婚活イベントをお探しですね。
- 水族館婚活
- ボードゲーム婚活
- ボルダリング婚活
など、たくさんの婚活イベントが全国で開催されています。
でも、「婚活イベントってどれに行けばいいか分からない。。」と悩んでしまいますよね。
なんとなく選んで行った婚活イベントでは、「全然出会いがなかった!」という人は多いです。
そこで、今回は初心者向けの婚活イベントを8個ご紹介します。
他にも楽しい婚活イベントや、婚活イベントの探し方、おすすめの服装に注意点なども説明。
楽しく婚活をしながら、理想の相手に出会いましょう。
1.初心者向け!婚活イベント3選
まずは、初心者が参加しやすい婚活イベントを3つご紹介します。
誰でも気軽に参加できるイベントばかりを選んでいるので、気になったらぜひとも参加してみてください!
初心者向け婚活イベント1.バーベキュー婚活
バーベキュー婚活はレジャー系イベントの中でも、一番気軽に参加することが出来るイベントです。
かしこまった雰囲気がなく、男女が打ち解けやすいので、初心者も参加しやすいのです。
「バーベキューとか騒がしいところが苦手かも。。」という人でも大丈夫。
ねらい目は肉を焼いている人に話かけてみましょう。
というのも、率先して肉を焼いている人は食べたり飲んだりができていない可能性が高いです。
そういった人にさりげなく、ドリンクを渡してあげると「気が利く子だな」と思ってもらえますよ。
イベント名 | ★Let’s Enjoy★お台場BBQ♪~アルコール飲み放題付~ |
主催会社 | ゼクシィ縁結びPARTY |
開催場所 | テレコムセンター駅 |
参加料金 | 男性:5,500円 女性:4,500円 |
参加資格 | 男性:独身・20歳~30歳 女性:独身・20歳~30歳 |
公式サイトURL | https://www.zexy-en-party.net/party/93623 |
バーベキュー婚活におすすめの服装
婚活イベントと言っても、大事なのはTPOです。
しゃがんだりするときに気を使わないようガウチョパンツがおすすめ。
トップスは女性らしいノースリーブにすると、完璧です。
靴は動きやすいスニーカーを選びましょう。
夕方からのバーベキューの場合は、薄手の羽織モノを忘れずに。
バーベキュー婚活で注意するポイント
バーベキュー婚活では、食べ方をみられていることに注意しましょう。
最低限のマナーを守れば大丈夫です。
- 食べながらしゃべらない
- 食べ物をこぼさない
- 口を開けて食べない
と、基本的なことに注意して下さい。
また、つい開放的な気分になって飲みすぎてしまう人は要注意。
お酒はたしなむ程度で、婚活に来ていることを忘れない振る舞いを心掛けて下さい。
初心者向け婚活イベント2.料理婚活
料理婚活は、「料理好きな男性と出会える!」と人気の婚活イベントです。
普段から料理をしている女性は、料理の出来るところをアピールできますよ。
もし、普段料理をしていない人も大丈夫。
「これから頑張って上手になりたい」と積極的に料理の先生の話をメモを取ったりすると好印象です。
イベント名 | 麻布料理コン@趣味コン/趣味活 キーマカレー作りを皆で体験☆ |
主催会社 | ベストパートナー |
開催場所 | 赤羽橋駅・麻布十番駅 |
参加資格 | 男性:22歳~49歳 女性:22歳~49歳 |
参加料金 | 男性:6,000円 女性:4,000円 |
公式サイトURL | https://machicon.jp/events/e0CKck/ |
料理婚活におすすめの服装
おすすめは、シンプルで清潔感のある白いワンピースです。
料理をするので、袖にヒラヒラが付いている服やリボンが付いた服は控えて下さい。
清楚な白ワンピースの上からエプロンをしていると、上品な奥様を連想させるのだとか。
男性に人気の組み合わせです。
料理婚活で注意するポイント
料理婚活で注意するポイントは2つあります。
1つ目は、爪を整えていくことです。
短く切り、派手なネイルは絶対に避けましょう。
料理をしているときに派手なネイルを見ると、男性は食欲がなくなってしまうそうです。
ネイルは何もせず、適度に磨いているのが素敵な女性に見えます。
2つ目は、清潔なエプロンを用意することです。
張り切ってピカピカのエプロンを買いたくなりますが、家にあるなら家のエプロンを持っていきましょう。
「普段から料理をしているんだな」と、男性のウケが良くなります。
しかし、ちゃんと洗濯をしてアイロンをかけた状態で清潔感を出していきましょう。
初心者向け婚活イベント3.水族館婚活
水族館婚活は、自然に会話が生まれやすく、人気の婚活イベントです。
事前に話すことを考えていかなくても、目の前には魚や動物がいるので気まずい思いをする必要はありません。
