男と女のドラマが繰り広げられているのは東京も大阪もそう変わらない。
とはいえ、大阪の女は一味違う。
「天下の台所」で育った所以か、店選びには少々うるさいのだ。
今回は、そんな大阪の女性も唸らせる究極の必勝デートコースをご紹介。
目でも舌でも満足させて、梅田の夜を自分のものにしよう。
目次
【20:00】行き先は伝えておかず、駅で待ち合わせ
−金曜日、20時に梅田駅のアトリウム広場で。
それだけ伝えておけば十分。
アトリウム広場ならタクシー乗り場からも近く、待ち合わせてすぐに目的地へ迎える。店まではさほど遠くないが、タクシーで彼女の疲れをケアしつつ、梅田の喧騒を車でシャットアウトして2人の時間を演出できる。
(どこに行くんだろう…)
これから始まる花金デートに、彼女の期待も膨らむはずだ。
【20:15】梅田のデートはとっておきの夜景とともに
カジュアルに入れる店から洗練された店まで、なんでもあるのが梅田だ。
多くのチョイスがあるからこそ、店選びの腕が試される。
梅田グルメ①:ブルーバード梅田阪急ビルオフィスタワー
出典:Blue Bird
梅田駅から徒歩1分。駅直結の梅田阪急ビルのオフィスタワー15階、地上から100mの一角にあるのは、広いガラス窓と、ダウンライトがしっとりとした空気を演出する店「Blue Bird(ブルーバード)」だ。
この創作ダイニング&バーでは、丁寧に仕立て上げられた創作イタリアンと、煌めく梅田の街を同時に楽しむことができる。
ゆったりとした背もたれのペアシートも良いが、気になる子との距離を縮めたいなら窓際のペアシートを予約したい。都心でありながら広い空を感じられるこシートは、大人の距離が近づくふたりだけの夜景スポットに早変わりする。
出典:Blue Bird
Blue Birdが素晴らしいのは景色だけではない。「好きな人に、料理でもサプライズを贈りたい。」という店の想いが込められた創作イタリアンの数々は、見るも鮮やかな「食べるアート」。色とりどりの野菜で彩られた前菜の盛り合わせはまず最初に頼んでおきたい逸品だ。
そのほか、濃厚で香り高いフォアグラや、柔らかく、旨味が口いっぱいに広がる肉など、どの皿も抜け目なく、ワインもスペイン・イタリア・フランス産を中心に豊富な取り揃えがあるため、いつでも最高のマリアージュを楽しむことができる。
皿に合わせていろいろなワインを楽しみながら、お互いをより深く知るきっかけにして欲しい。
出典:Blue Bird
カジュアルな「Aコース」は3,980円、選べるイタリアンディナーの「定番Bコース」は4,480円から。黒毛和牛のタルタルから始まり、雲丹といくらのパスタや北海道産サロマ黒牛のステーキが供される「贅沢Cコース」でも4,980円とリーズナブルだ。
クリスマスなどの時期には特別ディナーも用意されているため、良い席を確保したいなら早めの予約がおすすめだ。美味しいイタリアンと梅田の夜景に酔いしれよう。
公式サイトからもコース内容と予約が可能!
