これからマッチングアプリを使おうと考えているけど、できるだけ損はしたくないと考えている男性は多いはず。そこで当記事では、男性がお得にマッチングアプリを使うための情報や、女性にモテるためのコツをご紹介します。
マッチングアプリで損はしたくないし、ちゃんと女性とマッチングしたいという男性は、是非参考にしてください!
目次
1.マッチングアプリを利用する男性にお得な情報
マッチングアプリの歴史をTinder基準に考える髭男「PreTinder」
— 藤田 (@YamadaAngelLove) January 22, 2021
正直なところ、マッチングアプリは男性に優しくありません。女性は無料でほぼ全ての機能が使えるアプリが多いのに対して、男性は同様の機能を使うために3,000円~4,000円前後のお金を払う必要があります。
安くないお金を払っているのに、出会えるかどうかは運次第。しかも、男性よりも女性側に選択権があるため、なかなか思うようにマッチングせずにヤキモキしている男性も多いはず。
せっかくマッチングアプリを使うなら、男性だって得をしたいですよね?できるだけお金をかけずに女性と出会いたいと考えるのが当然の考え。そこで以下では、男性が得をするマッチングアプリの情報をご紹介します。
- 男性が無料で使えるマッチングアプリ
- 男性会員料金が安いマッチングアプリ
- 男性でもコスパの良いマッチングアプリ
マッチングアプリでお得に女性とマッチングしたい人は参考にしてください。
1.男性が無料で使えるマッチングアプリ
ほぼ全てのマッチングアプリは、会員登録や女性を検索していいねを送るまでは無料で行なえます。しかし、相手から返事をもらって後に、メッセージを読む、もしくは返事をするには有料会員にならなければ行けないというのが大半。登録だけ無料で行い、気になる女性がいるかを検索してチェック。自分好みの女性を見つけたら有料会員になるという方法も使えるわけです。
でも、できることなら検索からメッセージを送るのまで無料で行いたいですよね?そこでおすすめなのが以下のマッチングアプリです。
- Tinder(ティンダー)
- Dine(ダイン)
ティンダーはフェイスブックとスマートフォンの位置情報を利用して、近くにいる人とのマッチングを目指すアプリ。アメリカの会社が有念しており、世界中で愛用されている有名なマッチングアプリなんです。
Tinder(ティンダー)は男性・女性ともに無料で使えるのが最大のポイント。位置情報を利用し、Tinder(ティンダー)を使っている女性が表示される仕組み。気になる女性を見つけたら「LIKE」を送ってアプローチ。女性からLIKEが帰ってきたらマッチング成功。メッセージを送って関係を深めると、他のマッチングアプリと同じ流れで使うことができます。使い方は簡単な上に、近場の女性とマッチングすれば相手次第になりますが当日会うことも可能。
また、Tinder(ティンダー)にはちょっと変わった機能があります。なんと、同性にもLIKEを送ることができるんです。マッチングアプリといえば、恋人探しに使うのが一般的。ですが、Tinder(ティンダー)であれば一緒に遊んでくれる同性を探すといった友達探しのためにも使えます。男性が送ることができるLIKEは120回までという制限はありますが、男性でも無料で利用できるのは嬉しいポイント。
一方、Dine(ダイン)はメッセージが不要で会えるマッチングアプリとして人気を博しています。女性が有料会員として登録している場合に限り、男性は無料で利用することができます。
Dine(ダイン)の特徴はデートまでの流れがとにかく早い点。従来のマッチングアプリは、好みの女性を見つけたら「いいね」を送信。相手からもいいねを送られたらマッチング成功。マッチング後はメッセージのやり取りを何回か繰り返し、デートの日取りを決めるという流れが一般的です。
ところがDine(ダイン)は、誘う→マッチング成功→デートの3ステップだけ。アプリ側が自動で紹介してくれる女性か、検索機能を使って気になる女性を検索。いいなと思う女性を見つけたら、相手の行きたいお店をスワイプすることでデートに誘えます。男性側が送ったお誘いに、女性が了承したらマッチング成功。あとはデートの候補日、ランチかディナーを選択して日程調整完了という流れ。他のマッチングアプリと比べると、デートまでの速度がとにかく早いのが特徴。
男女ともに無料会員の場合、メッセージが送れるのは48時間までという制限があります。ですが、有料会員の女性とマッチングできれば、男性は無料でお得に使うことが可能。