また、ロマンチック雰囲気のため、恋が生まれる確率も高いです。
良い雰囲気の中、婚活イベントということを忘れて、デート気分を味わいましょう。
イベント名 | アクアパーク品川を遊びつくせ!幻想空間で出逢う♡ |
主催会社 | PARTY☆PARTY |
開催場所 | 品川駅 |
参加資格 | 男性:24歳~38歳・自然体で出会いたい方 女性:20歳~34歳・自然体で出会いたい方 |
参加料金 | 男性:6,500円女性:4,000円 |
公式サイトURL | https://www.partyparty.jp/ |
水族館婚活でおすすめの服装
おすすめは、赤・黄色・オレンジのワンピースです。
水族館の中は薄暗く、青い色調の光が強い空間が広がっています。
明るい色の服を選ぶことで、顔が明るく映って印象が良くなります。
水族館婚活で注意するポイント
水族館婚活で気を付けたいポイントは2つあります。
1つ目は、ブラックライトで下着が透けてしまうことです。
特に白色の下着は発行して透けてしまう可能性があります。
そのため、黒など色の濃い下着をつけるか、キャミソール・ペチコートを重ね着して行きましょう。
2つ目は、水に濡れても良いように、大きなハンドタオルを準備しておくことです。
イルカのショーなどを見ると、水しぶきがかかる可能性があります。
また座るときにも濡れている椅子をサッと拭いてあげると、男性からも高評価です。
2.おすすめ婚活イベント5選
続いて、おすすめの婚活イベントを5つご紹介します。
この章で紹介する婚活イベントは、楽しみながら婚活できるものばかりを選びました。
その中でも、ぜひ「自分が楽しめそうだ!」と思える婚活に行って下さい。
基本的には、ボードゲーム婚活にはボードゲームが好きな人が集まりますし、ネコカフェ婚活にはネコ好きが集まります。
もし、自分の趣味にぴったりの婚活イベントがあれば、ぜひとも参加してみて下さい!
おすすめ婚活イベント1.ボードゲーム婚活
「ボードゲームが好き」「新しいボードゲームがしてみたい」という人におすすめの婚活イベントです。
ボードゲームは、グループでコミュニケーションを取りながら時間を過ごします。
ゲームの楽しさも相まって、盛り上がることが出来ます。
3時間の間に何度かグループ替えがあるので、まんべんなく参加する男性と話せますよ。
イベント名 | ボードゲームコン◆駅チカ☆定番ゲームで盛り上がろう◆趣味コン |
主催会社 | ゼクシィ縁結びPARTY |
開催場所 | 池袋駅 |
参加資格 | 男性:22歳~49歳 女性:22歳~49歳 |
参加料金 | 男性:5,500円 女性:2.500円 |
公式サイトURL | https://zexy-en-party.net/party/93455 |
ボードゲーム婚活でおすすめの服装
ボードゲーム婚活では、カジュアルで明るい印象を持つ服装がにしましょう。
ボーダーのTシャツにカラーロングスカートがオススメ。
カジュアルな服装を選ぶことで、親しみがわきやすくなりますよ。
ボードゲーム婚活で注意するポイント
ボードゲーム婚活で注意すべきことは、ムキになりすぎないことです。
もちろん、勝つための戦略を考えるからこそゲームが盛り上がることは事実です。
しかし、勝つことにこだわりすぎると雰囲気が悪くなってしまいます。
負けたからと言って不機嫌になると、周りの人に気を使わせてしまいますよ。
おすすめ婚活イベント2.ボルダリング婚活
ボルダリングコンは、体を動かすのが好きな人におすすめの婚活イベント。
スポーツをすると緊張感がほぐれ、自然な会話が生まれますよ。
この婚活イベントには、『高身長かスポーツ経験者の男性』という条件があります。
そのため相手の身長や運動神経にこだわりがある人には、出会いのきっかけに繋げることが出来ます。
また、ボルダリングは初心者だという人が多く参加しているので、安心です。
逆に男性は、スポーツが得意な人が参加するので「教えて下さい♡」と可愛く言って教えてもらいましょう。
イベント名 | ボルダリング企画★【高身長】or【スポーツ経験者】の男性編♪ |
主催会社 | PARTY☆PARTY |
開催場所 | 高円寺駅 |
参加資格 | 男性:31歳~43歳・身長170cm以上orスポーツ経験者の方 女性:25歳~37歳 |
参加料金 | 男性:6,000円 女性:4,000円 |
公式サイトURL | https://www.partyparty.jp/party-detail/pid352554 |
ボルダリング婚活でおすすめの服装
View this post on Instagram
ボルダリングをするので、ストレッチ性のある動きやすい服装を選びましょう。
