出会いを求めて合コンがしたい!と思っても、いざとなるとどうセッティングをしたらいいかわからなくて、困ったことはありませんか?
せっかくやるのだから、楽しく成功に導きたいですよね。
そんな思いがあるあなたに、メンバーの集め方や盛り上がる秘訣などをご紹介します。
目次
参加OKを貰える合コンの誘い方のコツ
経験が少なくて不慣れでも、お気に入りの女性を見つけて彼女を作りたい!と意気込んで合コンを計画しているあなた。
女性からこころよく良い返事がもらえて、なおかつ盛り上がる合コンを目指したいですよね。
そこで女性を合コンに誘った際に、イエスと言ってもらうために必要な誘い方のポイントをいくつかご紹介していきます。
これだけはNG!女性に断られやすい誘い方
合コンがしたいからと言って、誰でも構わず声をかけるような誘い方は辞めましょう。
誘われた女性側もスケジュールがあるので、誘えば必ず合コンができるという考え方はおすすめできません。
また控えめで出会いを求めていない女性に声を掛けても、逆に敬遠されてしまいがち。
もしOKを貰ったとしても、なかなか人が集まらない可能性が高いでしょう。
そんなときアクティブであなたをよく知る女性に声をかけるのが一番安心。
アクティブな性格の女性であれば、友だちや知り合いが多いだけではなく、性格もアクティブな人が多いもの。
合コンの日程を調整しやすく、しっかり段取りを組んで話を進めることができます。
まずは参加するとどんなメリットがあるか伝える
女性が合コンに参加する理由を考えたことはありますか?
合コンに誘う際には、まず女性側にどんなメリットがあるのかを述べてから話を伝えましょう。
何のメリットもない合コンは、女性にとって参加する意味がないとすら感じます。
「参加するとこんないいことがあるよ!」というのをしっかり伝えるといいでしょう。
ではどんなメリットがあると誘いに応じてくれるのでしょうか。
合コンをするお店がおしゃれ
どうせならオシャレなお店で楽しく過ごしたいもの。
女性に人気のあるお店をピックアップして「ここでみんなで楽しく飲めたらな~なんて思ってるんだけど」と、さらりと伝えてみましょう。
「このお店、気になってたの~」と言ってもらえること間違いなしです。
集まる男性の職業を伝える
特別ハイスペックである必要はありませんが、どんな職業の男性陣がいるのか話すことで安心感を抱いてくれます。
「こんな職業の男性と知り合ってみたいな~」と思っている女性は、以外にも多くいるものです。
自分にとってメリットのかけらもない合コンに参加するほど、女性は甘くはありませんよ。
男性陣がごちそうする、もしくは半分負担する
女性として期待するのは、ごちそうしてもらえるかどうか・・・というところは正直大きいかもしれません。
女性は男性にごちそうしてもらえるような、甘えてもいいシーンが大好き。
いまや、付録のよしあしで雑誌が売れる時代です。
付加しているものに価値があれば、女性は喜んで合コンに参加してくれるでしょう。
合コンのセッティングをスムーズにこなすコツ
合コン経験が少ないと、セッティングにてこずる場面もあるのではないでしょうか。
スムーズにセッティングをして、無事に合コンをむかえるためのコツをピックアップします。
人数とメンバー
・メンバー
知り合い女性に合コンを持ちかけて、お友だちを呼んでもらいましょう。
・人数
おすすめは3:3です。
4人以上になると、話がまとまらないだけでなく、内輪話で二手に分かれてしまい全体で盛り上がらない危険性があります。
3人に収めること不思議と話しに集中してくれますし、分散する危険性が減るのでおすすめです。
日程調整と時間の変更
個別に予定を聞くと、集計するまでに時間がかかってしまいまとまりがつきません。
「平日と土日ならどっちがいい?」「昼間と夜ならどっちがいい?」というように、二者択一で女性陣に聞くと、NOという選択がないため決まりやすくなります。
さらに「○月○日△時から」というのを3つほど候補をあげて、女性陣に選んでもらいましょう。
また、夜に合コンをする場合なら、夜の19時すぎスタートが仕事やプライベートの都合がつきやすいのでおすすめです。
場所
適当なお店をピックアップすると、女性陣に手抜きだと思われてしまいます。
女性に人気のお店を探して、ピックアップして「ここでどうかな?」と打診をするといいでしょう。
もちろん、女性陣の予定を聞いた後に予約をする手はずをお忘れなく。
ドタキャンされないためにできること
女性の心はうつろいやすいもの。
女性側からのドタキャンは以外にも多く、その理由も「実は彼氏がいるから」「面倒になった」と驚きの内容もあります。
こうしたドタキャンを防ぐために、3つのポイントを守りましょう。
相手を無理強いしない
強引な誘いは、のちにドタキャンの原因になります。
女性側の予定を最優先に日程調整を行いましょう。
女性たちが出てきやすい場所のお店を選ぶ
合コンに出向くために時間を要するのは、女性を面倒な気持ちにさせてしまいます。
最寄りの駅や全員が集まりやすい場所で開催するよう心がけましょう。
彼氏がいないことを前もってさりげなくリサーチしておく
彼氏もちの女性は、いったん合コンをOKしても罪悪感からドタキャンすることもあります。
その旨をしっかり確認することをお忘れなく。
合コンで外さないファッションのコツ
いざ合コン!と思っても、ふと気付くと自分のファッションに一抹の不安がよぎることも。
女性ウケがよくて、すぐにお手本にできる外さないファッションをご紹介します。
これを着れば間違いない!王道ファッションとは
彼女を作りたいという理由で合コンをするのなら、誰もが見て「おっ!」と思われるファッションで挑みたいですよね。
注目を浴びるためには、カジュアルな中に大人っぽさがにじみ出るファッションがベスト。
白いシャツやブルーのシャツを着るとか、その上にジャケットを羽織る、またはジャケットの中にTシャツを着るというようなまとめ方が女性ウケします。
合コンで避けたいウケの悪いファッション
大人っぽさを演出しようとスーツでキメてこられると、女性はドン引きします。
普段のファッションが垣間見ることができるファッションじゃないと、ウケがよくありません。
また、胸元を広く開けたようなトップスは、大人の色気うんぬん以前に「わざとらしさ」が先行して敬遠されてしまいます。
周りと差を付けるちょっとしたアイテム
合コンに参加する以上、1人でも多くの女性の視線を集めたいと思うのが男心ですよね。
秋以降の季節であれば、チェスターコートなどの羽織もの、小物でいうと華美ではない腕時計や靴に女性の目線が行きます。
女性はファッションはもちろん、羽織ものや手元足元のチェックが意外と厳しいです。
成金要素をかもしだす華美な腕時計やアクセサリーはNG、あくまでもカジュアルな中にシンプルな大人らしさが漂うものがおすすめ。
合コンを盛り上げる5つのコツとは?