ただし、Dine(ダイン)は女性と食事に行くことが前提のマッチングアプリ。デートですから大抵の場合、男性側が食事代を出すことになります。出会いまでのスピードは早いんですが、ある程度の出費は覚悟する必要があります。
2.男性会員料金が安いマッチングアプリ
男性会員料金が安く、それでいてしっかりと出会いのあるマッチングアプリは以下の通り。
- with(ウィズ):3,600円~
- タップル:3,700円~
- マリッシュ:3,400円~
- Ravit(ラビット):3,500円~
- イヴイヴ:3,500円~
マッチングアプリの料金は、マリッシュの3,400円から高いものであれば10,000円前後とピンからキリまであります。できるだけ安い料金で恋人を見つけたいなら、with、タップル、ラビット、イヴイヴがおすすめ。
特にwithとタップルは20代の女性が多く利用しており、恋活アプリとして人気です。
最安値のマリッシュは、恋活よりも婚活向け、特にシンパパ・シンママの再婚をサポートするサービスも提供しているため、再婚を考えている人にピッタリなマッチングアプリです。
3.男性でもコスパの良いマッチングアプリ
値段はそこそこでありながら、ちゃんと出会えるコスパのいいマッチングアプリなら、以下のアプリがおすすめ。
Pairs(ペアーズ):3590円~
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリとして大人気。これからマッチングアプリを使おうと考えて、色々探しているなら一度は名前を目にしたことがあるはず。
料金はお手頃でありながら、登録している会員数の数は1000万人と国内にあるマッチングアプリの中でも最多。
マッチングアプリの登録者は、どうしても女性よりも男性が多くなりがち。会員の少ないアプリでは、一人の女性を何人もの男性で取り合うことが当たり前。結果、なかなかマッチングできず、高い料金だけを取られるということも珍しくありません。
一方、ペアーズも男性の会員は多いのですが、それに負けず劣らず女性の人数も多いんです。女性が多ければそれだけチャンスも多いということ。
マッチングアプリを使う際は、複数のアプリを掛け持つのが基本。料金も安くてコスパの良いペアーズは、メインとして使うのにピッタリなマッチングアプリです。
2.マッチングアプリで女性にモテる男性の見た目
公務員なのにマッチングアプリやってる男、わたしは人間的に危ないですと自白してるようなものなので警戒されるのは当然と言えよう
— ヘルス (@herusughost) January 23, 2021
マッチングアプリでは、自分のプロフィールを必ず記入しなければいけません。プロフィールには写真を掲載する項目がいくつか用意されているので、自分の姿を撮影して掲載することになります。マッチング率を高めたいなら、女性に好感を持ってもらえる写真を用意するのは必須。
女性にモテる男性の見た目は、イケメンであるに越したことはありません。ですが、誰も彼もが顔が良いというわけではありませんよね。そこで、清潔感を感じさせる格好を心がけてください。
きれいな服に整った髪、明るくて爽やかな雰囲気の写真であれば、大抵の女性に好感をもってもらえます。
3.マッチングアプリで女性にモテる男性の職業
この前マッチングアプリでの職業医者が実際医師免許持ってる人の数を超えたのウケるって言ったけど、そういや会社経営とか個人事業主もやたら多い気がする。
— 浦島がぁ子 (@gaako73) January 25, 2021
マッチングアプリで女性にモテる職業は、年齢にもよりますが主に以下の通り
- 医者
- 公務員
- 弁護士
- 銀行員
- 会社員
- 経営者
- パイロット
「高学歴」「高収入」「安定」のいずれかに当てはまる職業についていれば基本モテます。20代前半は外見や共通の趣味などで選びがちですが、結婚を考える30代に近づくと収入の高さや学歴、安定した職業など、将来性を重視するようになります。
裏を返せば外見が並であっても、女性にモテる可能性は十分にあるということです。
4.マッチングアプリで女性にモテる男性の性格
医者にマッチングアプリ勧められるくらいには人生ロスト
— まとゐくん (@tomo_19d) January 23, 2021
マッチングアプリに限らず、女性にモテる男性の性格には以下のよう特徴があります。
- 爽やかで明るく前向きでボジティブ
- 決断力があるリーダー気質
- 相手のいいところを見つけて褒めてあげられる
- 優しくて気遣いができる
- 謙虚で誠実