女性らしいピンクを取り入れると、可愛らしく見えますよ。
下着が見えないよう、パンツの短さ、襟元は気を付けて下さい。
ボルダリング婚活で注意するポイント
ボルダリング婚活で注意するポイントは2つあります。
1つ目は、爪を切っておくことです。
爪が長いと、爪がはがれたり折れたりする心配をしないといけないので、十分に楽しむことが出来ません。
前日の夜に、短く切っておきましょう。
2つ目は、髪の毛をくくっておくことです。
ボルダリングでは色んな格好になるので、髪の毛は邪魔になります。
しっかりとポニーテールなどで髪をまとめ、顔にかからないようにしましょう。
おすすめ婚活イベント3.サッカー観戦婚活
サッカー観戦婚活は、スポーツ観戦が好きな人・Jリーグの試合を見てみたい人におすすめの婚活イベントです。
観戦自体を楽しむのはもちろん、スポーツを通じて自然と会話が生まれやすいので楽しい時間が過ごせます。
もし、サッカーのルールが曖昧でも大丈夫です。
「今、どうして試合が止まったの?」と聞くことで、新たな会話が生まれます。
イベント名 | 【東京都】サッカー観戦で恋活 |
主催会社 | Rooters |
開催場所 | 飛田給駅 |
参加資格 | 男性:20歳~36歳 女性:20歳~36歳 |
参加料金 | 男性:8,500円 女性:3,900円 |
公式サイトURL | https://www.team-rooters.com/detail.php?id=49743 |
サッカー観戦婚活でおすすめの服装
おすすめは、Tシャツに丈の長いタイトスカートです。
ふわっとしたスカートは風で目繰り上がる可能性があるので避けましょう。
現地でユニフォームを買うのも、盛り上がりますよ。
サッカー観戦婚活で注意するポイント
スポーツ観戦では、応援がうるさくて落ち着いて話すことが出来ません。
試合が終わると「ずっと隣でしゃべってたのにこの人のこと良く分からないな・・」とおもってしまうことも多いです。
そのため、出来るだけ観戦後は2次会に行くように企画すると良いでしょう。
仲良くなったあと、相手のことをゆっくり知る機会を設けると、連絡交換や次のデートの約束が出来る可能性が高くなります。
おすすめ婚活イベント4.婚活クルーズ
クルーズ婚活は、「特別な空間で、ロマンチックな出会いをしたい!」という女性に大人気の婚活イベントです。
素敵な夜景を見ながら、豪華ビュッフェを楽しむことが出来ます。
そんなロマンチックなクルーズでは、そんなにたくさんの会話はいりません。
非日常な空間で、気持ちも新鮮で前向き慣れるため、出会いの可能性も高くなります。
イベント名 | プレミアム婚活クルーズ~東京湾ヴァンテアンクルーズで過ごすロマンチックな夜~ |
主催会社 | 東京ヴァンテアンクルーズ |
開催場所 | 浜松町駅・大門駅・竹芝駅 |
参加資格 | 男性:20歳以上 女性:20歳以上 |
参加料金 | 男性:12,000円 女性:10,000円 |
公式サイトURL | https://machicon.jp/events/ZN7TCH/ |
クルーズ婚活でおすすめの服装
クルーズ婚活では、フォーマルな服装が求められます。
夜景に映える、淡い明るい色を選びましょう。オススメは淡いブルーや淡いピンクです。
外は風が吹くので、ひらひらするスカートはやめておくのが無難。
そんなに歩き回らないので、足元はヒールにするとキレイに見えますよ。
クルーズ婚活で注意するポイント
クルーズ婚活では、ロマンチックな雰囲気に飲まれてしまわないように注意しましょう。
雰囲気に流されてお持ち帰りされてしまったり、連絡先を誰とでも交換する人がいます。
クルーズ婚活のイベントでは、高級感のある雰囲気があるのは事実です。
しかし、参加している男性がいつもロマンチックな演出をしてくれるとは限りません。
婚活イベントは「出会うきっかけに過ぎない」ということを頭に置いておきましょう。
おすすめ婚活イベント5.ネコカフェ婚活
ネコカフェ婚活は、家でネコを飼っている人や、ネコが好きな人におすすめの婚活イベントです。
ネコと触れ合いながら、「かわいいですね」「実家ではネコ飼ってたんです」など、自然に男性との会話が弾みます。
ネコカフェ婚活に参加するというだけでも、優しそうな男性ばかりが参加しそうですよね。
可愛いネコに癒されながら、リラックスした婚活を楽しみましょう。
イベント名 | かわいい子猫にキュン☆猫好きに悪い人はいない☆猫カフェコン『ニャンダフル☆』 |
主催会社 | Cat Cafe ねころび |
開催場所 | 池袋駅 |
参加資格 | 男性:23歳~36歳 女性:23歳~35歳 |
参加料金 | 男性:5,500円 女性:1,800円 |
公式サイトURL | https://machicon.jp/events/oCfPbh/ |
