マッチングアプリは興味あるけどまずはどんなモノなのか知りたいですよね?
特に実際に会ってみた感想やどんなことが起こるのかといった点は興味が尽きません。
今回はマッチングアプリで会ってみた人の感想を知る方法やおすすめの書籍、ブログを紹介します。
目次
1.マッチングアプリで会ってみた人に多い感想
まもなくオンエアです。
ご覧になられる皆さん!
是非、感想を#三十八歳アプリでツイートしてくださいね。
よろしくお願いいたします🧡🤎💚 pic.twitter.com/Jx984ifFBQ
— 38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記【ドラマ公式】 (@tx_38appli) November 18, 2020
マッチングアプリはたくさんの人の中から「この人は!」と思える人と出会える可能性があります。
そんな期待大なツールではありますが実際にはこんな感想が多いのも実情です。
1.見た目が写真と違った
マッチングアプリあるあるは見た目と写真が違っていることです。様々な要因がありますが一番ヒドイのは本人でもないパターンです。グーグル検索やSNSから引っ張ってきた写真を使っているので倫理からしておかしいですよね。残念ながら会う前に写真が本物であるかを立証するのは至難のワザなのでこればかりは実際に会うしかありません。
また、実際に本人の写真であっても10年以上前、奇跡の一枚、フォトショで加工されているなどもあります。しかし、逆に写真の見た目はイマイチでも実際会ってみると実は良かったという逆パターンの声もあるので、やはり会ってみないとわからないものです。
2.プロフィールの内容と違った
プロフィールが内容と違うパターンもあります。最近のマッチングアプリでは学歴や収入を偽れないように証明書を提出するところもあります。しかし、まだ対応していないマッチングアプリもありますし、学歴や収入以外の趣味や思考などの部分はプロフィールと違うこともあります。
プロフィールはいわばマッチングアプリにおける顔と言っても過言ではありません。相手に対して良く見せようという思いからついつい見栄を張ってしまうものです。過度な偽り方であれば次からは会わない、早めに切り上げるなどの対応をするのがいいでしょう。
3.会ってみたけど二回目に繋がりにくい
マッチングアプリで実際に会ったとしても二回目以降に会うことはあまりありません。仮に写真やプロフィールの内容がお互い一致していたとしてもこのような現象は起こります。色々な理由が考えられますが一番のポイントは「価値観やフィーリングが合っていないと感じた」ことが多い理由です。
マッチングアプリは婚活をしている男女が真剣に結婚を目指しています。結婚とは2人で一緒に生活をしていき、お互いを支え合うものです。価値観やフィーリングが合わなければ結婚したとしても長続きはしないでしょう。男女ともに強く意識している部分なので心にとめておくといいかと思います。
ちなみにですが男性側の視点から2回目に繋がらない理由の多くは女性側から「もっとリードしてほしかった」が多く挙げられています。マッチングアプリを利用する男性は多くが草食系で会話や提案など自らリードしない傾向が見受けられます。実際に会って受け身が多い男性を見て女性側から「頼れないから結婚を意識するのは・・・」となってしまうのです。
2.マッチングアプリで会ってみた人の感想を知る方法
【マッチングアプリ結婚体験談1-4】
最後に食事しながら話しませんかと送ったところ、OKをいただき、ライン交換までしました。そのあと、月に2〜3回のペースで映画デートを重ねました。映画は見た後に、食事しながら、感想を言い合えるので、話題に尽きないので、とても助かりました。— エンゼル@マッチングアプリ体験談 (@angelmating) November 25, 2020