- 感情を制御できる自制心がある
爽やかで清潔感があり、いつも笑顔で前向きな性格をしている人の周りに人は、男性・女性に限らずモテます。いつまでも昔のことをネチネチという男性なんて、一緒にいても息が詰まるだけですよね。
さらに、他人を引っ張っていける決断力のある男性に女性は魅力を感じるもの。優柔不断な男性と、自分の意見を持っていてスパッと物事を決めてくれる人なら、ついていきたいのは後者のはず。
また、優しいだけじゃなく、女性の良いところを見つけて褒めてあげられる男性もモテます。そして、年齢が上がるにつれて誠実さや謙虚、自分の怒りなどの感情をコントロールできる人は、大人の男性として魅力的にうつるものです。
5.マッチングアプリでモテる男性になるためのテクニック
ダンジョンのマッチングって、マッチングアプリ以上にマッチングしないのなんなん。一回マッチング成功する度に結婚前提のハイスペ彼氏できたくらいのテンションになれるわ。#エターナル
— パナ (@ybhkbook) January 22, 2021
マッチングアプリで女性にモテたいなら、以下のポイントは必ず抑えておきましょう。
- 男性におすすめのプロフィールの書き方とNGなプロフィール
- 男性におすすめの写真の撮り方・NGな写真の撮り方
- 男性におすすめのメッセージの書き方・NGなメッセージ
1.男性におすすめのプロフィールの書き方とNGなプロフィール
プロフィールはあなたのことを女性に知ってもらうための重要な項目。プロフィールで手抜きをしたら、マッチング率は格段に下がると思っておきましょう。男性におすすめするプロフィールの書き方とNGなプロフィールは以下の通り。
- 絶対に空欄はつくらない
- 自己紹介文では誠実・真剣をアピール
- 相手が知りたい情報は漏らさず記入
- プロフィールが空欄だらけ
- 年収や職業などを盛りすぎ
- 真実よりも嘘が多い
- タメ口や挨拶がないなど常識がない
- 相手が欲しい情報が記入されていない
プロフィールはあなたのことを相手に知ってもらうためにとても重要。誠実で真面目なところをアピールすべき。そして、本気で女性に興味を持っていることを伝えることで、相手からも好感を得られます。さらに、相手の知りたがっている情報を乗せることで、趣味や性格が合うかなどの判断材料になります。共通の趣味があれば、お互いに話も盛り上がりますし親近感も湧くのでマッチング率のUPに繋がるんです。
絶対にやってはいけないことは、プロフィール欄に空白を作ることと嘘を書くこと。空白が多いと本気で出会う気がないと思われる可能性大。いたずらや興味本位で登録したんだと判断されてしまいます。嘘を書くのは論外。たとえマッチングして実際に会うことになっても、嘘がバレれば信頼を失います。さらに、運営に通報されることで強制的に解約させられる恐れも…。
プロフィール欄で嘘や大げさに書くのは絶対にやめるべきです。
2.男性におすすめの写真の撮り方・NGな写真の撮り方
プロフィールの中でも特に重要なのが写真。人間は中身が重要という人もいますが、性格を知ってもらうためには興味を持ってもらわなければいけません。他人に自分を知って貰う方法として、最も重要なのが外見なんです。
いくらプロフィールに良いことを書いていても、写真が悪ければ見向きもされません。プロフィール欄は無難なことばかり書いたとしても、写真には全力を注ぐべきです。
- 1枚目には全身写真を載せる
- 2枚目は趣味の写真を掲載
- 3枚目に友達やペットと一緒の写真がベスト
- 背景が暗い・不潔そうな写真
- 自撮り棒や洗面所で摂った自撮り写真
- 加工アプリで顔がわからないほど加工
大抵のマッチングアプリでは、プロフィール欄に3枚ほど写真を掲載する欄が用意されています。一番目立つ欄には必ずあなたの全身が写っている写真を掲載しましょう。顔が写っている全身写真を載せることで、女性に安心感を与えることができます。
想像してください、顔を隠していたり、後ろ姿の写真はどこか胡散臭さを感じませんか?これから恋人や結婚相手を作ろうという時に、不安感を煽るような写真を載せたらマッチングできるわけがありません。
ついで2枚目には趣味を楽しんでいる姿を載せるのがベスト。女性も同じ趣味を持っていたら共感できますし、話題作りにも活用できます。
3枚目は自分の性格や交友関係を知ってもらうために、友達やペットと楽しそうにしている写真が良いでしょう。
写真撮影で注意したい点として、背景が暗い・不潔そうな写真はやめておきましょう。女性の印象は最悪なものになります。自撮り棒や洗面所で自撮りするのもNG。女性によっては「ナルシストっぽい」と思われてしまいます。加工アプリを使ってゴテゴテと加工するのもダメ。実際に会った時に「全然顔が違う!」ということになりかねません。
