話番号 | 050-5570-1774 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 【昼】土日祝 11:30〜15:00(LO14:30) 【夜】月~金18:00~24:00 (LO23:30)/土日祝17:00〜24:00(LO23:30) |
予算 | 【昼】1,000円~2,000円【夜】6,000円~8,000円 |
代々木上原グルメ②:「おこん」
出典 食べログ
究極の白飯が食べれるお店、それが「おこん」だ。
各界の著名人にもファンが多い名店は、自称グルメ女子も黙る。
こちらのお店で堪能できるのは、産地、銘柄、精米方法、炊飯を究極にこだわった”お米”だ。
店内は、稲穂をイメージしたゴールドと黒を基調とした落ち着いた空間。
さらに個室も完備されているので、ふたりだけの秘密の話もOK。
そう、しっぽりデートにもってこいというわけだ。
出典 食べログ
こちらのお店で必ず堪能できるのは、名物の「うににく土鍋ご飯」だ。
注文のスタイルは、コースメニューのみ。
全4種類から、お腹の具合に合わせて注文しよう。
- うににく土鍋ご飯セット/4,000円
- おこんお任せコースうににく土鍋ご飯が付き/5,000円
- おこんお任せコースうににく土鍋ご飯と肉料理メイン/7,000円
- おこんお任せコースうににく土鍋ご飯とすき焼き鍋メイン/10,000円
コースを見ると、メインのご飯の種類が土鍋ご飯の1種類だけのように感じるが、実はコースの中にこだわりのご飯が何品か出てくる仕組みになっている。
その日に提供されるお米は、その日最も美味しいものを厳選して焚き上げるそうだ。
日本人なら誰もが大好きなお米、その究極の味をぜひ堪能してほしい。
名称 | おこん |
住所 | 東京都渋谷区西原2-48-2 |
アクセス | 小田急線・千代田線 代々木上原駅(北口1番) 徒歩7分 京王新線 幡ヶ谷駅(南口) 徒歩7分 |
電話番号 | 03-3469-5004 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 【月~金】 18:00~23:30(L.O.22:30) 【土日祝】 15:00~23:00(L.O.22:00) |
予算 | 6,000円~8,000円 |
代々木上原グルメ③:正統派フレンチ「ル ボークープ」
出典 食べログ
「デートなら美味しいフレンチがいいな♡」
そんな可愛いワガママを叶えるのが、この「ル ボーク―プ」。
こちらのお店では、四季を感じる厳選食材が散りばめられた正統派フレンチを堪能することができる。
出典 食べログ
店内に入ると、赤や緑色が散りばめられており、とても華やかでお洒落な雰囲気が漂っている。
特等席は、オープンキッチンの周りには広々としたL字に伸びるカウンター席。
こちらでは、調理風景を眺めながら食事を楽しむことができる。
席の種類も豊富で、個室も完備されているのであらゆるシーンで利用しやすいのも特徴である。
こちらのお店で堪能できるのは、正統派のフランス料理。
出典 食べログ
食材は、野菜類は青森県産や栃木県産、鮮魚類は淡路産、肉類は北海道産の牛肉など、徹底的にこだわり抜いたものだけを使用しているという。
コース料理は、前菜、主菜などの決まりはなく自由に選べるプリフィックススタイルなのも嬉しいポイントだ。
ちなみに、野鳥のジビエ料理に関しては予約注文のみの受付とのことで要注意。
こちらのお店は、特別な日のディナーとして何度もリピートする人が多いお店だ。
そんな極上フレンチの味を、ぜひ堪能してほしい。
名称 | ル ボークープ |
住所 | 東京都渋谷区上原3-10-3 蒼天ビル 1F |
アクセス | 小田急線・千代田線 代々木上原から徒歩6分 |
電話番号 | 050-5596-2287 |
定休日 | HPにて定休日発表 |
営業時間 | 【平日昼】11:30~13:30(L.O.) 15:00 Close 【土日祝日昼】 11:30~14:00(L.O.) 15:30 Close 【夜】18:00~20:30(L.O.)23:00 Close |
予算 | 【昼】8,000円~10,000円【夜】8,000円~10,000円 |
【22:00】大人の代々木上原は日本酒で〆
日本酒は、エロい。
なぜだろう。
この後の2人を想像せざるを得ない、堪らないエロスが漂う。
大人の街、代々木上原で堪能したいのも美味い日本酒だ。
今夜の〆は、落ち着いたバー×日本酒に決まりだ。
代々木上原の二軒目①ゆう
出典 食べログ
落ち着いた雰囲気で、旬の野菜と魚を中心とした和食のお店「ゆう」。
イタリアンの経歴がある店主が作る、和食にはたくさんの驚きや匠の技が光る。
店内はとても雰囲気がよく、1軒目だけでなく〆の一杯にもおすすめだ。
店内に入ると、間接照明がしっとりとした空間を演出している和空間が広がっている。
出典 食べログ
こちらのお店の特徴は日本酒。
お店にある全ての日本酒が”王祿酒造”のもので、全品無濾過で限定生産されているという。
つまめにおすすめの絶品メニューは、ポテトサラダ。
卵の黄身と牛しぐれと頂くという個性あふれる逸品だ。
ポン酒に目がない“のんべえ女子”も、ここなら大満足だ。
名称 | ゆう |
住所 | 東京都渋谷区西原3-22-12 |
アクセス | 代々木上原駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6804-8997 |
定休日 | 月曜 |
営業時間 | 17:30-24:00(L.O23:00) |
予算 | 6,000円〜8,000円 |
代々木上原の二軒目②虎の子
引用:公式HP
しっぽりと、カウンターで静かに日本酒を楽しみたい。
そんな夜は、ここ「虎の子」だ。
駅近のビルを2階にあがると、隠れ家的な入り口が顔を出す。
「こんなお店、知ってるの?」
隠れ家を知り尽くした、生意気な彼女もここは知らないはず。
店内はカウンターを入れて10席ほどの、“ちょうどよい”広さだ。
優しい女将さんが迎えてくれる。
引用:公式HP
小料理に合う日本酒はもちろんのこと、ワインなども取り揃えている。
小上がりにあがって、くつろぐとまるで家で飲んでいるような安心感がある。
自家製のしめ鯖や、卵焼きは絶品なので、酒のアテに頼んでみよう。
一等地にしては、財布に優しい価格帯も嬉しいポイントだ。
名称 | 虎の子 |
住所 | 東京都渋谷区上原1-35-6 第16菊地ビル 2F |
アクセス | 代々木上原駅より徒歩2分 |
電話番号 | 03-3485-6341 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:30~23:00 |
予算 | 3,000円〜5,000円 |
【24:00】「この後どうする?」でタクシーを召還!
「この後、どうしようか…?」
代々木上原は閑静な住宅街だ。
ラブホはもちろん、ラグジュアリーホテルやシティホテルもない。
しかし、嘆くのはまだ早い。
ホテル街である渋谷・円山町まで、タクシーで2メーターで行けるのだ。
店を出たら、すぐにタクシーを拾おう。
「グダってしまうくらいなら、とりあえず車に乗る」が先だ。
この後の行き先は、2人次第……。
代々木上原デートの難易度は?
真の大人が集う街、代々木上原。
お店によって、カジュアルな雰囲気だったり、ムーディーな雰囲気だったりと様々なので、雰囲気合わせて最適なお店をチョイスして欲しい。
▼こちらの記事もおすすめ▼