マッチングアプリはほとんどの場合、男性会員は有料となります。「ちょっと試してみたい」、「どのようなもの知りたい」という人は少なくないはず。かといってその程度の思惑にもかかわらず、いきなり会費を払うのは大変ですよね?
こちらの記事では男性でも完全無料のマッチングアプリと一定条件をクリアすれば、一定期間完全無料になるマッチングアプリを紹介します。
これまで経済的な事情が原因でマッチングアプリを使用を躊躇していた男性は、ぜひこの機会に新たな情報を取り入れて、異性との出会いを求めてみてはいかがでしょうか?
目次
1.男性会員でも完全無料なマッチングアプリのメリット
実はまだ話してなかったけど、マッチングアプリで意気投合した方とLINEしてるの🥺🙏☺️❤️
— 10mome【トモミママ】 (@lomome2525) January 28, 2021
マッチングアプリの世界は、女性を優遇するようにして成り立っているのがスタンダード。男女比でいえば、7対3や6対4ほどで、男性ユーザーの数が多い市場となっております。
運営側からすれば、「できるだけ女性にたくさん参加してもらいたい」というのが本音。女性のみ無料のマッチングアプリがやたらと多いのには、こういった理由があったのです。
どの業界でも「女性を先に取り込むことができれば、男性があとからたくさん参入してくる」という考えがあります。この認識は、あながち間違いではないでしょう。
男性会員が完全無料であるマッチングアプリが持つ最大のメリットといえば、異性と出会うまでのお金を節約できる点。
合コンでも男性の方がたくさんのお金を支払うという考えが主流です。男性が女性と恋愛関係になるまで、まだまだ何かとお金のかかる世の中であることは間違いありません。
そんな中で男性が完全無料で使用できるマッチングアプリがあれば、「金欠でも出会える!」とテンションが上がるのは当然といえそうです。
2.男性会員でも完全無料なマッチングアプリのデメリット
おはようございます❗
そういえばペアーズいいね以外返信も何もしてないのに退会させられました😭アプリにすら居場所を糾弾された漢(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑です!
ちな会計士受験生同士とマッチした時は震えが止まりませんでした🥰
今日も頑張る!💪( ¨̮💪)— みまめ (@da_rpe) January 24, 2021
ダーティーなイメージの強かった出会い系アプリが、健全な印象を与えるマッチングアプリにまで進化するまでに、かなりの時間と労力が必要でした。
ペアーズ、タップル、withなどは、「サクラ排除、業者排除」を謳い、クリーンな運営をアピールすることに成功。
女性が安心して利用できるようになるには、運営が目を光らせて悪質ユーザーにペナルティーを与えるような姿勢がなければいけません。
男性会員が完全無料なマッチングアプリのデメリットとして、女性のふりをして男性を誘い込む業者や、ネカマなどの存在が挙げられます。
率直に述べるなら、男性会員が無料で使えるマッチングアプリは玉石混交。
もちろん「真剣な交際をしたい」と考える女性がいないことはありません。しかしそういった女性と巡り合えるようになるまで、かなり時間がかかってしまうのもまた事実なのです。
3.男性会員でも完全無料のマッチングアプリ4選
寂しくなってきたからティンダー復活させようかまよう、、、
3ヶ月周期でやってるなあ〜🤔🤔— おまる (@manu_0x0_) January 26, 2021
男性会員でも完全無料のマッチングアプリで今回、紹介したいものは
- Tinder(ディンダー)
- Tantan(タンタン)
- Bumble(バンブル)
- pairfull(ペアフル)
上記4つとなります。各々について解説していきましょう。
1.Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)といえば、外国人と出会えるイメージが強く持たれたマッチングアプリといえるかもしれません。
