「俺も、もうすぐ30かぁ…」
時間の流れって、とても早いですよね。
男性にとって30代は、20代の頃と比べると、様々な変化があると思います。
自身の考え方とか価値観とか、将来についてなんてことも、より考え始めると思います。
これを読んでいるあなたは、30代目前となり結婚について、真剣に考え始めたのではないですか?
あなたの周りでも、30代の同僚や知人の結婚が、目立つようになってくる頃かと思います。
今回は、そんな30代を目前に結婚を考えているあなたに、「婚活を始める理想のタイミングはいつなのか?」というお話をしたいと思います。
結論から言うと、婚活を始めるベストタイミングは31~34歳です。
その理由と、20代後半、30代前半、30代後半、40代の年齢別婚活必勝法についても一緒に見ていきましょう。
婚活は何歳から始めるのがベスト?
では、早速本題に入っていきましょう。
婚活というと、女性のイメージが強く、男性はあまり意識したことがありませんよね。
これから本格的に婚活を始めるためには、準備体操が必要です。
まずは、自分が20代女性の婚活市場のどこにいるのか、把握していきましょう。
ベストタイミングは31~34歳
結論からお伝えすると、男性の場合は「31歳∼34歳」が最も良いようです。
その理由を女性からの視点で挙げてみると
- 収入が比較的多く、安定しているから
- 年上で常識もあり、パートナーとして頼りにできるから
- そもそも女性には、年上が好きな人が多い特徴があるから
などがあります。
では、それぞれ簡単に紐解いていきましょう。
まずは男性側の最も不安要素であろう「収入」から。
高収入の男性の方が、女性からの人気が高いのは事実です。
なぜ、女性が収入にこだわるのか、その本音をご存知ですか?
高収入であれば、質の良い安心した生活を送ることができます。
女性は本能的に、安心して子育てができる生活を求めるんです。
そういった意味で収入は、「結婚できる男かなのかどうか」を見極める1つの重要な基準なんです。
その他にも女性から見た「年上」の男性は、経験も豊富で常識があり、生活を守ってくれるように感じるのです。
つまり、女性の理想の結婚相手とは「子育てができるだけの収入があり、生活を守ってくれる男性」ということです。
婚活を始めるきっかけやタイミングは?
では、あなた以外の世の中の男性は、どんなきっかけがあって婚活を始めるのでしょうか?
特に多かった代表的な理由を、5つご紹介しますね。
- お付き合いしていた人と別れたから
- 結婚適齢期が過ぎて、焦ったから
- 友人の結婚式を見て、結婚したいと思うようになったから
- 親や親戚に急かされたから寂しさを感じ、そろそろ結婚したいと思ったから
- 寂しさを感じ、そろそろ結婚したいと思ったから
男性が婚活を始めたきっかけは、以上のような理由が挙げられました。
恋人との別れをきっかけにした再スタートや、周囲の影響で結婚を意識することが多いようですね。
婚活は何歳から不利になる?
女性の場合は、30代になると婚活が不利になると世間ではいわれます。
その理由は、男性が20代の女性を求めるからという、シンプルな理由です。
男性の場合は女性を本能的に、「自分の子孫となる子どもを無事に生める相手かどうか」を見極めているそうです。
となると、より若い子が良いという欲望にも、説明が付きますよね。
では、男性の場合はどうでしょう?
「男なら結婚は40過ぎても遅くない」「男性は焦らなくていい」なんて意見を耳にしませんか?
けど、それって本当でしょうか?
2人の男性がいたとしましょう。
スペックが全て同じなら、40代より、30代の方がモテると思いませんか?
女性は現実的な面を持っています。
というのも、男性は年齢を重ねると、生殖機能が衰えてきます。
つまり、子どもを授かりたい女性からすると、生殖機能の弱い男性では困るのです。
実際のところ、現在の日本では6~10組に1組が不妊に悩んでいます。
そして、WHO(世界保健機関)の調査によると、不妊症カップルの48%が男性にも原因があると報告しています。
何をお伝えしたいかは、もうお分かり頂けたかと思います。
男性諸君、「40代まで結婚は大丈夫だなんて」本当に言えますか?
