モラ男の性質
モラ男の器はお猪口より小さくて驚きます。
さらにプライドがエベレストなので基本的に認知が歪んでおり、自分より「上か下か」という独自の視点で恋人との関係性を捉えています。
「モラルハラスメント」という名前の通り、モラルや社会規範に訴えかけてくるので、まるで私が間違っていて、相手が正しいように錯覚しやすいのが特徴です。
加えて自分の知らないことで恋人が楽しむのを酷く嫌います。
「今日は友達と飲んで終電ギリギリだった~!」なんて言うと
「だらしないしその辺しっかりした方がいいよ。まあそれができないんだろうけど」とかパワハラ上司みたいなことを言ってきます。
うるせえ!好きに飲ませろ!!って感じなんですが、真面目な女性、自分にダメ出しが多い女性ほど「そうだよね、気をつけるね」となり、相手の規範に染まりやすいです。
「今日は1日寝てたよ~」とか言うと「だったら俺のとこ会いに来れたね。その程度の気持ちならしょうがないけど」など、とにかくうるさいんです。
「俺が何で怒ってるかわかる?」「わからないなら残念だけど話し合えない」「そんな女性だと思わなかった」等、こちらに罪悪感を持たせて、際限無く努力を強いてくる。悪質な松岡修造のような感じです。
これが自己肯定感の低い女性と非常に相性が良い。「今の自分ではダメ」だと思うほど、彼らを引き寄せ、より自信を奪われていくという負のループが出来上がります。
頬骨ちゃん式モラ男の見分け方
モラ男はほぼ治ることのない悲しきモンスターなので、出会わないこと、好かれないことが最も効果的な対策と言えるでしょう!
モラ男が嫌いなタイプの女性は、端的に言うと「自信があって、自分のことをよくわかっている女性」です。
さらに重要なのが基本的にモラ男は「女性が楽をしている状態」を異常に嫌います。
そしてそれらに対してとても極端な物言いや態度で抵抗してきます。
本当意味不明ですよね。書いてて怖いです。
なので、この人どうかな?モラかな?って思った人に対してはなるべく
- 自信があるように振る舞う
- ダメな自分を見せる
- 甘えてみる
上記の3点を意識してコミュニケーションをとってみるとモラ度の高い男性は、高確率であぶり出されてきます。
ある時デートした人は、私が「一汁三菜」を「いちじるさんさい」と言ったことを「教養が無い人は恋愛対象にできないかもな~」とやたらネチネチとマウントを取ってきたり、「暑いから休みたいな」と明るく言ったら一瞬「は?」みたいな狐につままれたような顔をしていました。
確実にモラ男の片鱗がありましたが、私は後学のためにお付き合いをしてみたところ、G君に匹敵するとんでもない逸材でした。
モラ男は確実に違和感の軌跡を残すのでそれらを見逃さないことです!
私が出会ったような変な人達は普段は見かけることはないかもしれませんが、
それは幸運なことです。
私のようにモラ男に時間と気力を奪われることがないよう、
恋人を探す人達は自信とハッタリでサバイバルしていってほしいと思います!
ばいび~☆彡
- Author Details
