「簡単にダイエットできる方法はないかな?」と悩んでいる人に朗報です。実はスマホやパソコンの壁紙を変えるだけでダイエット効果が期待できます。誰にでも無料で今すぐできる方法だけれど、どんな画像が良いのか迷ってしまいますよね。
今回はなぜ壁紙の設定を変えるだけで効果が期待できるのか、どんな画像がおすすめなのか、この方法のダイエットをしている人に人気のモデルなどを詳しく紹介します。
「私は今、ダイエット中なんだ!」という意識改革がダイエットを成功させます。
目次
1.PCやスマホの壁紙がダイエットに効果がある理由
パソコンの壁紙にも設定されてるのかw
バニフムちゃんは睡眠不足にも効果があったりしてw— おさ屋敷 (@Osaya4003) August 26, 2020
人間は忘れやすい生き物です。つい、自分がダイエット中であることを忘れてしまったり、「まあ、いいか」と夜中に甘いものを食べたりしてしまいます。
PCやスマホの壁紙を変更することでダイエットの効果が期待できる理由は、自分への甘えなどを断ち切って、「今、私はダイエット中なんだ」という気持ちを思い出させてくれるからです。
例えば次のようなときに壁紙が活躍します。
- 仕事帰りにコンビニでスイーツを買いそうになったとき
- カフェで高カロリーなドリンクを注文しようとしているとき
- 寝る前に小腹が空いたからとカップラーメンを作ろうとしているとき
自分がダイエット中だと意識することで、上記のようなときの食欲を我慢することができます。1つ1つは小さなことですが、毎日積み重ねることによって少しずつダイエットできるのです。
ダイエットは継続することが重要です。そのためにはあなたがモチベーションをキープできる方法を知っておく必要があります。無料でできるので、とりあえず試してみるのもおすすめです。
2.ダイエットしている人におすすめのPC・スマホの壁紙画像
ダイエットって程じゃないけど太りたくないarmy向け壁紙
ヒョンライン編公式Facebookから画像お借りしました pic.twitter.com/VFYXCkxXXu
— 새우⁷(エビ)/🐹/🦐 (@EBIarmyjin) February 16, 2020
ダイエットするときにはどのような壁紙がおすすめなのか、紹介します。
1.ダイエット中の壁紙におすすめの画像
ダイエット中の壁紙におすすめの画像は次のようなものです。
- 自分のやせていたときの写真
- 憧れの体型をしたモデルやタレント、芸能人
- ダイエットが成功したら着たいと思っている服
自分の目標を具体的に表している画像を選ぶのが大切です。
ダイエットでは目標を決めることが大切ですが、ぼんやりとした目標ではモチベーションを保てません。また、だんだん簡単な目標でも良いかと甘えてしまうこともあります。
具体的な最終目標が画像として常に自分の目に入ってくることで、モチベーションを保つことができ、体型に意識を向けることができます。
壁紙にする画像は、あなたが理想とするものを選んでください。
2.ダイエット中の壁紙におすすめの色
ダイエット中の壁紙でおすすめの色は、青です。青は自然界の食べ物には少ない色で、食欲を減らす効果が期待できると知られています。
ダイエットしている人の中には、自分の好きな食べ物の写真を撮り、色補正をして食欲を減らしている人もいます。食べ物が青色になるように調節すると、美味しそうには見えず食べたくないと感じるのです。
間食が多いせいでダイエットに失敗している人や、好きな食べ物が太りやすい食事という人には特に効果があります。
また、青い色には人の気持ちを落ち着かせる作用もあります。
ストレスなどで甘いものをどか食いしてしまう人におすすめです。気持ちが落ち着いたときに食べたことを後悔しているのなら、壁紙を青にしてみてください。
薄い青よりも、色味のはっきりした色の方が食欲が減りますよ。
3.ダイエット中の壁紙におすすめの名言
ダイエット中の壁紙に名言を選ぶ人も多いです。あなたの甘えた心に喝を入れてくれたり応援してくれたりと、さまざまな効果が期待できます。
- まさか、こんな時間に食べるつもり?