ファッションやお店などのほかに、実は合コンが盛り上がるために必要なコツがあるのをご存知でしょうか。
すぐに応用できる5つのコツをピックアップしてみましたので、これからの合コンで活用してみてください。。
一番大切なのは自己紹介
合コンをする上でもっとも重要なのは、女性陣に顔と名前を一致して覚えてもらうこと。
覚えてもらわないことにはなにもはじまりませんし、コミュニケーションも深まりません。
ここで大切なのは自己紹介の方法。
ただ単に名前、年齢、出身校、職業をいうだけではインパクトは足りません。
ではなにを言ったらいいか。それは「ニックネーム」です。
ニックネームをいうことで、女性陣が親しみを感じてくれるので、合コン最中は話しかけてくれるようになります。
こうしたコミュニケーションをとることで、しっかりあなたを覚えてもらえますし、和気あいあいとした盛り上がりになりますよ。
相手の笑いのツボを把握する
芸能人の話しを振ってみたり、芸人さんの話題のネタを振ってみることで、相手がどんな話題に興味をもって笑ってくれるのかがわかります。
『笑う』という行為は、そのときの出来事を楽しいと認識して記憶するので、笑いを誘う話題をリサーチすることはとても大切なのです。
テーブル上に気を配る
合コン中にテーブルの上にスマホを置くこと、スマホを常に触ることは厳禁。
「この人は誰かからの連絡をまっている」と見えてしまう可能性があり、参加している女性たちの印象が悪くなってしまいます。
今目の前にいる自分たちに集中してもらいたいと思っている女性を前に、テーブルの上にはスマホは置かないようにしましょう。
相手の視線から行動を予測する
合コンを楽しみ盛り上げるには、周囲の行動に気を配って相手の気持ちを上げるといいでしょう。
誰だって自分に気配りしてもらえている、と思うとうれしいですよね。
例えば女性がテーブルの上にある、食事に目をやっているのをみたら「これ、食べる?」と取りやすいようにしてあげる、または実際に取り分けてあげるといいでしょう。
気の利く男性は間違いなくモテます。
ただし、さりげなさが大切ですよ。
話しやすい環境をつくる
うつむいていたりになる1人の女の子ばかりと話していると、他の女性から話しかけてもらえないばかりか、敬遠されてしまう原因ことも。
軽い笑顔でみんなの話しを聞けるような空気の読める人は、女性にとって好感のもてる姿なので、会話の流れに偏りがないように気配りをするクセをつけましょう。
要注意!合コンで女性がつまらない時に出す3つのサインと対処法
合コンが失敗に終わらないように、その最中も女性の行動に目を配ることで、失敗を回避することができます。
合コン中に「こんなサインがでたら気をつけたほうがいい」というポイントとその対処法を3つご紹介します。
会話の途中でも堂々とスマホをいじる
合コンの場でスマホをいじり始めた女性がいたら、それはつまらないと感じている証拠です。
目の前にいる相手と話すより、スマホの向こう側の人と話すことを選んでいるということは、その合コンは失敗する可能性が高いのです。
そうならないために、会話の内容は男女ともに共通なもので盛り上がれるものを用意しておきましょう。
食べ物に集中して顔をみて話さない
合コンでつまらないときは、食事が終わったら帰ってしまおうと考えているかもしれません。
せっかくきたのだから、食べ物だけでも元を取ろうとする女性が、こういった行動に出ることがとても多いのです。
沈黙が訪れないように、適度に話しかけるように気配りするといいでしょう。
女性同士で盛り上がっている
女性陣同士で共通の話題があり、そこへ男性陣が入り込めない雰囲気が出来上がってしまうと、その合コンを再び盛り上げるのはちょっぴり難しいかもしれません。
なぜなら、男性を交えない会話をするということは、楽しくないということだからです。
男女ともに共通の話題をみつけて、まんべんなく会話のキャッチボールができるようにがんばりましょう。
次にページでは、合コンで連絡先を必ず手に入れる方法をご紹介します。