サプライズアニバーサリーには特典もあり!梅田の夜景とカップルシートで特別な日を演出できます◎
名称 | Blue Bird(ブルーバード 梅田阪急ビルオフィスタワー店) |
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー 15F |
アクセス | 各線梅田駅 徒歩約1分 |
電話番号 | 050-5868-9033 |
定休日 | 12月31日 / 元旦 |
営業時間 |
<ランチ・カフェ>カフェ利用 14:00〜 |
予算 |
【夜】¥4,000~¥7,999円【昼】¥2,000~¥2,999円 |
梅田グルメ②:和ふらんす 神田川
出典:神田川
ここはその名の通り、フレンチに和食の技法を取り入れた「和ふらんす」が楽しめる店だ。梅田駅からは少し歩くが、足を運ぶ価値がある店と思っていただいていいだろう。
ここ和ふらんす神田川では、大阪では有名な神田川氏のプロデュースによる懐石料理をベースとした皿が並ぶ。料理は箸で食べるスタイルのため、テーブルマナーに肩肘張らなくて良いのも嬉しいところだ。
1階はカウンター、2階は個室3部屋で構成されており、2階は接待や宴会にも利用可能。ライブ感を楽しむならカウンター席も良いが、料理をゆっくりと、2人だけで楽しみたいなら個室がおすすめだ。
出典:神田川
コースメニューは、品数(7、9、11品)に合わせて選べるディナーコースが3種類、1万円から。食前酒とフランスパンに始まり、ピラフの後はお味噌汁が出てくる何ともユニークな「和ふらんす」だ。
日本料理の食材をフレンチの特徴とも言える豊かなソースで彩る料理は満足度の高いものばかり。たとえばオリジナルカルパッチョは本まぐろに青じそソース、鈴木のポアレにはフルーツナージュソースがつけられているなど、料理のそこかしこに楽しい工夫が施されている。
〆には柴漬けのピラフ、デザートには桃のシャンパン煮…など、和食とフレンチが素晴らしく絶妙なバランスを保っており、一皿一皿が出される度にコースの終わりを予期して悲しくなるほどだ。
この他、2階の座敷では4名〜20名までの「ブイヤーベース鍋コース」や、「各種お鍋コース」「和風懐石コース」なども用意されており、こちらのわがままなリクエストにも柔軟に応えてくれる。
変わり種を楽しみつつも料理のクラスを下げたくない方に、是非とも活用してもらいたい店だ。
洗練された懐石料理を普段とは異なるテイストで楽しめる「和ふらんす」!
名称 | 和ふらんす 神田川 |
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区堂島1-1-22 1・2F |
アクセス | 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅 徒歩約6分 |
電話番号 | 06-6345-4682 |
定休日 | 日曜・祝 |
営業時間 |
11:30~13:30(L.O.) 17:30~22:00(L.O.) |
予算 | ¥20,000~¥29,999 |
美食米門 梅田
出典:食べログ
美食米門は、西梅田からほど近い、ハービスPLAZA ENTの5階に居を構えるファインダイニングだ。近江牛のすきやきに濃厚雲丹だしを使った「痛風鍋」や、全国の漁港から水揚げされ店まで直送されるその日おすすめの鮮魚など、贅沢な食材と料理が店を彩る。
美食米門ではカウンターや窓側VIP席、掘りごたつ、座敷個室など席のレパートリーが充実しており、デートから接待、顔合わせなどさまざまなシチュエーションで使えるのも特徴だ。
カウンターを見下ろす形となる掘りごたつの半個室テーブル席は、梅田に数あるダイナーの中でも珍しい作りとなっており、店はさながら「美食の社交劇場」とでも形容したくなる開放的な空間だ。
出典:食べログ
ここのおすすめは何と言っても雲丹。コースには雲丹を余すことなく堪能できる、その名も「雲丹」(1万3,000円)や、伊勢海老も楽しめる「伊勢海老・雲丹鍋」(1万2,000円)がある。
「雲丹」は全9品の豪華コースとなっており、その内訳は下記の通り。
- 【先付】雲丹といくらの茶碗蒸し
- 【前菜】旬の前菜盛り合わせ
- 【造り】雲丹2種食べ比べ、鯛雲丹、烏賊雲丹
- 【椀物】本日の土瓶蒸し ~雲丹出汁仕立て~
