「インスタでママ活したい!」
「でも、インスタでのママ活は危険って聞いたけど…」
「じゃあ、インスタで安全にママ活するにはどうすればいいの?」
こんな疑問をお持ちではありませんか?
確かにインスタならだれでも簡単にアカウント作成ができるので、手軽にママ活を始められそうですよね。
しかし、実際のところインスタでのママ活は危険だと言われています。
そこでこの記事では以下の内容を解説します。
- インスタを使ったママ活が危険な理由
- インスタの詐欺アカウントの見分け方
- インスタでママ活を成功させるコツ
- 安全にママ活する方法
最後までしっかりとお読みいただければ、これから安全にママ活を始められるようになりますよ。
1.インスタでのママ活が危険な理由3つ
インスタを使ったママ活が危険だと言われている理由として以下が挙げられます。
- 詐欺アカウントが多い
- 犯罪に巻き込まれる可能性が高い
- ママ活男子を狙った詐欺ユーザーがいる
では、順番に解説していきましょう。
1-1.詐欺アカウントが多い
インスタにはママ活募集している詐欺アカウントが多く存在します。
その大きな理由として、アカウント作成が簡単なことが挙げられます。
インスタのアカウント作成にはメールアドレスまたは携帯番号が必要ですが、逆に言えばそれだけでアカウント作成ができてしまいます。
また、マッチングアプリでは必須の本人確認がインスタの登録時には必要ありません。
それは悪質な業者においても同じです。
要するに、1人で複数アカウントを所持することが禁止されていないので、実質詐欺アカウントもインスタ内に増えているのです。
1-2.犯罪に巻き込まれる可能性が高い
詐欺アカウントが多いということは、それだけ犯罪に巻き込まれるリスクもあるということ。
特にインスタ内の犯罪で多いのは『美人局(つつもたせ)』です。
美人局とは、詐欺行為の一種で男女が共謀して行われる恐喝または詐欺のことです。
実際の例を挙げると、女性と二人きりになったところで突然知らない男が部屋に押し入り、「人の嫁に手出してやがって!」とその女性の夫らしき人物から金銭を要求される、といったものです。
また美人局のほかに、ホテルで男性がシャワーを浴びている隙に金銭を奪われたといったケースもあります。
1-3.ママ活男子を狙った詐欺ユーザーがいる
ママ活詐欺にあったw
— おおかみ (@night2tr) December 18, 2020
44000円の紹介料で出したけど、紹介された人から連絡こない
ママさんは経営者だからLINEの催促を
してはいけない
よく見たら紹介者とママさんの顔が同じ(に見える…)
インスタ→LINEの順で紹介者と連絡とったけどインスタ消えてる(もしくはブロック)
ママ活していると、どうしても怪しい業者に目を付けられやすくなってしまいます。
怪しい業者の例として、
- 有料動画サイトなど、怪しいサイトに登録させられる
- 「ママ活紹介するよ」と言って紹介料を請求される
といったことが挙げられます。
以下、実際にインスタであった例です。
インスタでママ活を紹介してくれる方と繋がりました。 ラインに移り、紹介料として数千円払うのですがその方法が公式動画サイトに登録してその人にお金が入るという仕組みです。 これって詐欺でしょうか?? この紹介料の所以外はなんの怪しさもなく公式動画サイトも普通のやつでした。
引用:YAHOO!知恵袋
サイトは怪しくなさそうに見えても、絶対に登録してはいけません。
基本的にママ活を紹介してくるユーザーがいたら、まず詐欺を疑ってください。
言われるがままサイトへ登録してしまうと個人情報を抜き取られてしまうかもしれません。
2.インスタで多いママ活詐欺の特徴3つ
続いて、インスタで多いママ活詐欺の特徴について解説していきます。
- アダルトな投稿が多い
- 顔写真を掲載している
- 「ママ活男子募集」と記載している
それでは解説していきましょう。
2-1.アダルトな投稿が多い
アダルトな投稿が多い女性ユーザーは、男性をおびき寄せるためにわざとそういった投稿していることが考えられます。
また、そういったユーザーはママ活希望者を狙った書き込みが多く、ママ活中の男性は騙されがちです。
それに加えて、DMなどで積極的に会おうとしてくる女性にも注意しましょう。
2-2.顔写真を掲載している
ママ活募集している女性は身バレを怖がります。
既婚者なら、なおさら夫にバレたくない気持ちが大きいはずです。
なのに、誰が見ているか分からないインスタで堂々と自身の顔写真を掲載しているのはおかしいですよね。
したがって、顔写真を掲載しているアカウントは詐欺アカウントであるといえます。
2-3.「ママ活男子募集」と記載している
Twitterインスタのオフパコ募集、ママ活募集は9割詐欺なので男性諸君騙されないようにな!😉