【男性向け】年齢別婚活必勝法
婚活は年齢によってやり方や、アピールするべきポイントは変わってきます。
ここからは、婚活で成果を出すために、それぞれの年代にあった方法をお伝えしていきます。
20代後半の婚活
まずは、まさに結婚適齢期に近づく、20代後半の婚活方法から。
20代後半の男性がアピールするべき魅力は、「若さ」です。
20代の女性との結婚を目指すなら、同年代という共通点もありますし、20代後半ともなれば立派な男性です。
社会人経験もそれなりに詰んでいるでしょうし、一般常識も問題ないと思います。
生活に困らない収入があれば、同じ歩幅で人生を歩んでいけるパートナーとなれるでしょうね。
となれば、あとは出会いのきっかけを作るだけ。
婚活サイトなども、一度見てみてはどうでしょうか。
女性と出会えるきっかけが、多いに越したことはありません。
30代前半の婚活
30代前半とは、世の男性が最も多く結婚している年齢です。
男性の年齢別でみれば、「30代前半が1番モテる」と言えます。
30代を過ぎると、仕事もある程度落ち着き、身の振り方をより真剣に考えるようになりますよね。
周囲の後押しが強くなってくることも、原因としてはあるかもしれません。
そのため、20代後半であれば、婚活を始めるタイミングとしてはベストですね!
すでに30代前半の方は、積極的に出会いの場に参加しましょう。
婚活パーティーや、婚活サイトなどの活用などなど。
結婚したいという意思がきちんとあれば、そう難しくはないはずです。
30代後半の婚活
男性の場合、30代後半に差しかかると、やや婚活は難航するかもしれません。
というのも、20代女性から「おじさん」というくくりにされ始めるからです。
そして、「おじさん」という認識をされ始めると、恋愛の対象外になりやすくなります。
つまり、女性を選ぶことのできる選択肢が、減ってくるということです。
生涯を連れそうパートナーは、できれば妥協したくはありませんよね。
しかし、諦める必要は全くありません。
年齢を重ねているということは、「経済力」と「頼もしさ」を兼ね備えている男性に見えます。
そのため、気が合う女性を見つけることができれば、結婚は十分可能です。
結婚に繋がる可能性のあることは、貪欲にトライしていきましょう!
40代の婚活
最後は、40代の婚活です。
40代は、20代の女性からすれば、完全におじさんとなります。
そうなると、女性の選択肢は30代前半の男性と比べれば、グッと少なることは事実です。
ですが40代は男性として、人としての魅力が、とても高いとも言えます。
様々な人生経験や、経済力も十分期待できます。
つまり、女性からするとおじさんではあるけれど、とても頼りがいのある男性なのです。
婚活で成果を出すには、そのギャップを埋める努力を、40代の男性はしなくてはなりません。
もちろん、40代が好きな20代の女性もいますが、選択肢をより広げるためにはというお話です。
婚活サイトや相談所は今からでも、活用してください。
婚活パーティーなどでは、収入面などもさらっとアピールしていき、頼れる男性であることをアピールしていきましょう。
理想の20代の女性との結婚を目指すのなら、婚活に限り、プライドは捨てることをおススメします。
やれることは全てやって、理想のお相手をゲットしましょう。
まとめ
男性にとっても、理想の相手と結婚をしたいのであれば、適齢期があることがお分かり頂けたかと思います。
「俺は男だから、結婚はしたい時にできる」は大きな勘違いです。
男性も、結婚をしたいのなら、婚活は必要ですよ?
特に30代後半ともなれば、黙っててもモテる時代は過ぎたのだと、残念ですが自覚しましょう。
現代は、気軽に婚活が行えるサービスが多くあります。
まずは、気になるものから始めてみましょう。
明日からではなく、今からですよ?
時間もチャンスも待ってはくれませんからね。
積極的な行動で、理想の相手をぜひ、捕まえてくださいね!
▼この記事を読んでいる方は、こちらの記事もおすすめです▼