- 【焼物】本日の鮮魚と雲丹炭火焼
- 【強肴】雲丹の和牛巻
- 【食事】雲丹と蟹の土鍋飯 香の物
- 【止椀】青さ海苔の赤出し
- 【甘味】本日のアイスクリーム
アラカルトの「うにといくらの合わせ飯」も、うにといくらがしゃりの見えないほど贅沢に盛られた心踊る逸品だ。
出典:食べログ
梅田広しと言えど、生雲丹の食べ比べができる店はなかなかないだろう。
完全個室ではないが、コロシアム的に段差のあるテーブルでプライベート感が強く、料理の美味しさも手伝って会話は弾むことまちがいなしだ。
人気店のため、予約は余裕を持って済ませておきたい。
贅を尽くした旬の料理と職人技をラグジュアリー空間で
名称 | 美食米門(まいもん) 梅田 |
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 5F |
アクセス | 阪神本線梅田駅 徒歩約1分 |
電話番号 | 050-5890-1631 |
定休日 | 不定期(ハービスENTに準じる) |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:00) 日曜営業 |
予算 | 【夜】¥10,000~¥14,999円【昼】¥3,000~¥3,999円 |
【22:30】 場所を変えてしっとりと。2人の濃密時間を楽しむバーに移動
お腹も満たされて彼女もほろ酔い。そろそろかな、という段になったら、彼女がお手洗いに立っている隙に会計を済ませ、戻ってきたタイミングでスマートに店を後にしよう。
「もう一杯、飲んでいくでしょ?」
花金にデートを約束して、1軒目で帰らせる選択肢なんてあるだろうか。
流れのタクシーに乗り込み、酔いで少しほてった彼女の顔を見つめる。まだまだ夜はこれからだ。
梅田の2軒目①:Super nova
出典:ヒトサラ
北新地の本通り、御堂筋にほど近いビルの3階にあるこのバー「Super nova(スーペルノーバ)」は、究極の嗜好品とも言われる葉巻にこだわったバーだ。本町の淡路町に本店があり、こちらはその2号店。調湿が必須で保管が難しい葉巻を楽しめる貴重な店だ。
珍しいかもしれないが、葉巻を楽しめる女性となら、ぜひとも訪れて損はないだろう。1軒目で気持ちよく酔ったところで、さらに楽しい時間が過ごせること間違いなしだ。いっそのこと、この店を口実に2軒目を誘ってもいい。
店内はカウンターからソファー席、テラスの半個室などが揃っており、落ち着いて上質な酒と葉巻を楽しめる。
出典:Super nova
もちろん、Super novaではお酒も抜かりない。中でもこの店はキューバの国民的カクテル「モヒート」にこだわっており、潰さないスペミントとこだわり抜かれた砂糖により創られたオリジナルモヒートはシガーとの相性も抜群だ。
加えて「ハバナクラブ・モヒートコンテスト」で最優秀賞も受賞した「インヴィタシオンモヒート」もおすすめだ。「キューバへ誘う」との名をつけられたこのモヒートオリジナルカクテルは、冷たいラムとハーブのリキュールによりシガーのさっぱりとした風味が活かされ、さわやかなフローズンの舌触りとミントの香りが文字通りあなたをキューバへと誘うだろう。
出典:ヒトサラ
このほか、フードも充実しており、チーズの盛り合わせやパルマ産生ハムなどのオーソドックスなメニューから、牛肉の一夜干しといった変わり種、オリーブとベーコンのトマトパスタなど、食事メニューも用意されている。
中でも素材から厳選に厳選を重ねられた「自家製チョコレートの盛り合わせ」が人気で、味わい深く仕上げられた各種チョコレートはラムとシガーとのコンビネーションを舌の上で存分に愉しむことができる。
熟成シガーとキューバのラム酒で優雅なひとときを
名称 | Super nova(スーペルノーバ)北新地店 |
住所 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-5 バサラビル 3F |
アクセス | 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 徒歩約3分 |
電話番号 | 06-6346-3377 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 |
[月〜金]19:30~5:00 [土日祝]18:00~2:00 日曜営業 |
