どうも!頬骨です!
最近特に流行をみせている「マッチングアプリ」ですが、
これを主軸に婚活をしている人も多いのではないでしょうか?
今まではこういったアプリは「やる人だけがやっている」的なものだったのも、今やコロナ時代のソーシャルディスタンスな世の中で、普段アプリを使わないような層の人も大勢参加しているように見受けられます。
母数が増えれば増えるほどいわゆる「色んな人」が集まってくるのが出会いの場というもの。
ましてやなかなか外で飲み行くことも憚れるこの状況で、誰かれ構わず会ってもいられず…
家でNetflixを観まくり…過ぎていく時間…日に日に寒さが極まる師走…!!
焦りから始めては見たものの、「誰とどうやり取りを始めて良いかわからない!」「少しでも効率よくまともな男性とやり取りを始めたい!!」
という方のために、超初歩的!「こんな男性はご注意!」という点をいくつか挙げていきたいと思います。
※参考アプリは「ペアーズ」をベースにしております
目次
超初歩!!!「イケメン高収入でいいね数が500を超えている」
大体プロフ写真で白衣を着ていて職業が医師になっています、気をつけてください。
巷ではマッチングアプリにおける「職業:医師」の人口が、国内における医師人口を超えているという説もあります。
漠然と医師を名乗っている男性に気をつけてください。
「いいね数500ですが白衣も着ておらず、『真剣に将来を考えられる女性を探しています』と書いてあります…この場合は大丈夫でしょうか?」
大丈夫じゃないです。多分詐欺師でしょう。とにかくマッチングアプリで男性の平均いいね数は0〜150、多くても200が相場です。
基本的にマッチングアプリというのは、真剣にやろうとすればするほど
「魑魅魍魎の世界からなんとかまともな人を探していく」という作業になります。
そう簡単にイケメン高収入かつ中身も誠実な男性がアプリに転がっているわけが無いことにいま一度ご留意ください。
なんかムカつく!!!「プロフ写真が無い」
なんで顔見せないの?
マジックミラー号にでも乗ってるのでしょうか?
自分はノーリスクで参戦して女性の顔写真はしっかり吟味して
「ん~~これは…いいね!!」とかやってるわけですよね。
アイコンに顔写真が乗るのに抵抗があるなら5、6枚目にそっと顔写真を載せれば良いのに、1枚も無い。
私はここからあなたの何を判断すれば良いのでしょうか?
何も外見が優れている必要はなく(それは女も同じ)他の男性が誠実に胸上写真、全身写真をあげている中で、自分だけ黒子のような状態ならそこにいないも同然です。
たまに「恥ずかしいのでマッチしてから写真送ります!」という人がいますが、マジでチャレンジャーだなと思いますね。
いざマッチして写真を送って相手から途端に返事が来なくなった時、それこそ辛過ぎると思うのですが。
そもそも写真が送られた後に「ごめんなさい!ブロックします」とか「あ、ありがとうございます~(微妙)」とか言わねばならない相手の気苦労を考えたことがあるのでしょうか。
「見た目で判断するな!!趣味で繋がりたいんじゃ!!」と思うならtwitter婚活の方が向いているのでは。顔がある程度わかる人を推奨します。
この他にも写真で気をつけていただきたい点として
・自撮りがプロフ写真の9割を超えている
・フィルター自撮りのみ
・適当に隠しているものの、密着している隣の人が明らかに女性
・鏡越しの自撮り(鏡が異様に汚い、ボサボサの歯ブラシやシェーバーが丸出し)
・上半身露出(下半身露出は通報を)
・ほぼ肉とウニの写真
・画像面積9割を超えるドアップの自撮り写真
上記すべて「他人がこの写真を見た時にどう感じるか」を想像する能力が欠如していることを表しているので、真面目に婚活をしている方は避けるのがベターです。
普通に、本当に普通に写真を載せている方を選んでください。
個人的に嫌なのが意外に多い「車内自撮り」です。
なぜ車内?
「安全運転」とかのお守りがぶら下がってたり…
いや安全運転大事だけども…男性は車内自撮りが盛れるのでしょうか?