もうひとつ忘れてはいけないのが、Tinder(ティンダー)は男性が無料で使用することができるという点。
ただし、男性がTinder(ティンダー)を利用し、無課金のまま女性と出会うためには、大きなネックが存在します。
女性がいくら高評価をしてくれたとしても、無課金のままであれば男性がそれを確認することは不可能なのです。
Tinder(ティンダー)の口コミを確認した際に「無料プランでのマッチングは非常に難しい……」と書かれていたのには、そういった理由があったのですね。
Tinder(ティンダー)の有料プランは、他のマッチングアプリに比べてリーズナブル。月額2,000円前後での使用が可能ですので、有料プランを試してみるというのも悪くないでしょう。
2.Tantan(タンタン)
Tantan(タンタン)は、中国発のマッチングアプリ。全体のおよそ2割前後のユーザーが中国人の男女であるといわれています。
無料でありながら、好みの異性にLikeを一日240回も送れるのはかなり嬉しいはず。
無料会員であっても、メッセージやプロフィールの確認が可能です。
無料の範囲でもかなり使い勝手が良いマッチングアプリですので、お金をかけずに異性と出会いたい人におすすめです。
3.Bumble(バンブル)
「Bumble(バンブル)とTinder(ティンダー)は、よく似ている」という声を聞きます。実は、この2つのマッチングアプリの開発者である女性は同一人物。
Tinder(ティンダー)を開発したホイットニーさんは、「女性優位のアプリを作りたい!」という気持ちから、Bumble(バンブル)を作りました。
徹頭徹尾、女性が安心して利用できる設計になっており、マッチングしたとしても最初の1通目は女性側からしかメッセージを送信することができません。
もし女性が最初のメッセ―ジを送らなければ、マッチング自体解消される仕組みになっています。
男性は待ちを強いられることが多く、マッチングできたとしても、女性からメッセージが送られず進展なしというのもよくある話。
男性が無料で利用できるのはBumble(バンブル)の大きな長所ですが、根気強くなければ出会うところまでいかないというのが、こちらのアプリの特徴といえます。
4.pairfull(ペアフル)
pairfull(ペアフル)は、東証二部上場会社のグループ会社が運営しているマッチングアプリ。
まだ発展途上のため、ユーザーの数は他のマッチングアプリに比べて多くはないものの、今後の成長が期待されているアプリといえるでしょう。
男性が無料でメッセージを送れるのは、お金をできるだけ抑えたい男性ユーザーからしたらプラスポイント。
女性から男性側にいいねを送られたとしても、それを確認できないのがネック。このあたりは、Tinder(ティンダー)と同じ仕様になっています。
ただし、今後まだまだシステムが変化していく可能性が高いため、男性にとって無課金で使いやすい利用方法に変わっていく確率も低くないでしょう。
4.男性会員でも条件つきで一定期間完全無料になるマッチングアプリ4選
Dineをダウンロードして招待コードを入力すると、1500円分の有料会員権をプレゼント! ! ! ! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コード: jpNdBS5r
Dine(ダイン) | デートにコミットするデーティングアプリ: (link: https://t.co/DZRObXU3ES
— Azzurri (@Dffffff33808445) January 29, 2021
女性会員が無料であるアプリは多いものの、男性が無料になるものはどちらかというとレア。
男性会員でも条件つきで一定期間完全無料になるマッチングアプリを挙げるとすれば、
- tapple(タップル)
- Omiai(オミアイ)
- Dine(ダイン)
- 東カレデート
上記4つとなります。それぞれについて解説していきましょう。
1.tapple(タップル)
tapple(タップル)独自のミッションをご存じでしょうか?