- 私を美しくできるのは、私
- デブは甘え
- そのお菓子を置けば、脂肪は減ってお金は減らない
- どんなダイエットも1年続ければ成功する
これらは一例で、インターネット上にはたくさんのダイエットにまつわる名言があります。
ダイエットに成功したセレブの言葉などもあるので、好きなタレントの言葉がないか探してみるのも良いですね。
3.PCやスマホの壁紙を変えてダイエットするためのコツ
ダイエット頑張ってる妹が貼った壁紙がかなり煽っている pic.twitter.com/3JawqpFLkn
— Kou_workout (@workout_kou) June 26, 2020
では、壁紙設定ダイエットは具体的にどうすれば良いのか紹介します。
1.壁紙は単体ではなく複数保存しておくことがおすすめ
ダイエット用の壁紙は1つだけでなく複数保存しておき、一定期間ごとに変えるのがおすすめです。
例えば、あなたがスマホの壁紙を新しくしたとします。パートナーとのラブラブな写真や好きなタレントの写真に変更すると、変えたばかりのときはスマホを見るたびにドキドキするはずです。しかし、しばらくすると特に何も感じなくなります。これは、壁紙に慣れてしまうからです。
ダイエット用の壁紙も一定期間見ていると慣れてしまいます。壁紙を見てもダイエットのモチベーションが保てなくなったと感じたらすぐに変更してください。
壁紙設定ダイエットをすると決めたときに複数選んでストックしておきます。また、定期的に壁紙を探すのが良いでしょう。
2.イラストは効果が低いので写真や文字がおすすめ
かわいいいイラストを壁紙にしたいと思うかもしれませんが、イラストは写真や文字よりも効果が低いです。
理由としては次のようなことが挙げられます。
- イラストはデフォルメされているので現実感がない
- 笑いに変えることができて真剣さが薄れる
- 厳しい内容の文章もかわいいイラストが添えてあると優しい雰囲気になる
例えば自分の好みの体型をイラストにして壁紙にした場合、どうしてもデフォルメされていて現実味がなく、「どんなに頑張ってもこうはなれない」と考えてしまいます。
また、漫画っぽいイラストやコミカルなものはダイエットを笑いに変えることができてしまい、自分の中でも真剣さが薄れてしまったり他人に見られたときにもネタっぽく思われてしまいます。
さらに、ダイエットの名言を壁紙にするときに、かわいいイラストを添えてしまうと文章のインパクトが薄れてしまいます。厳しい言葉を選んでも効果が半減してしまいますね。壁紙を使ってダイエットをするのなら、写真や文字でダイレクトに伝わるものが効果的です。
3.モチベーションが上がらなければすぐに変更するのがおすすめ
壁紙ダイエットはモチベーションを上げて、常にダイエットを意識することが大切です。
もし、壁紙を変えてもモチベーションが上がらないのなら、すぐに他の壁紙に変更するのが良いでしょう。
その壁紙が自分に響くメッセージなのかどうかは、実際に壁紙に設定してみないと分かりません。壁紙を見てもダイエットのモチベーションがアップしないのなら、別のものにどんどんと変えてモチベーションを高く保つ必要があります。
写真の方が効果的なのか、文字の方が良いのかも人によって違いますし、実際に使ってみないと自分自身でも判断しにくいでしょう。
自分に合ったものを探すためには、どんどん壁紙を変更して試すのが有効です。ダイエットは思い立ったが吉日ですし、継続することが重要になります。いまいちモチベーションが上がらないのに、その壁紙を使い続けていると効果的なダイエットは難しいです。いつでも変更できるよう、多くのダイエット用壁紙をストックしておいてください。
4.ダイエット中の壁紙設定におすすめのモデル
はあぁぁ😭😭スタジオにいる生ローラみれた!