ネコカフェ婚活でおすすめの服装
ネコカフェ婚活では、ナチュラルでふんわりとしたスカートがオススメです。
ネコは動物なので、毛やエサなどがついても大丈夫な服装で行くようにしてください。
立ったり座ったりするので、膝丈を意識すると良いでしょう。
また、ふんわりとしたスカートは、ネコも男性も大好きです。
ネコカフェ婚活で注意するポイント
ネコカフェ婚活での注意することは、ネコに夢中になりすぎないことです。
どんなネコでも「可愛い!!」と夢中で写真を撮りまくってしまうこともあると思います。
しかし目の前にいる男性の話を上の空で聞いてしまったり、そっけなくしてしまわないようにしましょう。
ネコだけでなく、一緒にいる男性と会話をしながら楽しんでください。
続いては、婚活イベントが探せるおすすめサイトについてご紹介します。
3.婚活イベントが探せるおすすめサイト
たくさんの婚活イベントをご紹介しましたが、この章では婚活イベントを探すためのサイトをご紹介します。
婚活イベントを探しているならぜひ使ってほしいサイトが3つありますので、順番に見ていきましょう。
おすすめサイト1.街コンジャパン
街コンジャパンは、日本で初めて作られた街コン専門の情報サイトです。
さまざまな企業が行うイベントを載せているので、たくさんの婚活イベントを見ることが出来ます。
検索方法も、エリア・日付・趣味・条件と細かく設定して検索することが可能です。
全国さまざまな市で開催されている婚活イベントを見つけることが出来るので、一度検索してみて下さいね。
運営会社 | 株式会社リンクバル |
公式サイト | https://machicon.jp/ |
イベントエリア | 全国各地 |
主なイベント |
おすすめサイト2.ゼクシィ縁結びPARTY
ゼクシィ縁結びPARTYは、リクルートが運営する婚活パーティーのサイトです。
雑誌・ゼクシィで培った結婚のノウハウを活かして本当に出会える婚活パーティーを企画・運営しています。
趣味系のパーティーが充実しており、普通の婚活パーティーにはない面白い企画がたくさんあるのでオススメです。
運営会社 | リクルートホールディングス |
公式サイト | https://zexy-en-party.net/ |
イベントエリア | 全国各地 |
主なイベント |
おすすめサイト3.PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTYは、婚活パーティーの老舗サイトです。
月間5万人以上が、PARTY☆PARTYの婚活パーティーに参加しています。
中でも、趣味コンの種類が多く、婚活イベントが盛んです。
男女比のバランスが良く、カップリングの確率も高いため、出会いに期待出来ます!
運営会社 | 株式会社IBJ |
公式サイト | https://www.partyparty.jp/ |
イベントエリア | 全国各地 |
主なイベント |
4.婚活イベントを選ぶ3つのポイント
ここまで、婚活イベントや婚活イベントサービスの紹介をしてきました。
最後に、理想の相手に出会える婚活イベントを選ぶポイントをお伝えします。
ポイント1.自分が楽しめる婚活イベントを選ぶ
婚活イベントは、自分自身が楽しめるテーマのものを選びましょう。
なぜなら、婚活イベントには自分と同じ趣味の人や同じ価値観を持つ人を求めて参加する人が多いからです。
出会いがなくても自分自身が楽しいと思えるような婚活イベントに参加しましょう。
ポイント2.若い女性が少ない婚活イベントを選ぶ
若い女性が少ない婚活イベントを選びましょう。
例えばあなたが28歳だった場合、参加条件が【20歳~33歳】よりも【25歳~38歳】の方が確実にモテます。
参照:PARTY☆PARTY
婚活イベントにおいて、女性は「若い」というだけでモテる確率がぐっと上がるのです。
そのイベントで半ばより少し下のポジションを狙うと、出会いの確率が高まります。
ポイント3.身分証明書提示のある婚活イベントを選ぶ
イベント当日、身分証明書の提示が求められる婚活イベントに参加しましょう。
この身分証明書があることで、参加者に対する信頼が性高まります。
参照:PARTY☆PARTY
例えば、30代限定という募集を見て参加したのに、身分証明書のチェックがなくて40代の男性が紛れていた!なんてこともありえるのです。
出来るだけ出会いの確率を上げるためには、身分証明書の提示が必須の婚活イベントへ参加しましょう。
まとめ
婚活イベントの選び方のポイントをしっかりと守り、出来るだけ出会いの確率が高いイベントに参加しましょう。
服装や気を付けることを事前にチェックして、理想の相手と幸せな結婚を掴み取ってくださいね♡