3.男性におすすめのメッセージの書き方・NGなメッセージ
マッチングしたらいよいよメッセージのやり取りが始まります。メッセージの書き方ひとつで性格などが分かってしまうもの。
- はじめに挨拶を必ず入れる
- どこに興味を持ったかを伝える
- いきなり長文にしない
- 文末は質問で締めくくる
- 丁寧な敬語を心がける
- 会いたい気持ちは抑える
- 挨拶を書いていない
- 自分語りばかりしている
- 読むのが面倒になる長文を送る
- 初対面なのにタメ口
- しきりに会いたがる
初対面の人に対しての礼儀を守ることが基本。メッセージのはじめは挨拶と名乗りから始めましょう。丁寧な敬語を使うのは当たり前。
そして、相手のどこに興味を持ったのかを伝えてあげるのがベスト。長文は読むのが億劫になり、後回しにされる恐れがあります。メッセージの長さは相手にあわせておくのが無難。
また、いくら直接会いたくても、しつこくデートに誘うのは、女性に不信感を与えるだけなのでやめましょう。
絶対にやってはいけないのは、いきなり名乗りも挨拶もなく、タメ口でメッセージを書くこと。さらに長文で送られたりすれば、女性は読むこともせずに削除するかもしれません。マッチングした直後に会いたがるのは最悪。ただでさえ顔が見えず、性格などもわからないのに、しつこくデートに誘うなんて真似をすれば、確実にブロックされるでしょう。
6.マッチングアプリを利用する男性の平均いいね数
マッチングアプリに向いてる人はモテない人ではありません。
①職場が男性ばかりな理系ハイスペ
市場に出ていない優良株式みたいなもの。②職場の競合の男性に勝てないハイスペ
社内と世間の評価が乖離しているので、本当は市場価値が高い。過小評価されいる。— 藤原@マッチングアプリの人 (@in_fujiwara) January 24, 2021
マッチングアプリで女性から「いいね」をもらった数は、どれだけ注目されているかを図る指標になります。いいねが多ければ女性にモテているということを意味しているんです。イケメンや高収入、高学歴など、将来性があり好条件の男性ほど「いいね」の数は多くなります。
一般的な男性が、マッチングアプリで男性が女性もらう「いいね」の平均は、およそ20。中には0という人も珍しくありませんし、条件が良ければ50以上のいいねをもらっている男性もいます。
女性からもらえるいいねが平均に届かない場合は、プロフィールや写真をもう一度見直してみることをおすすめします。
7.マッチングアプリでいいねが多い男性の特徴
は〜また同じタイプに引っかかりそうになってるのかわたし。。。今まで(自然な出会いなら)こんなことなかったのになぁ。ハイスペ狙うと痛い目に合うのかな🥺🥺#マッチングアプリ#婚活
— ぽこみ (@pokomii33) January 22, 2021
マッチングアプリでいいねを多くもらっている男性には、以下のような特徴があります。
- イケメン
- 高収入・高学歴
- 将来性が感じられる
- プロフィール欄が充実している
- 写真の撮り方が自然で清潔感がある
- 誠実さや真面目さが伝わってくる
- 有料サービスをフルに活用している
イケメンや高収入、高学歴など将来性の感じられる男性にいいねが集中するのは当然のこと。ですが、収入や外見が普通でも、写真に力を入れたり、プロフィールを充実させることでいいねを増やすことが可能。結婚を前提にしているマッチングアプリであれば、誠実さや真面目な性格が伝わればいいねをもらえます。
また、各マッチングアプリの中には、自分のプロフィールや写真を女性の目に止まりやすい位置に掲載するといったサービスも用意されています。お金を惜しまず有料サービスをフルに活用して、女性の注目を集めることでいいねを増やすのも方法のひとつです。
まとめ.マッチングアプリでコスパ良くモテる男性を目指そう
男性がマッチングアプリを利用すると、どうしてもお金がかかってしまうもの。
せっかくなら男性でもお得に利用できるマッチングアプリを使いたいですよね。
そこで、今回ご紹介した以下のような特徴を備えたマッチングアプリをおすすめします。
- 男性が無料で使えるマッチングアプリ
- 男性会員料金が安いマッチングアプリ
- 男性でもコスパの良いマッチングアプリ
男性でもお得に利用できるうえに、コスパよく女性と出会えるマッチングアプリを活用して、理想の女性との出会いを目指してください!