マッチングアプリを実際に使った方の感想は気になるところですよね。
もっともリアルな感想を知ることができる方法は「知人・友人から聞くこと」ですがなかなか話題にしづらいですよね。最近ではマッチングアプリを使うことは当たり前という雰囲気になってきているので恥ずかしがらずに聞いてみてもいいでしょう。
それでも直接聞くのに抵抗がある人はマッチングアプリ関連の書籍やブログを見るのがいいでしょう。最近ではコミックエッセイとしてマッチングアプリ系統が増えています。男性視点、女性視点、20代、30代、40代とさまざまな観点の情報がインターネットに掲載されています。
「マッチングアプリ エッセイ」「婚活 ブログ」などで検索をすれば多くの情報や口コミを得ることができます。中には書籍を出版した方が座談会のようなものを行うこともあります。イベントに出席してスピーカーの方から直接聞いてみる、出席した人と交流を持てばより濃密な感想を知ることができるでしょう。
3.会ってみた人の感想を知りたい人やマッチングアプリを知りたい人におすすめの書籍
毎週日曜よる11時55分 ABCテレビ
毎週火曜よる11時00分 テレビ神奈川
『僕らは恋がヘタすぎる』毎週水曜深夜0時58分 テレビ東京
『38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記』毎週土曜よる11時40分 フジテレビ
『さくらの親子丼』ゲスト1月20日発売
塩野瑛久 写真集『bloom』 pic.twitter.com/uvSm8xqMee— 塩野瑛久 (@akihisa_shiono) November 22, 2020
書籍は出版社が責任をもって提供しているのでいい加減な情報を出すことはありません。
インターネットの無料掲示板で情報を得るよりも質の高い内容を得るほうが有意義です。
マッチングアプリ関連の書籍でおすすめを紹介したいと思います。
1.38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記
クリエイターと読者をつなぐサイト「cakes」で大人気連載となったコミックエッセイです。作者は松本千秋さんで女性なので女性ならではのリアルな感情や推察が入っており「THE リアルなマッチングアプリの実情」を知ることができます。
実はこの作品はテレビドラマ化もされているのです。テレビ愛知、テレビ東京、テレビ大阪で2020年11月18日から毎週水曜日に放送されています。主演は山口紗弥加さんでリアルな女性を演じています。
そんな山口紗弥加さん演じるチアキが代理店くんや役者くん、ベンチャーくん、ロミオくんという濃いメンバーたちとマッチングアプリでの関わり合いは要チェックですよ。
2.マッチングアプリで運命も超える理想の彼と結ばれる
コミックではなくいわゆる文字だけの指南書ですがマッチングアプリで理想の彼を手に入れるためのテクニックが満載で高評価を得ています。
マッチングアプリは自然な出会いよりも多くの人の中から自分の理想の人を見つけやすいツールです。しかし、そんな最強のツールでも使い方や利用の仕方、はては彼への接し方を間違えたら台無しです。
せっかく理想の彼とマッチングアプリ上で見つけても出会えなければ意味がないですし、出会えても繋がらなければ意味がありません。そんな不幸に会わないためにもマッチングアプリの指南書として赤裸々につづったのが「マッチングアプリで運命も超える理想の彼と結ばれる」です。
人気恋愛カウンセラーがマッチングアプリのコツを伝授しているので、そこらのマッチングアプリが上手くいった人とは内容の密度が違います。マッチングアプリを初めて利用する、利用したけど上手くいかなかった方は一度こちらの本を手に取ってみてはいかがでしょうか?