予算 | ¥6,000~¥7,999円 |
梅田の2軒目②:水響亭
出典:食べログ
少しカジュアルにバーを楽しみたい時におすすめしたいのが、こちらのイタリアン・アクアリウム&バー「水響亭」だ。水がテーマのアクアリウムダイニングであるこの店は、美しくライトアップされた水槽で店内が彩られており、幻想的でラグジュアリーな空間を演出してくれる。
VIPルームから半個室、ソファー席、カウンター席とさまざまな席が用意されているため、食事にも、2軒目にも使える優秀店だ。
出典:食べログ
カップルで来るならおすすめしたいのはカウンター席と丸テーブル席だ。カウンター横にもアクアリウムがあり、天井の高い店内は開放感に溢れている。
記念日特典やサプライズの特典なども受け付けており、祝いの席にも利用したいサービスが盛りだくさんだ。
出典:DYNAC
一番人気は、リキュールをベースとした水響亭オリジナルの幻想的な光るカクテルだ。オーソドックスなウイスキーも、ジャパニーズからスコッチ、アメリカンまで豊富に取り揃えられており、ドリンクに合わせた最適なフードも提案してもらえる。
中でも同店のオリジナルカクテルとも相性抜群の「苺のレーズンバター」は苺の酸味がさっぱりとした味わいの逸品。ウイスキーとの相性も抜群で、オープン以来不動の人気を誇る1皿だ。
優雅に泳ぐ熱帯魚を背に都会の喧騒からのひとときの癒しを
名称 | 水響亭 北新地店 |
住所 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-30 北新地幸田ビルB2F |
アクセス | 地下鉄四ツ橋線 西梅田駅 徒歩約3分 |
電話番号 | 050-5872-8811 |
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 |
[月〜金]17:30~3:00(L.O.2:30) |
予算 | ¥5,000~¥5,999円 |
【24:00】 今夜は王道ホテルでスマートに
暗いバーから一歩外に出ると、その落差で目がくらむ。
外の喧騒が、隠れ家にいた2人をライトアップしてしまったみたいで、何となく気恥ずかしい気持ちにさせる。
「明日は予定あるの…?」
バーで彼女からそんな言葉を引き出させることができたから、ホテルまでのタクシーではずっと手をつないでいた。
今夜こそ、と意気込む金曜なら、ホテルは先に目星をつけて予約をしておくといいだろう。
ザ・リッツ・カールトン大阪
クラシカルなホテルならやはり王道のリッツだ。
国内外で仕事をすることも多い諸君なら、メンバー会員の方も少なくないのではないだろうか。
高級感の溢れるインテリアでありながらも、自宅のように落ち着いた雰囲気がある大阪のリッツは眺望も申し分ない。
バスルームにはダブル洗面台も用意されているため、朝が忙しくなりがちな平日の宿泊にも嬉しい。
つい数時間前に夜景を見ていた時の関係性とはすっかり変わった彼女との濃密時間を楽しもう。
ウェスティンホテル大阪
引用:ウェスティンホテル大阪
新梅田シティの中心にあり、アクセスも良好なウェスティン。
ヨーロピアンクラシックと日本らしさが融合した都会のオアシスだ。
この界隈では2万円からとコスパも良いが、煌く照明と広々とした寛ぎ空間がチープな感じを全く感じさせない。
引用:ウェスティンホテル大阪
翌朝の朝食ブッフェは、3フロア吹き抜けになった開放感抜群のアトリウム空間。
緑の美しいレストランで昨晩の余韻に浸りつつ、まだ少し眠そうな彼女の可憐な顔を眺めながら食べる朝食はまさに至福のひとときとなるだろう。

ウェスティン内のバー「ブルーバー」も、雰囲気抜群でおすすめ。お酒好きならここでワンクッション入れるのも悪く無いかも!
梅田周辺のデート難易度は?
以上、梅田デートの必勝コースをご紹介した。
梅田は毎日多くのビジネスマンが「できあがっている」、ちょっと騒がしい町でもある。
そんな人間味溢れる大阪も魅力だが、ここぞという時のデートなら、そんな都会の喧騒から少し切り取られたお店をチョイスして、二人の時間を謳歌しよう。

<梅田のデート難易度> ★★☆☆
さまざまなお店のオプションが用意されている梅田近辺のデート難易度は低め。
デキる男なら行きつけの店をいくつか用意して、とっておきの場面で活用しよう。