女性が暖色照明のトイレルームで自撮りするのが盛れるように…
よくわからないコミュニティにばっかり入っている
「イチャイチャしたい」
「くっつきたい」
「キスが好き」
「添い寝したい」
など…こういった身体接触系のコミュニティに多く入ってる方は気をつけてください。
気をつけるというか、出会っても無い人の「キスが好き」とか嗜好を見せられても…という感じですが。
意外にこういう人達は「ヤリモク」というより単純に寂しがりな人が多いです。
「浮気ダメ」「パリピNG」などのチャラい人を拒絶するコミュニティに併せて入っている人も多いです。
恋人のいない寂しさと性欲がごっちゃになってこうした願望が出ているのでしょう。
返事が来ないと即座に拗ねる精神的に自立していない可能性が高いです。
慎重にやり取りを行なってください。
つぶやきがネガティブ
ペアーズには1日に1回変更可能な「つぶやき」という一言つぶやける機能があり、ここを更新すると「今こんなつぶやきしてる人がいますよ」という感じでタイムラインに乗ります。
別に更新しなくてもいいものなのですがわざわざ更新して、
「連絡遅い方ご遠慮願いたいですー」
「マッチしない…」
「やることない。暇ー」
「コロナのせいで出会い減った」
「デートドタキャンする人何なん?w」
などと、救われないつぶやきが後を絶たないです。
本当にストロング酎ハイ片手につぶやいちゃってる面々。
せっかくこれから新しい恋愛を始めようとしているのに
「クリぼっち決定。死にます」
とかつぶやいている人とやり取りを始めたいと思うでしょうか。
現実がとても辛いものであっても少しでも良いところを見つけて「今日天気良すぎ笑」くらいにおさえている方のほうがやり取りしやすいはずです。
基本的にこの機能を駆使し過ぎていない方を推奨します。
マッチングアプリはTwitterでは無いので。
全然関係ないですがたまに「今日絡める人ー??ワラ」みたいな「絡み」という言葉を使う人を見かけると絶滅危惧種に出くわしたような感動がありますね。
不自然な「結婚の意思、初回デート費用:空欄」
ここを埋めている男性が多い中、空欄だと結構目立ちます。
意図的に何か開けているんだろうなという。
基本的にアプリというのはどこの馬の骨かもわからない人と会うまでをお互いが努力していくことになるので、自己開示が曖昧な人は何か自分の都合があるんだな、と思えて会う前から不信感に繋がりませんか?
設けられている空欄をできるだけ埋める努力をしている方を推奨します。
自由記入欄が極端なテンプレ、もしくは一言「よろしくお願いします!」のみなども真剣度の低さが見えるので気をつけてください。
マッチングしたのにやる気なさそう
いざマッチングしたのにこちらの出方を見るかのように「こんにちは!」だけの人がいます。
一気にテンションが下がりますが、ここだけで判断してもどうにもならないので、こちらから踏み込んで
「初めまして、頬骨と申します。〇〇お好きなんですか?」
と質問付きで返すと、
「どうも!そうですねー!」。
この時点でマッチ解除してしましょう。
まず出会いというのはオンラインでも対面でも「名前を名乗る」のが基本中の基本。
ビジネスでも突如現れて「どうも!パワポ見てください!!」とかいう人いたらヤバイですよね。
アプリとてそのヤバさの基準は変わらず、むしろわからない要素が多いからこそできるだけ誠実に対応している方をシビアに見極めたいです。
こういうやる気なさそうにしている人っていうのは基本的にイキってるんですよね。
「アプリ流行ってるんで初めてたけどそんな本腰入れて無いんで笑」の姿勢なんですよ。
「良い人がいれば笑」みたいな。「暇なんで笑」みたいな。
「適当にやってたら出会えちゃった笑」みたいな。
中学生の時に自意識過剰な男子が「ポケットに手入れながらサッカー」してたりするけどそういうこと?
「本気でやる感じじゃないw」みたいな。
しっかりサッカーしてる人を推奨します!
すぐにLINE交換しようとする
挨拶くらいしかやり取りしてないのに「今月末でアプリ退会するんでLINEしませんか?」の人が沢山います。
男性がいつアプリを始めていつ支払い延長期限が来るとかは私には全く関係ないですよね。
「退会?!大変!今すぐLINE交換を!!」
とはならないのに、なぜこんなことを言うんでしょう。
今やLINEアカウントは重要な個人情報ですし、交換には慎重になってほしいです。
誠実な男性ほどその辺りこちらの意向を汲んでくれますのでLINE即交換男には気をつけてください。
すぐLINE交換したいという人は、アプリを超短期の出会い系アプリとして利用していることが多く、既婚者やパートナーがいるため長期間アプリ上に顔を載せられない等の制約がある可能性が高いです。
勧誘でも「すぐに契約してください!」とかいう人って怪しいですよね。
恋愛に限らず決断を迫る人は自己中心的なので気をつけてください。
まだまだ沢山書きたいことがあるのですが今回はこの辺で…。
「こんなこと言われなくてもわかってるよ!!」という点も沢山あったかと思いますが、顔写真や年収がちょっと好みだったりすると「あら良いじゃない」となり、相手のクズっぷりが霞むという事例を数多見てきおります。
そうした悲しい事態をひとつでも減らすために、いま一度基本中の基本から振り返りたいと思いました。
オンラインだと、まるで現実の世界とは繋がっていないような錯覚を起こすことがありますが、もはや内面を反映する「超個人的感覚」が表面化されるツールといっても過言ではないと思います。
アプリは職場や友人関係とリアルな繋がりがない分、基本的なマナーが守れない方がとても多いです。
「リアルで出会ってもこの人とデートしたいと思えているだろうか」という視点がすごく重要になっていきます。
簡単に出会えるからといって簡単に巡り会える訳ではないということは自分にも強く言い聞かせていきたいと思います。
上手にアプリを使いこなして、たくましく婚活戦国時代を生き抜いていきましょう!!
ばいびー!!