— v (@UrYtu3CiUGED9mv) June 25, 2020
「ママ活男子募集」と書かれているとつい飛びついてしまいがちですが、残念ながらそのアカウントは詐欺アカウントである可能性が高いです。
ほかにも、
- 「エッチな出会いが欲しい」
- 「年下男性を求めています」
といった、ママ活を匂わせる書き込みには注意しましょう。
ではなぜこういった書き込みで詐欺アカウントといえるのか。
理由は単純で、ママ活募集している女性が堂々とママ活募集をすること自体あまりないからです。
ですので、逆にこういった書き込みを見かけたら「ママ活男子を釣るための罠」と思うようにしましょう。
ママ活詐欺についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事をお読みください。
3.もしインスタでママ活をするなら?基本的な流れ
とはいえ、無料でママ活したい!という男性にとって、インスタはやはり魅力的ですよね。
インスタでママ活するためには具体的にどういった手順で進めていけば良いのでしょうか。
- ママ活の条件を事前に決める
- プロフィールにママ活の条件を記載する
- DMで詳細を事前に決める
それでは上記に沿って説明していきましょう。
3-1.ママ活の条件を事前に決める
まず、ママとの間に条件の相違がないかしっかり話し合っておきましょう。
具体的な相談内容として
- 肉体関係の有無
- デート場所
- 報酬額
この3つを話し合っておく必要があります。
特に肉体関係の有無は先に確認しておくべきです。
というのも、ママ活募集している女性は必ずしも肉体関係が絶対ではありません。
単純に若い男性と食事し楽しくおしゃべりがしたい、という女性もいます。
ですので、肉体関係の有無についてはしっかりと話し合っておきましょう。
3-2.プロフィールにママ活の条件を記載する
ママ活においてプロフィールはかなり重要です。
ところが、面倒くさがってプロフィールを適当に作成してしまう男性が多いのが事実。
非常にもったいないです。
プロフィールを丁寧に仕上げるメリットとして、ママのあなたに対する印象がグッと良くなり声をかけてもらいやすくなることが挙げられます。
プロフィール作成の際、意識して欲しいのは2つ。
- ママから見て自分のプロフィールはどう見えるか
- ママにとってのメリットを提示できているか
プロフィールに関しては後ほど詳しく解説します。
そして、さらに好印象を狙うため「ママとどんな関係を築きたいか?」についても触れておくと良いですね。
具体的な例は以下の通りです。
- 「お互い尊重し合える関係になりたい」
- 「時には泣いたり笑ったりできる関係になりたい」
- 「趣味を共有しつつ楽しい時間を過ごせる関係になりたい」
このように一言添えてあるだけであなたとの関係をイメージでき、安心感や誠実な印象を与えることができます。
3-3.DMで詳細を事前に決める
事前に決めておきたいことは以下の2つです。
- デートの待ち合わせ場所
- お手当の支払方法
特に初対面の場合、デートの待ち合わせ場所には十分気をつけてください。
具体的にどんな点に注意するかというと、
- 初対面で二人きりにならない
- 日中に明るい場所で会う
この2つを気をつけることで美人局対策になります。
ポイントは、いつでも誰かに助けを求められる状況にしておくことです。
また、ママ活のお手当の支払方法はパパ活と違って前払いは厳禁とされています。
ママ活で前払いが厳禁な理由は以下の2つがあります。
- ママに逃げられることがほとんどない
- ママはプライドが高い人が多い
もちろん中には前払いOKのママもいます。
しかし、一般的にママ活の支払方法は「デート後に現金手渡し」です。
4.インスタでママ活を成功させるポイント5つ
デートの約束ができたら次のステップです。
特にママ活が初心者の人は失敗しないように成功させるポイントをおさえておきましょう。
- ママを楽しませることを優先する
- プロフィールを充実させる
- 清潔感のある写真をアップする
- お金欲しいアピールはしない
- ママ活の相場などを調べて交渉する
こちらの5つを知っておけば、失敗を未然に防げますよ。
順番に説明します。
4-1.ママを楽しませることを優先する
ママ活はとりあえずママとデートすればいいというものではありません。
あなたはママからお手当を貰っているわけですので、それに見合ったものを返すように心がけましょう。
特にママのような年上女性は年齢にコンプレックスを抱いている人が多いので、年下のあなたから「年上女性は魅力的だ」ということを伝えてあげてください。
ママを一人の女性として接することで、継続的に関係を持つことができるでしょう。
4-2.プロフィールを充実させる
先ほども少し触れましたが、プロフィール内容にはとにかく気を遣いましょう。