3.出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術
マッチングアプリソムリエとしても活躍している伊藤早紀さんが手掛けた書籍です。伊東早紀さんは恋愛メディアであるマッチアップの編集長であり、マッチングアプリを20個以上も体験した女性です。そんな彼女だからこそわかる、マッチングアプリの恋愛戦術を男性、女性ともに指南しています。
こちらの本はホリエモンこと堀江貴文さんも推薦しており質の高さが伺えます。しかも20個以上ものマッチングアプリを利用した経験からペアーズやOmiai、タップルなどのマッチングアプリの詳細が載っており、あなたに合ったアプリを見つけることもできます。
「どのマッチングアプリを選べばいいんだろう?」と迷っている場合はこちらの本を手に取っていただいてチェックするといいでしょう。そして、恋愛戦術をマスターして婚活卒業を目指してください。
4.会ってみた人の感想を知りたい人やマッチングアプリを知りたい人におすすめのブログ
【スキンケア編】Twitterでバスった美容コスメまとめ36選【美容垢】 | 鷹ノ爪リリカの婚活酷道〜結婚できる人に恋しろよ〜
ーーーーーー
これ見ながら病院の待ち時間つぶそ https://t.co/U6eunpq4tl— やまだ®︎◎初マタ20w (@marimoyama) June 6, 2020
書籍ではなく手軽にブログで確認したいという方もいるかと思います。
そんな方におすすめのマッチングアプリを知ることができるブログを紹介します。
1.鷹ノ爪リリカの婚活酷道(https://pairs.pink/)
Twitterフォロワー5万人以上、マッチングアプリで100人以上と出会った経験を持つ鷹ノ爪リリカが運営をしているブログです。マッチングアプリについてや恋愛コラム、ダイエット・美容のカテゴリを主に投稿しています。おすすめのコスメや思わず女性として同調してしまう話題があって楽しくブログを読めるのでおすすめです。
「女性の運営者だから男性は見なくてもいいよね?」と思うかもしれませんがそこは違います!まずこちらのブログでは男性の方に向けても指南している記事もありますし、女性の観点を知ることで女性が何を求めているかも知ることができます。ですので男性でも一度は鷹ノ爪リリカの婚活酷道を覗く価値は大いにあります。
2.アラサー女の崖っぷち婚活ブログ(http://cliff32-blog.com/)
運営者はめぐみさんで1985年生まれの女性です。人見知りな性格であり、現在も婚活を頑張っている方です。こちらのブログのポイントは人見知りながらも一生懸命頑張って婚活をしているところを赤裸々にレポートしている点です。
これから婚活を始めたいと思っている女性、婚活をしている同じ境遇の女性の方にとっては共感することが多いかと思います。運営者のめぐみさんは恋愛経験が豊富というわけではありませんがいわば人並な部類です。人見知りの性格もありながら婚活で学んだデートや恋愛のコツは必見です。
失敗したことや成功したこと、30代の婚活の現実もブログに投稿されているので多岐な観点から婚活のリアルを知ることができます。
3.婚活アタッカー(https://konkatsu-attacker.com/)
女性ブロガーを2つ紹介しましたので最後は男性ブロガーを紹介します。婚活アタッカーを運営している「いのたろう」さんです。普段から女性への出会いがなく、このままだと一生独身のままになってしまう焦りから婚活を始めました。
実際に利用したアプリやサービスを時には面白おかしく紹介し、テンポよく読めるので飽きがこないブログです。成果が出ないから恋愛マニュアルを買ってみた、ペアーズで彼女ができた、安く婚活するには?など男性側の視点として興味ある内容を投稿しています。
体当たり形式の婚活ブログなので、現在進行形で婚活を頑張っている男性の方は共感することが多いです。そんな投稿の中でも、いのたろうさんが得た経験は読者の糧になっていること間違いなしです。
まとめ マッチングアプリを利用するときは会ってみた人の感想を参考にするのがおすすめ
マッチングアプリであってみた人の感想の知り方やおすすめの書籍やブログを紹介しました。
改めてになりますが今回の内容をおさらいしたいと思います。
- マッチングアプリで実際に会ってみたら写真と違っていたことはよくある
- 写真が10年以上前だったり、SNSから勝手に引っ張ってきた画像もあるので注意が必要
- プロフィールがマッチングアプリと違う可能性もあるので注意。証明書を提出するマッチングアプリがあるので気にするならそちらを選びましょう
- 会っても二回目がないのもマッチングアプリあるある
- フィーリングや価値観が合わなかったことが多いので自身が反省すべき点があれば治していきましょう
- 友人や知人を経由せずにマッチングアプリの感想を直接聞きたいなら婚活関連のイベントに参加するのが吉
- 書籍やブログでマッチングアプリの感想を知れるので活用すると良い
以上です。
マッチングアプリはいわば出会い系であり、あまり良いイメージを持っていない方はまだいます。しかし、最近はマッチングアプリで出会って結婚する例が年々増えており、マッチングアプリで出会うのは当たり前の時代になりつつあります。
男性も女性も利用者が増加傾向なので、この流れに乗ることで婚活を卒業できる可能性が大きく上がります。今回紹介したおすすめの書籍やブログで事前情報を得て婚活に臨んでください。