人生初!!生ローラがみれた💗💗
生ローラはもう刺激的すぎるくらい美しかった顔小さい目大きい手足長い声可愛い😆💕
今日東京に遊びきててよかった😭
撮影NGだったからスクリーンローラ写メ💕 pic.twitter.com/ACd9KVpabV— 𝕊𝔸ℕ𝔸ℙ𝔼 (@papipu123123) July 18, 2015
ダイエット中の壁紙におすすめのモデルや、多くの人が設定している芸能人を紹介します。
1.ローラ
健康的なメリハリのあるボディが人気のローラさん。健康的な食事やストイックなワークアウトで体作りをしており、かわいい笑顔の裏にある努力も人気の理由です。
ローラさんのインスタグラムが壁紙ダイエットにおすすめの理由は、下記のとおり。
- モノクロのかっこいい雰囲気の写真が多い
- ビビッドな色合いで壁紙にぴったりの写真も多い
- 体のラインが見える写真がある
- 全身の画像が多い
- 健康的な印象を受ける
モノクロやビビッドな色合いなど、壁紙に使いやすい写真が多いです。体のラインが見える写真も多いですが、健康的な印象で壁紙にしても違和感がありません。
また、全身の画像が多いのも特徴です。壁紙ダイエットでは理想の体を意識する必要があります。体の一部よりも全身の写真の方が体型を意識しやすいです。
人気のタレントなので、こっそりダイエットをしたい人でも壁紙に設定しやすいのもポイントです。
2.小嶋陽菜
かわいくて華やかなマシュマロボディで、女の子の理想の体とも言われる小嶋陽菜さん。
自身がディレクターを務めるアパレルブランドもあり、小嶋さんのインスタは広告としての役割もあります。おしゃれでかわいい印象の写真が多く、壁紙に設定しやすいのもポイントです。
小嶋さんのインスタグラムが壁紙ダイエットにおすすめの理由は下記のとおり。
- ポップな色使いが多い
- 女の子らしいふわふわしたかわいい雰囲気が写真にも表れている
- 小嶋さんのファッションセンスが好みの人には特におすすめ
モデルの仕事のオフショット写真なども多く、小嶋さんの着ている服を好む人には特におすすめです。
大人かわいい女性を目指したい人にぴったりです。
3.ダレノガレ明美
モデルだけでなく、コスメのプロデュースなどでも活躍しているダレノガレ明美さん。インスタグラムではモデルらしいクールビューティーな写真とキュートな笑顔の写真があり、飾らない姿が人気です。
水着の写真などもあり、ダイエットを意識するにはぴったりです。
ダレノガレさんのインスタグラムが壁紙ダイエットにおすすめの理由は下記のとおり。
- 上半身(デコルテや肩のライン)が華奢で女性らしい体を意識できる
- ハイセンスな服も見所
- ファッション雑誌の1ページのような写真が多い
ダレノガレさんは首や肩のラインが華奢で女性らしい印象です。体重だけでなく、体のラインを意識したい人に人気があります。
また、ハイセンスな服を着た全身画像も多く投稿しており、おしゃれな雑誌の1ページのようで、壁紙に設定しやすいのがポイントです。
まとめ.壁紙をダイエット効果があるものに変えてモチベーションを上げよう
最後に重要なポイントをおさらいしましょう。
- ダイエット中であることを意識
- 理想を確認しながらモチベーションをアップ
- 自分が痩せていた時の写真
- 憧れの体型のモデル、芸能人
- ダイエットが成功したら着たい服
- 青(食べ物の写真を青に色補正するのも)
- まさか、こんな時間に食べるつもり?
- 私を美しくできるのは、私
- デブは甘え
- そのお菓子を置けば、脂肪は減ってお金は減らない
- どんなダイエットも1年続ければ成功する
- 壁紙は複数保存しておく
- イラストは効果が低い
- モチベーションが上がらないのなら、すぐに変更
- ローラ……健康的なメリハリボディが人気
- 小嶋陽菜……かわいくて華やか。マシュマロボディが女の子の理想体型
- ダレノガレ明美……女性らしい華奢な上半身がダイエット意識を高める
「壁紙を変えるだけで、そんなに効果があるの?」と思うかもしれませんが、ダイエットは継続することが一番大切です。つい自分に甘えてしまったり、つい習慣で甘いものを食べてしまう人にとって、常にダイエットを意識させてくれて継続しやすいので、効果が期待できます。
おすすめの壁紙はなりたい自分の具体的な姿か、自分に喝を入れるための名言がおすすめです。定期的に変更して、自分が目新しさを感じたり、モチベーションをキープできるようにしてください。
もし、写真にするのなら、全身画像のものがおすすめです。多くのモデルがインスタグラムなどのSNSに画像を投稿しています。
あなたが気に入ったものをどんどんストックして、どんな自分になりたいのかをよく考えてみてください。