tapple(タップル)のトップ画面に、「ミッションクリアでメッセージし放題」という欄があります。こちらを押すと、動画サイトの『U-NEXT』やダイエットサポートサイトである『FiNCプレミアム』などへの登録が促されます。
これらに登録することで、32日間、課金せずに有料サービスと同様のサービスが受けられるというのです。
1ヵ月あればお好みの異性と出会える確率は低くないでしょう。
注意点として、無料お試し期間がいつ終わるのかを必ず覚えておくというのが挙げられます。もしそのままずっと使い続けようものなら、自動で有料契約に切り替わりお金が発生してしまいます。
「期限はこの日までだから、ここまでに必ず彼女をGETする!」と目標を立てて、積極的に動くようにしましょう。
2.Omiai(オミアイ)
累計400万人の会員数を誇るOmiai(オミアイ)。こちらのアプリでは、会員登録やプロフィール作成、女性の検索、女性のプロフィールの確認、いいねを1ヵ月あたり30ポイントまで送ることが可能、ありがとうを送れる、最初のメッセージが送れる、足あと確認が可能など、無料でもかなりたくさんのことができます。
もちろん課金した方が、女性と出会える確率は高まるものの、運の良い人は無料で知り合うこともできるのです。
課金なしの状態でどれだけ女性が食いついてきているのか、その反応を確かめられるのは嬉しいの一言ですね!
3.Dine(ダイン)
Dine(ダイン)で出会うためには、Dineリクエスト(いいね)を送る必要があります。
無料会員の男性であっても1日15人の女性にリクエストを送ることが可能。もし女性側からあなたの方へリクエストが届いた際には、無料で承認できます。
つまりDine(ダイン)課金せずに女性とマッチングすることは十分できるアプリといえます。
ただし男性女性の双方が無料会員である場合は、デートに発展させることが困難。
どちらかが有料の「Dine Gold(ダインゴールド)」に加入していなければ、メッセージのやりとりができないため、デートの日取りを決めることができません。
4.東カレデート
東カレデートのシステムはDine(ダイン)とよく似ています。
女性の写真やプロフィールを見る段階では、一切料金が発生しません。
Dine(ダイン)同様に、男性女性の双方が無料会員であれば、マッチングすることは不可能ですが、どちらかがゴールドメンバーになってさえいれば、デートの約束やメッセージのやりとりができます。
つまり有料の女性会員相手であれば、男性は無課金でもデートに誘えるというわけですね。
5.男性会員がマッチングアプリを完全無料で利用するときの注意点
今日ティンダーであった男の子、(近所を2人でお散歩しただけ)
このまま仲良くなったら絶対ぬまる……わたしにはわかる……— ミコ■恋活婚活出会い活してます💍 (@conkatsu_miko) January 21, 2021
男性会員がマッチングアプリを完全無料で利用する際に注意することは、安全を確保すること。被害にあったのは女性でしたが、過去に無料のアプリで事件にまで発展したケースがいくつかあります。
無料で使えるということは、自分の身を自分で守るということなのも確か。
完全無料のマッチングアプリは半分「自己責任でお願いします」というメッセージを発していることもあり、「自衛しながら楽しむ」という意識は必要になってくるでしょう。
男性が有料のマッチングアプリは、それだけ悪質ユーザーの監視に費用を避けるということでもあります。
お金がかからない分、安全の確保は自分自身で行いましょう。そして少しでも「なんか怪しいぞ」「ちょっと、危険なにおいがするな~……」と思ったら、退けるようなスタンスで接するようにしてくださいね。
まとめ 男性でも完全無料でマッチングアプリの利用ができる
最後に重要な情報をご紹介しましょう。
男性会員でも完全無料のマッチングアプリで今回、紹介したのは
- Tinder(ディンダー)
- Tantan(タンタン)
- Bumble(バンブル)
- pairfull(ペアフル)
上記4つ。
男性会員でも条件つきで一定期間完全無料になるマッチングアプリは
- tapple(タップル)
- Omiai(オミアイ)
- Dine(ダイン)
- 東カレデート
上記4つとなります。
マッチングアプリは使う人次第の面があり、どんな素晴らしいアプリでも利用方法を間違えると、良い相手には巡り合いづらくなるもの。
もしあなたがリーズナブルに女性と出会いたいと考えているのなら、根気強く相手を選んで信頼できる女性なのかを見定めましょう。
焦りすぎは禁物。甘い言葉に騙されたり、女性を装った男性業者を見破れなくなるのは、全て焦りが原因です。
運命の人と出会えるその日まで、希望を捨てることなく、ゆったりとしたスタンスでマッチングアプリを続けてみてくださいね!