良いプロフィールのポイントは、
- 夢や目標が具体的に書かれている
- 年上女性が好きなことが分かる
- ネガティブなことが書かれていない
この3つです。
特に「若い子を応援してあげたい!」というママの気持ちを刺激することを意識して書いてみてください。
4-3.清潔感のある写真をアップする
ママ活してる男子くんは、ホストみたいにキメキメにする必要は無いですよ。
— 一ノ瀬まい (@maiichinose69) March 4, 2020
ホストみたいな男性と会いたい女性はホストクラブに行くので(。・ω・。)
つまり、顔に自信が無くても大丈夫♪
清潔感が大事です。#ママ活 #ママ活募集中 #ママ活名古屋 #ママ活東京 #ママ活大阪 #ママ活京都 #ママ活福岡
SNSにおいても第一印象は重要です。
自分の容姿に自信がない人も、できる限り清潔感のある写真を選びましょう。
服装や髪型だけでも誠実さをアピールできます。
それに加えて、恋愛経験が少なそうな印象を与えられればなお良いですね。
4-4.お金欲しいアピールはしない
ママ活において大切なポイントは「お金を出しても応援したい!」とママに思わせることです。
大事なのはガツガツと「お金欲しいアピール」をしないこと。
もし、あからさまにお金が欲しい!とあなたへアピールしてくる人がいたらどうでしょう。
これからもその人と関係を続けようと思うでしょうか。
「この人はお金が欲しいだけだ」と思われたら、ママに相手にされなくなってしまいます。
4-5.ママ活の相場などを調べて交渉する
ママ活でお手当の金額交渉する際は、事前に相場を調べておきましょう。
以下におよその相場をまとめました。
内容 |
金額 |
---|---|
顔合わせ |
3,000~6,000円 |
食事デート |
5,000~10,000円 |
お泊りデート |
30,000~50,000円 |
定期(1カ月) |
60,000~100,000円 |
このようにデートの内容によっても金額が変わってきます。
また、ママのお財布事情もありますので一概にこの金額とは言い切れません。
金額交渉で注意して欲しいポイントは以下の2つです。
- あくまで金額を決めるのはママということを忘れない
- 金額アップの明確な理由を提示する
金額交渉は非常に繊細な問題で、伝え方を間違ってしまうと最悪契約を打ち切られてしまうこともあります。
先ほど触れましたが、お金目的であることを全面に出すのはママに良い印象を与えません。
慎重に進めましょう。
5.インスタを使ったママ活が向いている人・向いていない人
ここまで解説してきて、
- インスタを使ったママ活が向いている人
- インスタを使ったママ活が向いていない人
それぞれについてまとめてみました。
5-1.インスタを使ったママ活が向いている人
まずはインスタでのママ活が向いている人です。
- 容姿に自信がある
- ママ活に慣れている
順番に解説します。
容姿に自信がある
相手があなたを判断する材料は文章や画像しかありません。
しかし、インスタはアカウントが簡単に作れる分、ママ活においての競争率は非常に高いといえます。
ではその中で埋もれないためにはどうすれば良いのでしょうか。
厳しいことをいうようですが、やはりぱっと目を惹く優れた容姿は必要でしょう。
ママ活に慣れている
他のサイトなどでママ活したことがあって慣れている人は、それなりにやり方が分かっているのでDMでの交渉はスムーズにいくでしょう。
しかし、ママ活に慣れていない人がインスタで始めるとなると、ママを探すことさえ億劫に感じてしまうかもしれません。
先ほども言いましたが、インスタにおけるママ活男子の競争率はかなり高めです。
したがって、ママの探し方はもちろん、ママへのアプローチ方法をある程度学んでからインスタを使うのが無難でしょう。
5-2.インスタを使ったママ活が向いていない人
一方、インスタでのママ活が向いていない人はどういう人なのでしょうか。
- 今すぐママ活したい
- ママ活初心者
順番に解説します。
今すぐママ活したい
インスタではママ活募集と堂々と言っている女性が少ないため、ママを探すのにとても時間がかかります。
一方、ママ活が禁止されていないマッチングアプリを使えばプロフィールを検索するだけですぐにママを見つけられます。
ママ活初心者
ママ活自体に慣れていない人がインスタを使ってママ活を始めようとすると、詐欺に遭う可能性が非常に高いです。
悪質な業者や詐欺アカウントの見分け方が分からずつい罠に引っかかってしまいます。
したがって、インスタでのママ活は向いていないといえるでしょう。
マッチングアプリなら、運営が監視し悪質な業者などを強制退会させるので、詐欺に遭う確率がぐっと下がります。
6.安全にママ活をするならワクワクメールがおすすめ!
