どうも、恋愛コラムニストのやうゆ(@yauyuism)です。
よく恋愛において語られるテーマの1つに「付き合う前にエッチするかしないか問題」があります。
「恋愛は順番が大事で、付き合う前にセックスしたら付き合えない」と言う女性が多いですが、男目線で言わせてもらうと、セックスの順番が恋愛に影響することはありません。
では、なぜ付き合う前にセックスしても付き合えるのか、その理由をお伝えしていきます。
付き合えないのは魅力不足が原因
付き合う前にセックスして付き合えないのは、セックスしたからじゃなくて、シンプルにあなたの魅力不足に原因があるんですわ。
男から見て、セックスした後に残った魅力が「付き合いたい」と思えるほどではなかった場合に、女性目線で言う「ヤリ捨てされた」「ヤリモクだった」というシチュエーションになります。
セックスする前の女性って、その人のルックスや中身といった人間性とは別に「まだセックスしていない」というプレミアがつくんですね。
これは人間性とは別の「性的魅力」なんですけど、1回セックスするとこのプレミアはつかなくなります。
プレミアがなくなった時の魅力が、その女性が持つ本来の魅力なんです。
男はバカな生き物なので、1回セックスしてからじゃないと、その人のことをちゃんと見れないんですわ。
プレミアがなくなっても相手の人間性に魅力を感じていれば、1回セックスしてからも「また会いたい」と思いますし、付き合いたいとも思いますよ。
セックスには、2人の関係を決める答え合わせとしての機能があるんですよね。
もし付き合う前にセックスしてバイバイすることになった男女が、順番を守って付き合ってからセックスしても、すぐ別れることになるでしょう。
「付き合う前にセックスしたら付き合えない」の真実は、セックスによって女性本来の魅力があらわになった時に、男にとって「付き合いたい」と思える魅力がないことから起こる現象なんです。
付き合うか付き合わないかは出会って5秒で決まっている
そもそも男って、目の前にいる女性と付き合うか付き合わないかは出会って5秒で決めているんですよ。
容姿は一次予選で、中身は最終選考みたいな感じですね。
初めましての状態でパッと見た時に、自分にとってルックスが一定基準を超えているかどうかで「彼女にするかorセフレにするかorどっちも厳しいか」を判断するんです。
だから先にセックスしようがしまいが付き合う時は付き合うし、捨てる時はすぐ捨てるんですよね。
しかしそうした男心を知らない「付き合う前にセックスしたら付き合えない教」の女子は目の前の相手との時間を大事にするより、「A→B→C」というセオリー通りの順番を守ろうと必死になります。
よく「私、付き合わないとセックスしないから!」と言う残念な女性がいますが、そういった女性を見かけるたびに「そんな付き合い方で満足なのか……」と呆れちゃいます。そういう女性って「セックスを付き合うための餌にしている」だけで、自分の魅力で勝負してないんですよね。
「付き合う前にセックスしなければ付き合えるんだ」という頭の悪い思考が透けて見えると、ちんこも萎え萎えになります。
もちろん「ヤリたい」だけの男は一定数存在するので、そういった男を寄せ付けない効果はあるでしょう。
しかしそれは同時に「あなたを恋愛対象として見ている男性」も遠ざけていることにお気づきでしょうか?
男からすると、いい雰囲気なのに自分との時間より順番を大切にする女子は白けるし「セックスしたら付き合えない!」というバカな考えに執着しているところに頭の弱さを感じて冷めちゃうんですよね。
そもそも「付き合う前にセックスしたら付き合えない」というのは、裏を返すと「男がセックスするために付き合っている」ということになります。
女性はヤリモク男性が大嫌いのはずなのに、「付き合う前にセックスしたら付き合えない」と信じちゃうのって、結果的に男性のヤリモクを肯定していることになるので浅はかなんですよね。
自分の魅力不足に気づけないと、本来の問題に気づけないまま間違った努力をしてしまうので気をつけましょう。
傷つかない方法と幸せになる方法は違う
傷つかないための方法と、幸せになるための方法は1mmもかすらないくらい違うので、傷つかないための立ち振る舞いが上手くなっても、幸せにはなれません。
気になる人を信じて傷つくことはあっても、気になる人を疑って幸せになることはまずありませんよね。
傷つかないことばかり重要視しちゃうと、行動しなきゃいけないところで行動できないので、幸せを掴むチャンスを逃しちゃうから怖いんですよね。
僕から見て、多くの女性は「傷つきたくない」という気持ちが強すぎるあまり、せっかくのチャンスを逃したり、恋愛の失敗を相手のせいにして自分の魅力不足から目を背けているように見えます。
「もう傷つきたくない……」という気持ちはわかるんですけど、傷つかないように行動してるだけでは現状維持が精一杯で、好きな人を振り向かせることはできないんですよね。
今までの傷を癒すのに必要なのは「新しい幸せ」なのに、傷つかない予防線を張りすぎた結果、身動きがとれなくなって「幸せになるための行動」ができなくなるのはもったいないことです。
好きな人と付き合うには、自分の魅力を高めるのが大事
好きな人と付き合うには「A→B→C」の順番に執着するのではなく「自分の魅力を高めること」「反省すること」のほうが大切ですよ。
「自分の魅力を高めること」は容姿・中身のレベルを引き上げて相手にとって「替えの効かない存在」になることです。
魅力を高めて、相手に「失いたくない…」と思わせることで大切にされるようになります。
また、魅力的な女性は尊敬されることで、ますます大事にされるようになりますよ。
尊敬してる人を雑に扱う人はいません。
そのため、男性からリスペクトを獲得することで、いわゆる「都合のいい女」として扱われることはなくなります。
そして「反省すること」は恋愛における失敗を自責で捉え「同じ失敗を繰り返さないこと」を言います。
恋愛で1番怖いのは、失敗することより反省しないことです。
人は失敗を経て成長していくものですが、恋愛は「異性のせいにする余地」がたっぷりとあるため、女性によってはいつまで経っても男のせいばかりにして、反省しません。
しかし反省しないと、いつまで経っても違う相手と同じ失敗を繰り返してしまうのでダメなんですよね。
そういう反省しない女性に限って、失敗することを怖がって「付き合う前にセックスしたら付き合えない!」と本来の原因からズレたアホな結論を導き出して、恋愛市場の路頭に迷うんですよ。
恋愛で失敗するのは悪いことじゃありません、むしろ失敗は幸せになるための糧になるので、前向きに捉えるようにしましょう。
何度も言いますが、恋愛において1番怖いのは、反省しないことなんです。
傷つくことを怖がるくらいなら、反省しないことを怖がった方がいいんですよね。
そして、いいですか?
付き合うのにセックスの順番は関係ありません。
自分に魅力があれば、付き合う前にしようが付き合った後にしようが付き合えます。
順番を守ることに執着するより「自分の魅力を磨くこと」「反省すること」を心がけてみてください。
この記事を見たあなたが好きな人と幸せになれるよう、願っています。
どうも、ヤリチンでした。