画像引用:ワクワクメール
ここまでインスタでのママ活が危険であることをお伝えしてきました。
じゃあ、安全にママ活するにはどうすればいいの?という悩みにお答えして、ママ活男子おすすめのマッチングアプリ『ワクワクメール』をご紹介したいと思います。
- ママ活が禁止されていない
- 安全性が高い
- ママを探しやすい
ワクワクメールのおすすめポイントについて、詳しく説明しますね。
6-1.ママ活が禁止されていない
マッチングアプリの中でなぜワクワクメールがおすすめなのかというと、一番の理由はママ活が禁止されていないからです。
というのも、近年ママ活に対して厳しく取り締っているマッチングアプリも多く、ママ活目的で利用できるマッチングアプリが少なくなっているのです。
とはいえ、ワクワクメールにおいてもママ活を全面的に良しとしているわけではないので、オープンな活動は控え慎重に行動しなければなりません。
「他のマッチングアプリよりママ活しやすい」くらいに思っておくのがいいでしょう。
6-2.安全性が高い
ママ活アプリ何が良いか色々みてまわったけどワクワクメールがよさそうね、インストールしてやり方検索しよ
— ネロ (@necomata147) October 22, 2019
Twitterでも良いかなって思ったけど、業者と本物の違いが結構あいまいで怖いところがあるから、素直にアプリかwebだね。
また、ワクワクメールは以下のように安全性の確保に力を入れています。
- 本人確認書類が必須なため複数のアカウント作成ができない
- 掲示板やコメントなどを24時間365日運営が監視している
- 悪質な書き込みをシステムでブロックしている
運営が絶えず見張っているワクワクメールのほうがインスタよりも安全だといえます。
怪しいアカウントは運営が随時排除してくれるので、インスタより断然快適にママ活できますよ。
6-3.ママを探しやすい
実はインスタで「ママ活」と調べると、あなたの目的とは異なる「ママ活」がヒットしてしまいます。
というのも、インスタで検索して見つかる「ママ活」は子どもを持つ「ママの活動」の意味で使われていることが多く、その中から本物のママを見つけるのは時間がかかります。
しかし、ワクワクメールならプロフィール検索を使い見つけたい相手を絞れるので、簡単にママを見つけられます。
ワクワクメールを使ったママ活についてもっと詳しく知りたい人はこちらをお読みください。
7.まとめ:インスタでのママ活は詐欺が多いため危険!
インスタでのママ活が危険な理由は、この3つが挙げられます。
- 詐欺アカウントが多い
- 犯罪に巻き込まれる可能性が高い
- ママ活男子を狙った詐欺ユーザーがいる
また、インスタで多い詐欺アカウントの特徴は以下の通りです。
- アダルトな投稿が多い
- 顔写真を掲載している
- 堂々とママ活募集している
インスタは手軽にアカウントが取得できる代わりに、悪質なユーザーも多く存在することがお分かりいただけたかと思います。
そして、詐欺被害に遭わないためにもマッチングアプリなどママ活に適した媒体を使うことをおすすめします。
今回ご紹介した『ワクワクメール』は、比較的ママ活に寛容なマッチングアプリです。
有料ですが、安全にママ活するためだと思えば安い買い物です。
公式サイトからの登録で1,200円分のポイントもプレゼントでもらえます。
ぜひ、一度ワクワクメールを使ってみてはいかがでしょうか。
- Author Details
